フォトアルバム

アクセサリー

  • nowbsblogblog
    アクセスカウンター
    ガス給湯器ガス給湯器給湯器 世田谷区里親募集 犬里親募集 猫インターネット広告代理店dvddvd 300dvd 200
    サイト売買 保険 オンラインカウンター ページランク 出会い 出会い エステ 美容整形 クレジットカード
    消費者金融 キャッシング ローン 無料ホームページ 無料メールフォーム メールフォーム 社長ブログ アクセスログ解析 アクセス解析
    ブログカウンターdvd社長ブログ給湯器地デジ アンテナアンテナ工事
    無料カウンターデリヘル出張ホストデリヘル求人アダルトグッズ里親里親募集求人情報私書箱ブログ
    無料ブログ美容室アルバイト情報シンクタンクwebコンサルティングインターネット広告seo対策インターネット広告代理店裏dvd無修正dvd裏dvd無修正dvd裏dvd 300円裏dvd 200円
    無料アクセスカウンターdvd 200dvd 200dvd 200
    裏dvd無修正dvd医薬品 買取ブログパーツアダルトサーバー海外サーバー海外レンタルサーバーレンタルサーバーレンタルサーバーアクセスカウンターアクセスカウンター無料カウンター
    ブログカウンターアクセスカウンター無料カウンターデコメカウンターserverserverblog partsblogseosemthink tank

ランキングに参加してます♪

↓過去の記事はこちら

Powered by Six Apart

2010年7月 4日 (日)

膝蓋骨脱臼手術から一年!

ちょうど一年前出来事でした。

平成21年6月30日の夕方、いつものように家の中を思いっきり走り回っては、おもちゃを追いかけ回していたレオでしたが、急に方向転換をした際、フローリングに足を滑らせ、「キャィン」痛々しい叫び声sweat01を上げたと同時に、左脚を引きずってしまいました。

膝蓋骨脱臼がヨーキーに多いケガimpactであることをしっていたので、それを見たとたん、「やっちゃったーsweat01と思い、すぐに駆け寄り抱き上げ、19:00まで診察をしている近くの動物病院hospitalに駆け込み診てもらいました。

すると、「うーん、脱臼らしいけど、元に戻ってるようだから、少し様子を見ましょう」と、何の処置もしてくれませんでした。weep

何らかのひょうしで、膝関節は元に戻ったらしく、脚を着いて歩けるようになりましたが、少し大きな動作をとるたびに、「キャィン」痛そうな泣き声sweat01をあげるようになってしまっていたので、翌日、レオの主治医shineでもある北軽井沢動物病院hospitalに連れて行きました。

すると、知識も技術も確か、さらに数多くの症例をこなしているスーパー獣医shineの院長先生は、レオの膝を指で触っただけで言いました。

「うーん、膝の靱帯がずれちゃって、膝から下の脚が外向きになっちゃってるねぇ。後々のことを考えると、手術をして治してあげた方がいいねぇ。手術は、膝に人工靱帯をつけて膝のお皿を直して、脚の向きを矯正してあげるようにするんだけど、うちでは、毎月いくつかやってる症例だから、心配はいらないよ。一日入院でできるからね。」

ということで、7月6日に入院手術をして、翌日、七夕の日に連れて帰りました。

<主な手術および治療内容>

 一泊入院、皮下注射、静脈内カテーテル、点滴注射、レントゲン2方向、麻酔前処置(鎮静、鎮痛、筋弛緩処置)、注射麻酔(全身)、ガス麻酔(1時間)、人工呼吸装置使用、心電モニター、呼吸モニター、ロバートジョーンズ圧迫包帯、膝蓋骨脱臼整復再発防止術

   eyesweat01

手術から帰ってきた直後の様子です。weep

Nec_0065

とても痛々しい姿になってしまいました。

手術から2週間の固定が必要なため、7月21日に包帯がとれることになりました。

その間、左脚がまったく動かせないため、歩くのはもちろん、オシッコをするにも苦労しながら、2週間を過ごしました。

Nec_0081

不自由な脚を抱きかかえるようにして寝ていました。レオはストレスに弱い子なので、2週間の間、食欲が落ちたり、時々、下痢をしたりして、とてもかわいそうでした。

   weepsweat01

2週間が経過し、7月21日、ようやく包帯をとってもらいました。

手術の痕が痛々しい限りでした。「レオくん、よく頑張ったねsign01

Nec_0100

   confident

あれから、ほぼ一年が経過しました。

今では、再発をしないよう注意して、以前のように、おもちゃを遠くまで投げるのを控えたり、急な動きをさせないように気をつけたりしています。

今年の5月には、尿石のカテーテル手術をしましたが、9歳になったレオが、これからは、大きなケガや病気もせずに、元気でいてくれることを願っています。confident

    shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。

2010年7月 3日 (土)

ルーマニアのジョルジュ・エネスク国際音楽祭 ♪

ルーニアを代表する作曲家として有名な、ジョルジュ・エネスクに因み、2年に一度開催される大きな音楽祭note「ジョルジュ・エネスク国際音楽祭」があります。

この音楽祭には、ルーマニア政府としても、数百万ユーロ(数億)もの国家予算を投じて、世界各国より著名なオーケストラや演奏家を招聘し、開催する力の入れようです。(実際に、小澤征爾氏アシュケナージ氏も、このステージで指揮されています。)

そして、その会場となるのが、写真のアテネ音楽堂(Ateneul Roman)です。

Sdsc01224_2 

当時、すでに大規模な改修が終わり、写真のようにすっかり綺麗になったこのホールは、ルーマニア国内においても、note最も音響の良いドーム型のホールshineとなっています。

   eyeshine

ルーマニアで購入してきた絵に、このアテネ音楽堂が描かれているのですが、画風は、日本の大正ロマン風sign01

というか、まさに、大戦前の古き良き西欧shineの紳士淑女たちといった画風で描かれています。

Sdsc03577

  notes shine note shine

flair余談になりますが、絵の中のアテネ音楽堂の左手に描かれている建物が、ヒルトンホテルで、そのすぐ右隣の1階にあるレストランrestaurant「ビストロ・アテネウ」は、ブカレスト市内で最もお気に入りheart04のレストランでした。気軽に入れて安価で、美味しい料理を出してくれました。

flairアテネ音楽堂のすぐ脇で、「アテネ」の名をかたっているだけに、店内で時々、notes生演奏も行われていました。

         note  shine

読んでいただいたついでに downwardleftポチッshineとクリックいただけるとうれしいheart04です。happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

2010年7月 2日 (金)

大嫌いなカミナリさん!

   weepsweat01

レオの大嫌い季節がやってきました。sweat01

   bearingsweat01

とっても弱虫なレオは、カミナリさんrainthunderが大嫌いです。

Sdsc03481

   sweat01

今晩も、そのthunderカミナリさんthunderが、やって来ました。

ピカッ thunder  ゴロゴロゴロー sign03

   bearingsweat01

こうなると、レオは大変です。

ブルブルsign04 はぁはぁsweat01 ブルブルsign04 はぁはぁsweat01

Sdsc03463

   sadsweat01

「カミナリさん」「花火」が大嫌いなレオにとって、これからは受難の季節sweat01となります。

小さい時から、ずっとこうだから、きっと、なおらないですよね。

「はぁはぁー」し過ぎちゃって、後になって、のどが渇いて、水を飲みすぎたり、怖いストレスだったりで、翌日、ピーimpactゲーsweat01になっちゃうこともあるくらいです。

Sdsc03524

   coldsweats01sweat01

ゴロゴロゴローがしなくなり、しばらくすると、少しずつ落ち着いてきます。

Sdsc03492

 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine

昨日は、10000Hit達成を記念して、たくさんの皆さんに、お祝いのポチッshine(バナークリック)や応援をいただき、大変ありがとうございました。

レオも、とても喜んでいます。heart04

これからも、レオへの応援や、コメントをよろしくお願いします。

 shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年7月 1日 (木)

10000Hit達成に感謝!

 shineshineshineshineshineshineshine

「レオとティータイム」への来訪者が10,000回shineを超えました。

たくさんの皆さんに「レオティー」を見ていただき、本当にありがとうございます

 heart04heart04heart04heart04heart04heart04heart04

途中、度重なるカウンターの不具合sweat01もあり、不確かな部分もありますが、いずれにしても、多くの皆さんにご支援いただき、ここまで続けてくることができました。

たいした内容もなく、つたない記事ばかりですが、もしよかったら、これからも、「レオティー」にお越しください。

ご来訪を、心よりお待ちしています。happy01shine

Sdsc00386

   eyeshine

ブログランキングも、皆さんに協力をいただき、50位以内shineを続けています。本当に、ありがとうございます。

このランキングも、皆さんからの応援が励みshineとなり、毎日更新の原動力として頑張れていますので、これからもよろしくお願いします。

このバナー downwardleft1回クリックすることで、応援の一票shineをいただくことができます。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  応援ありがとうございます。heart04
にほんブログ村

2010年6月30日 (水)

AEDの操作法を学びました!

   eyeshine

flair 先日、近くの公民館で行われた心肺蘇生法heart01の手順AEDshine(自動体外式除細動器)の操作方法を学ぶ講習会に参加してきました。

これから、学校の夏休みも近づき、プール当番をしなくてはならない保護者の方々も、多数参加していました。

    notes

心肺蘇生法とは、簡単に言うと人工呼吸胸骨圧迫(心臓マッサージ)のことです。

Sdsc03328

AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックthunderを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

Sdsc03333

最近では、このAEDを、様々な外出先でも見かけるようになりました。学校や公共施設はもちろん、駅や大きなビルなど、人が多く集まるところを中心に設置が進んでいるようです。

   eyeshine

操作方法は、写真のように機器を開けると、自動で音声案内notesが始まるため、そのガイドに沿って初めての人でも簡単に使えるようになっています。

Sdsc03336

   eyeflair

このように、パッドを貼る位置も描いてあるので、イラストshineの示す通りに簡単に装着できます。

ビデオ(映像)による説明と講義、それに上記に種類の実技演習と、半日の講習会を終了して、修了証shineをいただきました。自分の場合は、以前にも受講したことがあったので、再講習の受講を押していただきました。

Sdsc03347

  flair

心肺蘇生といえば、レオもヨーキーにありがちといわれている、心臓の病気の心配があります。先天性等の機能的疾病はありませんが、時々不整脈heart01はあるようです。

主治医である北軽井沢動物病院の院長先生からも、特別心配することはありませんと言われてますが、咳き込むような時には、少し心配sweat01になることもあります。

Scimg4114

   shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年6月29日 (火)

ついにタイヤを買い替えました。

   weepsweat01

5月13日(木)の記事「スリップラインが・・・」で書きましたが、スリップラインが完全に出るほどすり減っていた車のタイヤが限界sweat01となり、仕方なくnew新タイヤに買い替えました。

   eyesweat01

こんな状態だったので、rain雨の日などにはスリップsign04しやすく、かなり危険dangerな状態でした。

Sdsc03391

ほんとに、危ない状態でした。happy02

危険なので、次回は、もっと早めに交換しなくちゃです。

   coldsweats01sweat01

・ ・ ・ んで、new新しいタイヤが、これです。

Sdsc03397

県内でdollar一番安いショップを探し当てましたが、それでも、一本だけで、うん万円もしてしまいました。crying

交換時のコストを考えて、こんなバカでかいサイズにするんじゃなかったと、反省sweat01しています。

   moneybagsweat01

取り付けたを終えたnew新品タイヤshineがこれです。

Sdsc03399

   eyeshine

ここで、考えましたflairshine

ただでさえ、車重が重い車です。日頃、燃料を満タンにして利用していましたが、この満タン給油sweat01を止めて、半タン給油shineにするだけで、毎日30㎏以上軽くなることに気付きましたflairshine

これからは、この半タン給油ゴルフバッグの不積載で、日常の車重を30㎏~40㎏ほど軽くして、さらに、エコ運転cloverを心がけることで、よりタイヤを長持ちさせたいと思います。

 notes

ここを downwardleftクリックして、応援お願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村     

2010年6月28日 (月)

お留守番してたよ ♪♪

   think

土日とも仕事sweat01だったので、レオは、ずっとお留守番でした。

なので、お外に遊びに行くことができませんでしたが、その分、おもちゃshineでいっぱい遊んで、ご褒美shineにガムをあげました。

Sdsc03044

   eyeshine

レオの、一番お気に入りheart04のガムで、上手に前脚を使って食べます。

S09190443_2 

flair実は、このガムですが、この辺りのペットショップやホームセンターなどでは、通常の298円程度で販売されていますが、マツ×××ヨシでは、常に197円shineで売っています。

一つにつき、100円も安いんですヨsign03

だから、マツ×ヨに寄ると、一度に大量購入しちゃいます。

価格.com の最安値でも、196円~ですから、送料等も考えれば、それ以下ということになります。

   notes

ごめんなさいsign01 買い占めちゃってるの ・ ・ ・ わたしです。coldsweats01sweat01

Sdsc03384

Sdsc03388

 shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年6月27日 (日)

ハイブリッド車  ♪ 乗り比べ ♪

   rvcar dash

flair先日、今話題のハイブリッド車shine(2社)の試乗をしてきました。

えっsign02 買い替え ・ ・ ・ ・ ・sign02

         coldsweats01sweat01

 それは、まずありえません。sweat01  お金、無いし。coldsweats01

暑くて暇な午後 ・ ・ ・ 単なる、暇つぶしsweat01をしてきました。

   bleah

最近では、クールビズ(環境対策)とやらで、エアコンの設定温度が28℃と厳しく制限され、いっこうに涼しくない部屋で我慢して仕事をしている中、車の販売店などに行くと、説明を聞く間は、しっかりとエアコンの効いた涼しく快適な店内で、ゆっくりと涼むことができ、おまけに、cafe冷たい飲み物まで出してくれます。

というわけで、もともと、車好きheart04の自分にとっては、新車を見たり、説明を聞いたりするのが嫌ではないので、特に夏場の、格好な休日の時間つぶしとなっています。

さて、実際に試乗してきた車はというと、ホンダのCR-Zと、トヨタのプリウスです。

<フロント外観>

精悍でスポーティーな顔つきのCR-Zに対して、ようやく馴染みとなったプリウスの外観は、けっこう好き嫌いが分かれるところです。

one ホンダCR-Z

Sdsc02797_2

two トヨタ プリウス

Sdsc02800_2   

<バック外観>

どちらの車体も、ハッチバックという独立したトランクルームをもたない形状になっていますが、くさびの後ろのように、切り立って切り落とされたような後部処理の仕方は、空気抵抗軽減shineに役立っていると思われます。特に、CR-Zは、さらに横からも絞り込まれた形になっています。

one ホンダCR-Z

Sdsc02796

two トヨタ プリウス

Sdsc02799

<内装ハンドル付近>

メーターやスイッチ類の見慣れた配置のCR-Zに対して、斬新配置のプリウスといった感じですが、プリウスのセンターメーター(中央部に速度計)は、好き嫌いが分かれるところでもあります。内装の質感は、圧倒的にCR-Zの方が上です。プリウスの内装の質感は、かなり安っぽく見えてしまい、もう少し改良が欲しい部部です。

one ホンダCR-Z

Sdsc02794

two トヨタ プリウス

Sdsc02798

<試乗インプレッション>

一言でまとめると、「運転が楽しくなる、ちょこエコのCR-Zshineと、「気軽に乗れる、エコを追求したプリウスshineといった感じです。

とにかく、CR-Zは、ハンドリングやアクセルを踏んだ時の加速感などが、とてもキビキビしていて、操作していることが楽しくてshine仕方ありません。しかも、「エコ」「標準」「スポーティー」と、エンジンとモーターの働き加減を走りに合わせて替えることができ、その走りの違いを、明確に感じられるのも、走りを楽しめる理由だと思います。(キビキビ走りたいや、燃費運転にチャレンジしたいと使い分けられる)

それに対して、プリウスは、やはりハイブリッド車として実績を重ねてきた3代目shineだけあり、エンジンとモーターのコンピューター制御の技術は、まさに脱帽ものです。燃費に関してはダントツで、郊外で比較的長距離通勤をされる方なら、1リットルあたり30㎞近く、街乗りでも20㎞台後半はいくのではないでしょうか。

   notes     note     notes

Scimg4148

   coldsweats01sweat01

読んでいただいたついでに downwardleftポチッshineとクリックいただけるとうれしいheart04です。happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ

2010年6月26日 (土)

ドッグショー会場で会った わんちゃん達 ♪

    rvcar dash

flair長野県のエムウエーブで開催された「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」で見かけた、わんちゃん達shineです。

   eyeshine

シュナカットのヨーキーちゃんheart04です。

人見知りsign02 犬見知りsweat01のレオは、いつも、おっかなびっくりです。sweat01

Sdsc03137

   eyeshine

大きな、アフガン・ハウンドくんnotesです。

この犬種は、すごく古い歴史をもつらしく、「ノアの方舟」に乗ったのは、この犬種だというbook伝説shineすらあるそうです。

Sdsc03145

   eyeshine

レオに興味津々で、カートから乗り出すトイプーちゃんheart04です。

しっぽの動きがチョー速っsign01

Sdsc03157

   eyeshine

flair会場で救助デモンストレーションをやった、災害救助犬shineです。

指示通り、ちゃんと動けて、すごくお利口な、わんちゃんでした。

Sdsc03245

   eyeshine

今日は、いろいろな、わんちゃん達にheart04出会うことができました。happy01

帰り道、パーキングでのんびりしてから帰りました。

Sdsc03250

 shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年6月25日 (金)

花言葉は ♪ 明るい希望 ♪

   eyeshine

いつもの、一輪挿しのshineを替えました。

レオ9回目の誕生日に買ったお花の「トルコキキョウ」と同じ種類でパープルshineがとても綺麗だったので、買ってきました。

         confident

       トルコキキョウshine

             heart04

Sdsc03342

  confident

 flair花言葉は 「明るい希望shine です。

ちなみに、トルコキキョウは8月の誕生花だそうです。(leoパパの誕生月wink

                     heart04

Sdsc03341

   shine

レオくんはというと ・ ・ ・

お花には、まったく興味がなさそう ・ ・ ・。そうだよねcoldsweats01

レオも、一緒に早起きして、soccerサッカーの試合見るんだよね。

Scimg4851

    notes

ここを downwardleftクリックして、応援お願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村     

2010年6月24日 (木)

お出かけの後はシャンプーだよ!

   eyesweat01

flairお出かけの後は ・ ・ ・ シャンプーきれいきれいshineだよ。

シャンプーは嫌いだけど、仕方ないでしょ。ドッグショーの見学shineに長野県まで行ってきたんだから。

   eyesweat01

Sdsc03254

   notes

Sdsc03261

   notes

あと少しの辛抱だよ。もう、ドライヤーdashしたら終わりだからね。

Sdsc03262

   notes

いい子で頑張ったね。ツヤツヤの髪で、きれいshineになったね。

これで、スッキリsign01したでしょ。あとは、ゆっくり休んでいいからね。

Sdsc03286

    eyeshine

Sdsc03288

   eyeshine

気持ちよさそうに寝ているレオくんに、downwardleft一票クリックshineお願いしますhappy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ

2010年6月23日 (水)

初めてのドッグショー見学 ♪ (審査編)

    eyeshine

flair長野県のエムウエーブで開催された「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」での審査の様子shineです。

それぞれの審査会場「Ring」を取り囲むように、順番を待つ、キラキラshineおめかしheart04をしたヨーキー達が出番を待っています。happy01

Sdsc03109

   notes

Sdsc03104

   notes

Sdsc03176

  eyeshine

まず、最初の審査は、視審触審によって、頭部表現骨格 体型毛並みバランスやその犬種の特徴が出ているかなどを細かく審査するそうです。

Sdsc03113

   eyeshine

つぎに、歩様審査といって、犬をコントロールするハンドラーが、犬のよさを最大限に引き出すように、決められたコースを歩いて見せ、その様子を見て審査員が審査をします。

Sdsc03187

   eyeshine

こうやって、予選を勝ち残ったワンちゃん達のファイナルによって、そのカテゴリーの優勝犬shineが決まります。

Sdsc03211

   eyeshine

それぞれのカテゴリーで賞をもらったワンちゃん達は、すぐさま、特設ブースにて、モデルさん並みの写真撮影会shineとなります。

Sdsc03230

   notes

初めてのドッグショー見学でしたが、出場に憧れる反面、出場するワンちゃん達は、かなり大変そうで、ちょっと可愛そうな感じもしました。

でも、こうやって、賞をもらうワンちゃん達は、見た目が美しいだけでなく、健康であったり、しつけがきちんとできていたりしなくてはダメなので、そういう意味では、素晴らしいことshineなんだと思いました。

flairそうそうsign01

 最終の最終審査で、どちらかを選ぶ段階では、審査員がゴムのおもちゃを目の前で「キューsign01キューsign01と鳴らし、それに反応してしまったワンちゃん達は、その場で審査終了(落選)downさせられていたのが、印象的でした。coldsweats01sweat01

まだまだ、やんちゃな年頃のわんちゃんのはずなのに、そんな誘惑にも負けないしつけがされている優勝犬は、やっぱりすごいshineと感じました。

Sdsc03218

 notes

記事を読んでいただきありがとうございますhappy01 ブログランキングに参加していますshine

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2010年6月22日 (火)

初めてのドッグショー見学(往路編) ♪

 rvcar dash dash

flair長野県のエムウエーブで開催された「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」に出掛けた時の様子shineです。

   notes

まずは、朝7時半、レオくんのお家を出発shineです。

Sdsc03068

   rvcar dash

高速のインターに向かう途中、マックの横を通りました。

Sdsc03071

レオが2歳まで育ったルーニアにもマクドナルドがありました。

1989年の革命まで社会主義国だったルーマニアでは、1990年代後半まで、アメリカ資本のファストフード店が次々と進出する様子を「またアメリカ大使館出張所ができた」と皮肉たっぷりに言いながらも、こぞって店に並んだと聞きました。coldsweats01

   flair

欧米の国では、ごく当たり前の話ですが、もちろん、レオを連れて入店shineすることも普通にできました。レオと一緒にヨーロッパ各国を旅行した時にも、入場を断られたannoyのは、唯一、ウィーンの全日空ANAホテル(現在は外資に売却)の日系企業のホテルだけでした。その他は、レストランでもホテルでも、みーんな、レオと一緒に入れました。

日本でも、近年、ドッグカフェが流行ってきていますが、それでも、犬同伴専用レストラン以外で入れるのは、テラス席くらいのものです。

残念ながら、日本のペット文化も、世界標準から比べると、まだまだなんですね。残念ながら、同時に「しつけ&マナー」二流ということも言えそうです。

ルーマニアの様子は、左サイドバーのカテゴリリー「ルーマニア」で、時々、紹介していきます。

Sdsc03077

   notes

途中、レオのオチッコ休憩で寄ったparkingパーキングで、今日初めてのお友だちに遭遇sign01

お友だちとの関わり合いが苦手sweat01なレオは、今日初めてのお友だちに、ちょっと緊張気味です。

Sdsc03079

  rvcar dash

パーキングで、ゆっくり休憩しながらも、9時半過ぎには、会場となるエムウエーブに到着することができました。

 eyeshine

会場に着くと、さっそく、この情報をくれた、「振り向けば☆韓国ドラマ&ドナさん&リナ」のリナちゃんheart04に会うことができました。

Sdsc03086

 happy01shine

つづきは、また明日。

    shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年6月21日 (月)

初めてのドッグショー見学!

   rvcar dash dash

レオと一緒にドッグショーの見学shineに行ってきました。

flair長野県のエムウエーブ「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」が開催されるとという情報shineをいただきました。

会場が隣県ということもあり、ドッグショーというものを一度見てみたかったので、絶好のチャンスsign01だと思い、出掛けてみることにしました。happy01

   rvcar dash 

高速を使い、途中、パーキングでレオのオチッコ休憩を入れても、2時間ちょっとで会場に着くことができました。

   eyeshine

会場に着くと、駐車場にはたくさんの車があり、中には、キャンピングカーや大きな車の脇にテントを張り、大きなクレートを並べ、大型扇風機で風を送りながら休んでいる大型犬のオーナーさん達も居て、「北陸甲信越ブロック」ということもあり、遠方から駆けつけている様子がうかがえました。

会場の中に入ると、広い会場内には、カテゴリーごとの審査会場が8つ。それに、ショップコーナーや出場わんちゃん達の待合場所などが、会場狭しと並べられ、いろいろな種類のわんちゃんと人でごった返していました。

Sdsc03191

   eyeshine

会場に着くと、さっそく、この情報をくれた、「振り向けば☆韓国ドラマ&ドナさん&リナ」のリナちゃんheart04に会うことができました。

少しすると、レオも慣れたのか、小さくて可愛い甘えん坊なリナちゃん仲良しheart02になることができました。

Sdsc03178

   eyesweat01

肝心なドッグショーの方は、初めてなので何も分からず、ただただ会場の雰囲気に圧倒sweat01されっぱなしでした。

今大会の出陣頭数は、812頭sign03

flair「チャンピオンになるのはすごく大変らしいsweat01ことだけは分かりました。

Sdsc03186

   eyeshine

ヨーキーの審査は、4番の番号が掲げられた、「Ring4shineで行われていました。

ヨーキーの参加は55頭とありましたが、審査会場を取り囲むように出番を待つヨーキー達は、どれもみんな、長い髪がツヤツヤで綺麗で、まさに宝石のような髪shineをしたヨーキーばかりでした。

どのヨーキーでも、すぐにドッグフードのテレビCMtvに出られそうな子ばかりでした。

Sdsc03199

   happy01shine

今週は、何回かにわたって、このドッグショーの様子を掲載予定です。

    shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。

2010年6月20日 (日)

湖面二号橋がつながりました!

   danger

flair昨年の政権交代により、建設中止が表明されて以降、全国的にも有名shineになってしまった八ツ場ダム建設予定地は、レオの家から、ブログ友だちのガリバーさんの家に行く途中にあります。

テレビ報道等で、一躍有名になってしまった、あの湖面二号橋shineが、先月、ついにつながりました。

Sdsc02688

当初、この二号橋は、ダム完成の際に、ダム湖を横断する予定だった県道で、生活再建事業として工事が進められて、今年中に完成する予定だそうです。

   notes

この二号橋の橋脚部分をよく見ると、かなり高い位置に青い線で印が付けられているのですが、ダム完成時の湖面の高さshineとされています。

   eyeshine

それが、これだぁsign01

  flair

 1  2  3 sign03 (ワン・ツー・スリーsign01

        shine

  shine

                 shine

Sdsc02686

   coldsweats01sweat01

かなりの高さに驚きhappy02ですね。

Sdsc02685_2 

   shine

ここが今後、どうなっていくのかまだよく分かりませんが、何よりも、ここの地に暮らす方々の気持ち生活を第一に考えたかたちで、早急に解決が図られていくことを願うshineばかりです。

   notes

ここを downwardleftクリックして、応援お願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村

2010年6月19日 (土)

誰のしわざ?

   coldsweats01sweat01

あらららぁ~sweat01

こんなに散らかしちゃって ・ ・ ・ sign02

                eyesweat01

Sdsc03033

   angryannoy

誰が散らかしちゃったのかなぁ~sign02

Scimg4027

   bearingsweat01

そうかぁsweat01

もっと、いっぱい、遊んで欲しかったんだね。think

レオくん、ごめんね。

明日は、もっといっぱい、遊んであげるね。heart04

    happy01

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村

2010年6月18日 (金)

シャンプーのダイエット!

   shoe dash

友人宅で飼っている、dog愛犬のシャンプーheart04ゴールデンレトリバー)に会ってきました。

   happy01

Sdsc03041

ここ数日、梅雨の晴れ間sunで、気温がグッupと上がり、暑い日sweat01が続いています。

シャンプーはというと、だいぶ夏毛に生え替わり、そこそこキレイに衣替えshineが済んでいるようでした。

   notes

レオと同じ高齢犬のシャンプーですが、去年の今頃は、ご主人様とおそろいでメタボ体型sweat01でしたが、間食を減らし、朝晩の散歩を続け、7㎏のダイエット成功shineしたそうです。

ただ、お散歩に連れて行ったのは、奥様だったということで、気付いてみれば、ご主人のメタボはそのままsweat01でした。

flair 今度はご主人様が、頑張ってくださいね。coldsweats01

Sdsc03042

   happy01heart04

これから夏に向けて暑さsweat01が厳しくなりますが、できるだけ涼しいところを見つけて、カラダを休めてくださいね。

今日は、家でお留守番のレオも、フローリングで、ひんやりpenguin涼んでいました。

Sdsc00379

   shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。

2010年6月17日 (木)

ブリザーブドフラワーの壁掛けインテリア ♪

   shine

いつもステキshineフラワーアレンジメントを創ってくれる、同僚のbambiさんに、ブリザーブドフラワーを使った壁掛けインテリアを創ってもらいました。

   happy01shine

今回のオーダーは、bambiさんが得意とするブリザーブドフラワーを使って、壁に掛けるタイプのインテリアの制作をお願いしました。

色遣いやイメージとしては、「寝室入り口の壁掛け用」にしたいため、ホワイトブルーを基調としたシックな落ち着いた色合いで、安らぎを感じられる優しいデザインに仕上げて欲しいと無理を承知でお願いしたところ、頭に描いていたとおりの素晴らしい作品shineを創りあげてくれました。

Sdsc03035

Sdsc02931

       notes

これまでも、同僚の依頼に対して、bambiさんが創ってくれた作品の繊細さと美しさに、何度となく感動させてもらいましたが、今回もまた、一段と素晴らしい作品shineとなりました。

特に、使う素材には妥協なく厳選を重ね、細部にまで配慮した選び抜かれた素材だけを使っているので、色や形だけでなく、花の向きや葉の流れや動きなどのすべてに、作品への思いheart02が表現されています。

Sdsc02932

Sdsc02934

 shine

heart01bambiさん、素晴らしい作品をありがとうございました。happy01

bambiさんの、数々のこれまでの美しい作品heart04は、いつでも、こちらから見ることができますhappy01

 <その1shine>   <その2shine>   <その3shine>   <その4shine

 <その5shine>    <その6shine>  <その7shine

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ここをクリックして応援をお願いします。
にほんブログ村

2010年6月16日 (水)

今日の寝顔 ♪♪

  happy01heart04

いつものように、気持ちよさそうheart02に寝ています。

       shine

Sdsc03016

お気に入りのクッションですが、そろそろ日中はsun暑い日も多くなってきたので、最近流行の「ひんやりshineシリーズのものに替えようかと考えています。

flair金属板ぽい物冷却用のゲルが入った物風通しのよいゴザ状の物など、いろいろと種類がありすぎて、逆に選ぶことができず、まだ買えていません。coldsweats01sweat01

結局、今までの、ふんわりクッションを使っています。

   happy01heart04

レオも、自分のニオイが染みついたクッションがお気に入りheart04らしく、こうやって安心して、ぐっすり寝入っています。

もし、新しい物に買い替えsign02 た場合、お気に入りの場所になるまでには、少し時間が必要になるかもしれませんね。

       shine

Sdsc03018

     notes

どんな「ひんやりshineシリーズのグッズがいいのでしょうかsign02

flairオススメ情報shineがあったら、ぜひ教えてください。happy01

   eyeshine

気持ちよさそうに寝ているレオくんに、downwardleft一票クリックshineお願いしますhappy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ

2010年6月15日 (火)

かわいいミニバラの リトルマーベル ♪

一輪挿しのshineを替えました。

いつもの花屋さんに寄ると、ちょうど花の入れ替え時期で、少しの種類しか残っていませんでした。

「ごめんなさい。ちょうど、明日、入荷なんです」とお店の方。confident

それでも、ガラスケースの中に、可愛らしい小さなバラのような花を見つけました。

1本に4つ5つ花が付いていて、我が家の一輪挿しにピッタリかなと思ったので、3本ほど買って帰りました。

今回、買ってきた花 「リトルマーベル」shine

Dsc02940

        notes   shine

Dsc02938

        happy01shine

flairこのリトルマーベルの花言葉も、「赤いバラ」と一緒で、「愛情 ・ 情熱」shineです。

一つ一つは小さな花ですが、フワッとボリューム感のある花の付き方をしていて、いつもの一輪挿しにはピッタリshineの花でした。

                              notes

ここを downwardleftクリックして、応援お願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村

今日の天気

今日の運勢

  • おみくじ
  • 星座占い

ボランティア

  • クリック募金

おすすめサイト

  • 365カレンダー