フォトアルバム

アクセサリー

  • nowbsblogblog
    アクセスカウンター
    ガス給湯器ガス給湯器給湯器 世田谷区里親募集 犬里親募集 猫インターネット広告代理店dvddvd 300dvd 200
    サイト売買 保険 オンラインカウンター ページランク 出会い 出会い エステ 美容整形 クレジットカード
    消費者金融 キャッシング ローン 無料ホームページ 無料メールフォーム メールフォーム 社長ブログ アクセスログ解析 アクセス解析
    ブログカウンターdvd社長ブログ給湯器地デジ アンテナアンテナ工事
    無料カウンターデリヘル出張ホストデリヘル求人アダルトグッズ里親里親募集求人情報私書箱ブログ
    無料ブログ美容室アルバイト情報シンクタンクwebコンサルティングインターネット広告seo対策インターネット広告代理店裏dvd無修正dvd裏dvd無修正dvd裏dvd 300円裏dvd 200円
    無料アクセスカウンターdvd 200dvd 200dvd 200
    裏dvd無修正dvd医薬品 買取ブログパーツアダルトサーバー海外サーバー海外レンタルサーバーレンタルサーバーレンタルサーバーアクセスカウンターアクセスカウンター無料カウンター
    ブログカウンターアクセスカウンター無料カウンターデコメカウンターserverserverblog partsblogseosemthink tank

ランキングに参加してます♪

↓過去の記事はこちら

Powered by Six Apart

Feed

2012年11月26日 (月)

車検の代車は ・ ・ ・ 86(ハチロク)です!

          eyeshine

 rvcar 車検の時期をむかえました。

先日、ホイールアライメント(車軸調整)のため、車を預けた代車として、マークX新車を用意してくれたので、今度は、ダメ元で、86(ハチロク)の代車をお願いしてみたところ・・・good

   ジャーンsign01 

S_dsc03080

          heart01          shine

 返却日が休業日になってしまうので、3日間限定マイカーsign03(ラッキーshine

今年の4月に試乗したときの記事はこちらです。

 note ハチロク 試乗記  http://leo.kazelog.jp/tea/2012/04/post-3115.html

S_dsc03078

          heart01          shine

 さっそく、友人を乗せて、赤城山までドライブに出掛けてみました。

とても走りが軽快で、運転が楽しいと思える、いい車だと思いました。

S_20121125_141949

          heart01          shine

 upwardright 友人がスマホで撮った写真shineですが、偶然にも、赤い車体と青い空のコントラスト、それに構図までもが、まるでカタログ写真shineのように、かっこよく撮れました。

     clover

 ・ ・ ・ と、うかれてばかりはいられません。車検費用がぁ ・ ・ ・ dollarsweat01

S_dsc03020

notes shine notes shine notes shine notes shine notes shine

いつも「レオティー」を見ていただいて、ありがとうございます。

レオに癒されたら、ポチッshine と応援をお願いします。

heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2012年11月 3日 (土)

ワイヤーが出るほど磨り減ったタイヤを交換しました!

     eyesweat01

 ようやくタイヤを交換しました。sweat01

ずっと気になっていたタイヤの減り具合ですが、ワイヤーが出るほど磨り減っていました。bearing

S_dsc02692 S_dsc02695

     heart01     shine

 片減りの原因は、ローダウンといって、車の車高を下げてあるからです。

ショックアブソーバーバネを、ローダウンのものに交換してあるのです。

そのため、ある程度の走行距離を走ると、タイヤの取り付け軸にズレが生じて、タイヤが片減りをするようになってしまいます。

そこで、タイヤは、新品への交換が済みましたが、タイヤのアライメント調整というものが必要になってきます。

<アライメント調整の目的とは>

 車の走行安定性(直進性・コーナーリング性能・コーナーリング後の復元性)の向上のため

S_dsc02688 S_dsc02691

     heart01      shine

 アライメント調整をしてもらうために、一日代車です。

その代車 ・ ・ ・ なんと、マークX 新車shine

 これって、もしかして ・ ・ ・ ディーラーの販売戦略sign02

 

S_dsc09514

notes shine notes shine notes shine notes shine notes shine

いつも「レオティー」を見ていただいて、ありがとうございます。

レオに癒されたら、ポチッshine と応援をお願いします。

heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2012年6月13日 (水)

コンビニの輪留めでガリってしまいましたぁぁぁ~!

     eyeshine

 よくありがちなことですが ・ ・ ・ bearing

24hours コンビニの輪留め(タイヤ留め)で、rvcarフロントスポイラーの下部を、ガリってしまいましたぁcryingsweat01

S_dsc06205

     sweat01     sweat01     sweat01

 いつもは、バックで駐めたり、前から入るときには、輪留めから距離をとったりして、フロントスポイラーを擦らないように気をつけていました。

 ところが、先日、思いの外、コンビニが混んでいて、駐車場は満車状態。たまたま一台空いたので、駐めようとすると、反対の駐車場からも一台の車がこちらに向かって・・・

 先に駐められてはなるものか・・・と、空きスペースにフロントからすべり込み・・・

やったぁsign01 と喜ぶもつかの間 wobbly 車が駐まった瞬間に、ガリッ sign03

やっても~たぁ~sweat01 あわてずに、相手にゆずるんだったぁ~ cryingsweat01

S_dsc09935

     sweat02     sweat02     sweat02

 原因は、車を先に駐めようと慌てたことに加え、車のショックをKAYABAのショートストロークに換え、RS★Rのダウンサスが入れてあるため、フロントスポイラーの最低地上高は、およそ18㎝に。

 こんなRV車じゃ、意味ないじゃんsign01 と、つっこみましたねぇsweat01 そうなんですぅ~coldsweats01sweat01

まさに、注意散漫sweat01 自業自得sweat01 身から出たサビsweat01 でしたぁ。

 譲り合いの気持ちで運転をsign01 ・ ・ ・ ですね。bearing

S_dsc05883

notes shine notes shine notes shine notes shine notes shine

ショックでがっかりしているレオパパ に、ポチッshine と応援をお願いします。

heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2012年4月14日 (土)

8 × 6 =48?いいえ!ハチロク しじょうき(試乗記)

     eyeshine

 先日、トヨタ自動車から発売となったFRスポーツ「ハチロク」を試乗してきました。

それが、この、開発コード086A

 かつて、ハチロクの名で一世を風靡した名車 AE86 のリバイバル(復刻版)ではなく、トヨタ自動車が、2005年のスバルとの業務提携を受け、何らかの共同開発プロジェクトを模索しようという動きの中から、水平対向エンジン+FRレイアウトという、新たな商品企画として実現したものです。

 そして、それが、かつてのAE86のように、「長年、ユーザーから愛される車になって欲しい」という願いも込められていたそうです。

それでは、086A と AE86 を並べて見てみましょう。

S_dsc02638 S_dsc07074

S_dsc02639_2 S_dsc07069

     heart01     shine     heart01     shine

 試乗した感想は ・ ・ ・ 

      運転が楽しくなる車sign01

                    です。happy01

S_dsc02637

     heart01     shine

 クルマニアshineの身としては、たくさん話したいことがありますが、難しい専門用語となってしまうので、控えさせていただきます。coldsweats01sweat01

 ただ、今回は、FRスポーツのFRって?

だけ、覚えましょうsign01 happy01

 FRとは ・ ・ ・ フロントエンジン・リアドライブ方式

つまり、後輪駆動車ということです。RWD(リア・ホイール・ドライブ)ともいいます。

flairこの車にチェーンを巻くときは、後ろタイヤですよぉ~sign01

S_dsc02633

     heart01     shine

 またもや、週末土曜日雨の法則 にハマってしまったようですね。weepsweat01

ここ最近の、初夏を思わせる暖かさで、前橋の桜も、急に満開となってしまいました。

昨日の強風typhoonと、今日のrain ・ ・ ・ 明日の日曜日まで、大丈夫か心配です。bearing

S_dsc00947

   notes shine notes shine notes shine notes shine notes shine

レオはお馬鹿さんじゃないsign01と応援していただける方は、ポチッshine とお願いします。

heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月26日 (水)

初めて見た実物!超レアな国産車 光岡「オロチ」!

     eyeflair

街乗り中、久々に興奮しました。

サイドミラーに映る、見たこともないフロントフェイスの車

それは、なんと、光岡自動車「大蛇」オロチでした。

S_dsc06384

     heart01     shine

雑誌やミニカーでは見たことがありましたが、実物を目にしたのは初めてでした。

note光岡自動車  http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/orochi/index.html

この車は、2001年の東京モーターショーにコンセプトカーとして初登場、話題を集め、その後、市販化された車です。

光岡では、この車を、ファッションスーパーカーと位置づけ、フェラーリーやランボルギーニのような、スーパーカー特有の扱いにくさを排し、誰もが日常乗れるスーパーカーをめざして作られた車です。

S_dsc06386

     heart01     shine

エンジンこそ、トヨタから支給される3MZ-FE(ハリアーハイブリッド等に搭載)を使用していますが、フレームやサスペンションなどは、すべて光岡オリジナルのパーツで組み立てられています。

15人ほどの職人が手がける手作りの車ということもあり、価格は1台1000万円以上、しかも、注文から納期まで1年近くかかるそうです。

ちょーレアな国産スーパーカーに心が躍った一時でした。

S_dsc06380

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月17日 (月)

あの噂のレクサス納車式 ♪  潜入レポート!

     eyeshine

レクサスを購入すると、納車の時に、受け渡しイベントがあると聞いていました。

このほど、友人が、そのレクサスを購入し、納車になると聞きつけ、その納車式に同行、体験してきました。

     clover

広くて美しいショールームの奥にある一室に通されると、なんと、その部屋の中には、黒い布で覆われた車らしき形が浮かび上がっていました。

S_dsc05918

     heart01     shine

一列に整列した、レクサスのスタッフからの、

「それでは、これより、○○様のお車の納車式を始めさせていただきます」

の声とともに、覆われていた布を取り去ると、ピカピカの新車shineが現れました。

S_dsc05923

     heart01     shine

新車のお披露目に先立ち、お祝いの花束も手渡されました。

「車の色と同じ色の花束」という噂もありましたが、今回は、シート地のアクセントとして選択した赤色と同じ、真っ赤なバラをプレゼントされました。

S_dsc05940

     heart01     shine

このあと、キーを手渡され、エンジンをかけたりしながら、1時間ちかくかけて、じっくりと丁寧に、取り扱い方の説明を受けました。

中でも、印象的だったのは、オーナーズデスクとの通信です。

これは、オプションで入会や支払いをしなくても、レクサスオーナーであれば、必ずサポートされるもので、一言でいうと、ホテルのコンシェルジュ(総合案内)のように、専用のオペレーターが、24時間体勢で、様々な要望にも応えてくれるサービスです。

ハンドルにあるボタンを押すと、オーナーズデスクのオペレーターに接続され、フルネームで呼ばれ、「○○様、どういったご用件でしょうか」と応答してくれます。

目的地検索はもちろん、もしもの時のレスキュー急行サービスまで、対応してくれるそうです。

まさに、この至れり尽くせりのサポートは、レクサスオーナーの特権であり、ステータスの証といえるでしょう。

     clover

また、セキュリティーも万全で、車内には侵入センサーがあり、もしもの時には、警告音がクラクションとともに鳴らされるそうです。

実際に侵入センサー作動したケースでは、車内に入り込んだカメムシで作動したという報告もあるほど、感度の高いセンサーを使用しているとのことです。これまた、ビックリ!

S_dsc05966 S_dsc05968

昭和のテレビCMのキャッチフレーズに「いつかはクラウン」という名文句がありましたが、まさに、「いつかはレクサス」と夢を見ながら、ショールームをあとにしました。

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月12日 (水)

昭和のてんとう虫を見つけたよ! スバル360 ♪

     eyeshine

子どもの頃、よく街で見かけた、懐かしい昭和の車shineを発見しました。

 てんとう虫の愛称で知られるスバル360です。

S_dsc05500

     heart01     shine

我が群馬に拠点を置く、富士重工業(スバル)が開発した軽自動車で、1958年~1970年まで12年間にわたり、約39万台生産された、昭和の名車です。

当時、フォルクスワーゲン・タイプ1のあだ名となっていたビートル「かぶと虫」との対比から、また、コンパクトにまとめられた軽快なデザインから「てんとう虫」の愛称で、庶民に広く親しまれました。

S_dsc05497

     heart01     shine

富士重工業の前身は、中島飛行機といい、群馬県太田市を拠点に、航空機を製作していました。戦後、GHQ指令による財閥解体で分社され、その一部が、富士重工業として普通乗用車の生産を担い、航空機メーカーとしてのエンジン技術や金属モノコック構造設計に関する技術を自動車製作に生かしていくこととなります。

また、当時、スバル360の生産に先駆け、フレームレスモノコック構造(応力外皮構造)リアエンジンを搭載したバスを生産しているそうです。

S_dsc05496

     heart01     shine

この美しい2ドア4窓セダンボディの美しいデザインですが、日本の自動車産業において、独立したフレームを持たないフル・モノコック構造を量産車で実現した先駆的存在として、その名を残しています。

後方ヒンジ・前開きのドアは、開口面積を広く確保でき、極めて乗降性の良い方式でしたが、安全性の面から、後年に廃止されてしまいました。

S_dsc05498

     heart01     shine

エンジンは、強制空冷2ストローク直列2気筒の356ccエンジンを、車体後部のエンジンルームに横置きに搭載しています。当初のスペックは、16PS/4500rpmでした。

やはり、空冷リアエンジン方式の弱点である、冷却対策の課題は否めず、オーバーヒート回避のため、車体側面にはエンジン冷却用の大きなグリルが設けられました。

発売以来、庶民のための大衆車として、自動車普及の一翼を担いましたが、1967年に本田技研工業から、桁外れに高性能で低価格なホンダ・N360が発売されてからは、その座を取って代われれることとなりました。

いずれにしても、てんとう虫は歴史に残る昭和の名車でしょう。

S_dsc05495

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年9月26日 (月)

懐かしいあのスーパーカーが勢ぞろい!

     eyeshine

週末の新聞に、デカデカと掲載された広告に目がとまりました。

パチンコチェーン店主催のイベントが、週末に開催されるというのです。

そのイベントとはflair

S_dsc04754

     heart01     shine

漫画家の池沢さとしが「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載した漫画『サーキットの狼』(’75~’79)に登場したスーパーカーが、展示されるというのです。

しかも、日頃、「サーキットの狼ミュージアム」に展示されている数々の名車を、入場無料で見られるとあっては、またとないこのチャンスを逃すわけにはいきません。

さっそく出掛けてみました。

S_dsc04722

     heart01     shine

これこそ、主人公、風吹裕矢の愛車、イギリスのロータス社が製造したスポーツカー、ロータスヨーロッパサーキットの狼仕様です。

以前に掲載した、会社の駐車場で遭遇したロータスヨーロッパの記事はこちら

 note 「懐かしき名車!スーパーカーブームの火付け役!」

      http://leo.kazelog.jp/tea/2011/01/post-7b08.html

S_dsc04729_2

     heart01     shine

当時、何といっても、子どもたちに一番人気があった車といえば、これ!

   ランボルギーニ・カウンタックshine

そう言えば、これらを模った、スーパーカー消しゴムも、流行りました。

S_dsc04742

     heart01     shine

この中から、好きな車を一台くれると言われたら、欲しいのはこれ!

フェラーリの創始者の名をとって命名された、フェラーリ・エンツォ(2002-2004)

日本人の奥山清行氏がデザインしたことでも、有名です。

新車価格は、7,850万円ほどと言われていますが、そのプレミア価値から、1億円以上の値をつけることも珍しくない名車です。

童心に返った、楽しい一時でした。

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村


2011年8月 8日 (月)

ガリバー工房にてアウディ風LEDアイラインを施工♪

     eyeshine

ブロ友のガリバーさんは、DIY(Do it yourself)の達人なので、何でも自分で作ってしまいます。

先日は、車のルームランプをLED化しましたが、普通の人は、LED球を買ってきて、取り付けて終わりですが、なんと、ガリバーさんは、電機部品のLEDを基盤に取り付けるところから作ってしまうほど、DIYの達人です。

Gulliver's Blog は こちら downwardright

note ルームランプのLED化 http://pub.ne.jp/gulliver/?daily_id=20110711

     happy01flair

そこで、今回は、ガリバー工房の協力を得て、愛車のヘッドライトまわりを、今流行りアウディ風LEDアイライン施工をしてみました。

今回用意した部品は、ネットで注文したテープ式の白色LEDです。

S_dsc02466

     heart01     shine

flair LEDテープ60㎝  (LED色=白 ベース色=黒) 幅6㎜ 厚さ2ミリ 1本1,270円

テープ式なので、直線部分にも局面部分にも貼り付けが可能です。裏面には、3M社の両面テープが、すでに貼られているので、簡単に装着できます。

長さもLED3個おきにカットして使うことができるので、どんな長さにも対応できます。

     clover

取り付けは、ガリバー工房にて、アドバイスを受けながらすすめました。

S_dsc02338

     heart01     shine
電源は、フロントライトとポジション球(ウェッジ球)の配線からとることにしました。

取り付けて挟み込むだけで電源を分配することができる便利グッズ=配線クリップを使い、施工してもらいました。

S_dsc02342

     heart01     shine

たったのそれだけのことですが、素人には、ポジション球の配線すらカバーをかぶっていてわかりません。ガリバーさんは、慣れた手つきで、チューブカバーの一部を取り去り、現れたコードをプラスとマイナスに分けて、配線クリップを取り付けてくれました。
あとは、両面テープの貼ってあるLEDを好きな場所に貼るだけでした。

S_dsc02444

     heart01     shine

こんな感じに貼ってみました。

幅6㎜のテープ部分を拡大してみると。

S_dsc02445

     heart01     shine

通常、このタイプのテープ式LEDは、間隔が2㎝ごとの点灯ものが多いのですが、今回注文したのは、ニューバージョンなので、LEDの間隔が1㎝と、かなり明るくてインパクトもあります。

S_dsc02446

     heart01     shine

ついでに、すでにLED化していたポジション球(ウェッジ球)も、もっと照度が欲しかったので、LEDを多連結した拡散タイプのウェッジ球に交換してみました。

flair T10型 13連3チップ内蔵 LEDウェッジ球 2個1セット1,400円

13連3チップ内蔵とは、1個のLEDの中に3つの光源が入ったものが、四角柱の一面に3個ずつで4面、合計12個、それに、てっぺんに1個で、総合計13個のLEDによる拡散タイプです。

S_dsc02448

     heart01     shine

配線、ウェッジ球の交換方法、LEDの極性など、素人では分からないことばかりでしたが、ガリバーさんのアドバイスのおかげで、無事、装着が完了しました。

施工協力いただいた、ガリバーさん、ありがとうございました。 happy01

S_dsc02458_3

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ

2011年6月26日 (日)

エレガントでありながらスポーツマインドを感じさせる名車

     eyeshine

先日、会社の駐車場で、懐かし名車を見つけました。

若き日のイタリア人デザイナーのジウジアーロがデザインした名車117クーペです。

1966年のジュネーブモーターショーで発表され、コンクール・ド・エレガンスで優勝。

同年秋の東京モーターショーでも賞賛を博した、名車中の名車です。

S_dsc00391

     heart01     shine

デザインばかりではなく、

 「国産乗用車初のDOHCエンジン搭載」

 「国産乗用車初の電子制御噴射装置搭載」

としても、注目を集めました。

S_dsc00389

     heart01     shine

ただ当時は、ジウジアーロ氏デザインの、この美しいボディラインを量産できる技術がなく、半分人の手によって板金を施すというハンドメイドによって生産されました。

それゆえ、当時の新車価格は172万円と、通常の高級車よりも50万円以上もの高額車だったそうです。現在の貨幣価値に換算すると、800万円以上もする高級車となります。

S_dsc00387

     heart01     shine

今回見つけた117クーペは、角形4灯の後期モデルの中でも、ディーゼルエンジンを搭載し、内装をグレードアップしたというXD-Lというモデルで、1978年製と推定できます。

さすが、製造から、すでに35年も経過しているとは思えない、洗練されたデザインは、まさに、ジウジアーロ氏のデザインによる所以というべきでしょう。

S_dsc00393

     heart01     shine

今でこそ、自由に希望するナンバーを取得できるようになりましたが、当時では、「117」のナンバーが付いた、この車が、高額で取引されるなどの現象が見受けられました。

左サイドバー「カテゴリー」→「車」の記事も、ぜひ、ご覧ください。

117クーペと同じデザイナーのジウジアーロ氏によるデザインのアルファロメオ1300GTに出会った記事があります。

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

今日の天気

今日の運勢

  • おみくじ
  • 星座占い

ボランティア

  • クリック募金

おすすめサイト

  • 365カレンダー