フォトアルバム

アクセサリー

  • nowbsblogblog
    アクセスカウンター
    ガス給湯器ガス給湯器給湯器 世田谷区里親募集 犬里親募集 猫インターネット広告代理店dvddvd 300dvd 200
    サイト売買 保険 オンラインカウンター ページランク 出会い 出会い エステ 美容整形 クレジットカード
    消費者金融 キャッシング ローン 無料ホームページ 無料メールフォーム メールフォーム 社長ブログ アクセスログ解析 アクセス解析
    ブログカウンターdvd社長ブログ給湯器地デジ アンテナアンテナ工事
    無料カウンターデリヘル出張ホストデリヘル求人アダルトグッズ里親里親募集求人情報私書箱ブログ
    無料ブログ美容室アルバイト情報シンクタンクwebコンサルティングインターネット広告seo対策インターネット広告代理店裏dvd無修正dvd裏dvd無修正dvd裏dvd 300円裏dvd 200円
    無料アクセスカウンターdvd 200dvd 200dvd 200
    裏dvd無修正dvd医薬品 買取ブログパーツアダルトサーバー海外サーバー海外レンタルサーバーレンタルサーバーレンタルサーバーアクセスカウンターアクセスカウンター無料カウンター
    ブログカウンターアクセスカウンター無料カウンターデコメカウンターserverserverblog partsblogseosemthink tank

ランキングに参加してます♪

↓過去の記事はこちら

Powered by Six Apart

2010年10月12日 (火)

野反湖畔の紅葉 ♪

   mapleshine

野反湖畔は、fuji富士見峠方向から見るよりも、ダムやキャンプ場に近い方が、maple紅葉がきれいに見えます。

理由は、この付近の方が、赤や黄色に色づく、モミジドウダンツツジダケカンバなどが多く見られるからです。

Sdsc08029

Sdsc08019

     heart01     shine

その証拠に、ベストポイントを知っている写真マニアは、この周辺に三脚を構え、sun太陽の光の具合を見ては、cameraシャッターチャンスshineをねらっています。

Sdsc08057

     heart01     shine

このほか、意外と綺麗なのが、上の写真でカメラマンが狙っているのと反対方向(背中の山側)です。こちらは、比較的にmapleモミジが多いので、赤い色づきが多いのがポイントです。

Sdsc08072

Sdsc08092

     heart01     shine

野反湖畔の紅葉は、これからが一番の見頃shineとなります。

そして、一雨ごとに、maple紅葉が山を駆け下りてくることでしょう。

 heart04    heart01    heart04    heart01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ポチッとお願いします。

にほんブログ村

2010年10月11日 (月)

野反湖畔”秋色”に ♪

   mapleshine

9日(土曜)の地元新聞に、次のような記事とともに、野反湖畔の紅葉mapleの様子がカラー写真で掲載されました。

中之条町入山の野反湖(標高1513m)周辺で、ベニサラサドウダンツツジやダケカンバの木々が赤や黄色に色づき、訪れる人を楽しませている。(上毛新聞記事より抜粋)

   eyesweat01

ところが、3連休(土日月)の天気予報は、rain rain sun

だが、しか~し ・ ・ ・ 日曜日の天気は、予報より早く回復すると勝手に予想sign01

ちまたでは、rain雨の天気予報のため、外出を控える人が多い。

つまり、連休にもかかわらず、観光地は混雑せず、絶好の行楽チャンスshineと考え、さっそく野反湖の紅葉を見に出掛けました。

     rvcar dash

Sdsc07980

     heart01     shine

そう、ここは、7月に満開に咲いたノゾリキスゲを見に来たところです。

note記事:ノゾリキスゲが見頃♪http://leo.kazelog.jp/tea/2010/07/post-93ec.html

さっそく、富士見峠fujiの駐車場parkingに車を駐めて、あたりを散策してみました。

八間山(はちけんざん:1934m)の登山口を少し登ると、コマクサ(見頃は7月下旬)の群生地があります。

このコマクサは、地元の中学生が、心を込めてheart04植えたものです。

Sdsc07962

Sdsc07970

     heart01     shine

おっと~sign01 レオさまぁ、 少し、お散歩したら、したくなっちゃったのぉ~ coldsweats01

お客さん ここは、上信越高原国立公園内なんですけど~ coldsweats01sweat01

     happy02sweat01

大丈夫good  レオくんの大量ウンPは、パパがしっかり持ち帰りましたよ。happy01

Sdsc07989

     heart01     shine

標高が高い、山頂方向から色づきはじめて、だんだんと麓まで降りてくる感じですね。

Sdsc07995

     heart01     shine

湖畔も、ノゾリキスゲが満開に咲いていた時(7月)とくらべると、すっかり秋色mapleになり、なんだか寂しい感じになっちゃいましたね。

Sdsc08005

     heart01     shine

flair 湖畔のこの先、ダムの近くの方が、赤や黄色に色づく木々が多く、紅葉の美しい場所shineなので、そっちの方に行ってみようよ。

Sdsc08014

  shine  shine   shine   shine   shine   shine

次回は、もっと紅葉のきれいなビューポイントで撮った写真cameraをアップします。

 notes 続きをお楽しみにsign01 

レオへの応援は downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年10月10日 (日)

紅葉が始まっています ♪

   spa happy01

草津音楽の森国際コンサートホールnoteであったイベントのお手伝いに行ってきました。

このホールは、毎年8月に草津夏期国際音楽アカデミーが開催される場所です。

Sdsc07891

     heart01     shine

紅葉が始まった周辺の木々mapleは、秋雨に濡れて、やさしい美しさを醸し出していました。

Sdsc07892

     heart01     shine

ところで、このホールのステージには、世界ピアノメーカー御三家の一つベーゼンドルファーshineがあり、開演前のチャンスをねらってcamera写真をパチリsign01

flair世界ピアノメーカ御三家とは、  Us50_d_4 アメリカのスタインウェイ、De50_d ドイツのベヒシュタイン、そしてAt50_d オーストリアのベーゼンドルファーのことです。

                        happy01flair

おそらく2千万円近くすると思われますが、昼休みの時間に、こっそり鍵盤を弾いて音を出してみました。notes

Sdsc07896

     heart01     shine

象牙(白)黒檀(黒)の鍵盤は、指先にしっくりと馴染むというか、吸い付くような感覚と、心地良い鍵盤の動きとともに、伸びやかな、やさしく美しい音色noteがホールに響きました。

ベーゼンドルファーというピアノを、こやって間近で見て、実際に触れてみるのは初めてなので、その弾き心地と音色に感動してしまいました。

      happy02heart04shine

ただ、この後、ピアノに触らないようにsign01と怒られちゃいました。coldsweats01sweat01

                              ごめんなさいsweat01

Sdsc07906_2

     heart01     shine

子どもの頃、ピアノを習っていたので、少しは弾くことができますが、今ではピアノも単なる飾りモノ(邪魔な置物)になってしまっています。反省sweat01

  heart01   shine   heart04   shine   notes   shine 

いつも、ありがとうございます。       

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

2010年10月 9日 (土)

今晩の失敗は・・・

   eyeshine

      ジャーンsign01

             ぼく ボサ男sweat01

Sdsc07721

     heart01     shine

ほんのちょっと、ブラッシングを怠ると、すぐにこんなのになっちゃいます。

ボサボサだけなら、まだ、ましな方で、たまにはウェットティッシュでキレイキレイしてあげないと、目や口のまわりがガビガビsweat01になってきちゃいます。

今日も、ブラッシングの時に、絡みをほぐそうとした際に、少し強めに引っかかり、キャインsweat01と泣かせちゃいました。ごめんなさい。coldsweats01

   clover   shine   clover   shine   clover   shine

それはそうと、非常にガッカリsweat01したことがあります。

夕飯restaurantbeerを食べ終わり、soccerサッカー日本代表のアルゼンチン戦tvを観ようと楽しみにしていました。happy01

キックオフまで、まだ少し時間があったので、買ってあったポテトチップスを手に取り、ついでに梅酒を一杯bar、調子に乗って飲んでしまいました。

これが、今晩の失敗でした ・ ・ ・sweat01

   weepsweat01

お酒は好きだけど弱く、普段は350mlのbeerのみで、程良く酔っぱらう、ecoドランカー(Drunker)なので、その+α の梅酒barで ・ ・ ・

  チーンsign01 ご愁傷様 shock

   cryingsweat01

寝不足気味で、少し疲れていた私は ・ ・ ・ そのまま、意識不明wobbly

気が付いたら、clock時計の針は、間もなく夜中の12時 ・ ・ ・

お城を出て、お家に帰らなくちゃ ・ ・ ・ って、シンデレラかsign01

     sadsweat01

あわててYahoo!ニュースを見て、またまたガッカリsweat01

こんな時に限って ・ ・ ・

 「日本 ザック初陣で歴史的勝利shine

 ・ ・ ・ なんてこったぁ~sweat01  パンナコッタァ~ つまらん pout

     cryingsweat01

 二度もガッカリして ・ ・ ・ ふて寝します。

Sdsc07861

shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine  

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  励ましのコメントポチッshineお願いします。happy01
  

2010年10月 8日 (金)

秋の気配 ♪

   maple shine

秋風にのって、秋の薫りが、ほのかに漂ってきます。

そう、キンモクセイの、やさしい薫りです。

               notes shine

その薫りのする方へと足をすすめていくと、山吹色に光り輝く満開のキンモクセイを見つけました。

Sdsc07855

     heart01     shine

ネットで見つけたニュースに、こんな記事が載っていました。

「トイレのキンモクセイの香りが衰退した理由」

 かつて、トイレの芳香剤といえば、キンモクセイの香りが当たり前だった。当時は、くみ取り式トイレの悪臭を打ち消すために、より強い薫りが求められ、それがキンモクセイの香りだったという。

 しかし、エステー化学(株)では、キンモクセイの香りは4年前にラインナップから消えた。その理由として、

①キンモクセイ=トイレが定着しすぎ、反射的にイメージしてしまうようになってしまった。

②香の種類が豊富になったことと、消臭技術が発達した。

③水洗式トイレなど、生活環境の変化により、ほのかな香で十分となった。

キンモクセイが衰退した後、現在までのトレンドは「ラベンダー」だとか。

また、若い世代で人気を伸ばしているのが、「せっけん」の香だそうです。

トイレのニオイをやっつける時代から、「香を楽しめる」時代へと変わってきました。

Sdsc07851

     heart01     shine

大好きな歌 『秋の気配』(オフコース)=YouTubeより

http://www.youtube.com/watch?v=6a6gie_w7q0

upwardright 動画編集の美しい「秋の気配」です。ぜひ、じっくりと聴いてお楽しみください。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  いつもクリックの一票heart04ありがとうございます。
にほんブログ村

Sdsc07168_2

     heart01     shine

いつも、ありがとうございます。       

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年10月 7日 (木)

旅行のおみやげ ♪

        happy01shine

この春、結婚した友人から、新婚旅行heart04お土産presentをいただきました。

10日間のイタリア周遊の旅airplaneから、先週、帰ってきたそうです。

初めて欧州を旅行した彼は、こう話してくれました。

「何回か米国を旅行したことあるけど、数回の米国旅行より、一回の欧州旅行だなsign01 街並みや建物といい、芸術文化といい、やっぱり歴史が違うなgood

と、かなりイタリアが気に入った様子で、瞳を輝かせながら、イタリアの観光名所地や美術館などの様子を話してくれました。

     eyeshine

そして、ヨーロッパ生まれのレオくんにと、シーザーのイタリア版shine、それと、leoパパに、オリーブのピクルスheart04をいただきました。

Sdsc07842_2

     heart01   shine

お土産は、もちろん、すべてイタリア語表記です。

さっそく、シーザーの中身を、辞書で調べたところ、

①牛肉とチキン ②人参とチキン ③仔牛とチキン ④野菜と牛肉

flair 自分が海外旅行をしてみて、飛行機に搭乗するときの、荷物の重量というものが、とても大きな問題であることをよく知っているだけに、これらの重いお土産を持ち帰ってきてくれた、その気持ちが嬉しくheart04てたまりませんでした。

                      Yくん、Rさん、ありがとう。notes

     clover     clover     clover

そして、restaurant食事がまだだという彼と夕飯を食べに行くことに happy01

     彼の愛車shineに乗せてもらい、ファミレスに行きました。cardash

Sdsc07836

     heart01     shine

自分は食事も済ませちゃって、おまけに、beer一杯飲んじゃったので、残念ながら、彼の愛車を運転させてもらうことができませんでした。weepsweat01

そして、Dのファミレスで、注文したものは ・ ・ ・

   ジャーンsign01

               ブラウニーサンデーshine

Sdsc07829

     heart01     shine

美味しかったけど、今晩は、ちょっと食べ過ぎでした。反省sweat01

 shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine

記事を読んでいただきありがとうございますhappy01 ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2010年10月 6日 (水)

ご機嫌斜め?

     eyesweat01

なんだか、ふてくされ顔のレオくんdown

   ご機嫌斜めみたい ・ ・ ・ sweat01   どうかしたんsign02

Sdsc07728

     heart01     shine

ちゃんと、ご飯も食べたし、ガムもあげたし、ウンもしたし ・ ・ ・

      coldsweats01sweat01

最近、お散歩dashにも連れて行ってあげてないからかなぁ?

   それとも、お留守番の時間が長いから?

      それとも、おもちゃで遊んであげないからなの?

      eyesign02

な~んだぁ。ただのおねむsweat01

Sdsc07730

     heart01     shine

お気に入りのクッションheart04に、あごをのせて、眠そうだねぇ。

     clover     clover     clover

眠いといえば、最近、お昼を食べた後の時間帯が眠くて ・ ・ ・sweat01

今、ここで横になって、お昼寝できたら、どんなに気持ちいいだろう ・ ・ ・think

なんて、仕事をしながら思ってしまうのは、自分だけでしょうかcoldsweats01

Sdsc07737

     heart01     shine 

ブログ「母のきもち」のリーママさんも言っていましたが、ここ最近は、テレビ番組の下半期への切り替え時期のため、特番ばかりで、面白くありません。

flairおもしろペット特集なども、よくありますが、動物が出るたびに、テレビ画面にむかって吠えたり、飛び付こうとするレオくんでした。

shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine

いつも、ありがとうございます。       

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

     

2010年10月 5日 (火)

アルファ・ロメオ1300GTジュニアに遭遇!

     rvcar dash

先月、新潟出張の折、関越自動車道のサービスエリアで、めずらしい車に遭遇しました。

アルファ・ロメオ1300GTジュニアshineというイタリアの名車で、製造期間は1967年~77年です。つまり、推定年齢40歳ほどの車ということになります。

40年も前の車が動くだけでもすごいのに、高速道路を走ってくるなんて、しかも、練馬ナンバー車ということは、新潟までの往復距離にして、数百キロshineを走れるなんて、驚いてしまいます。

Sdsc06817

     heart01     shine

かなりレアな名車shineですが、よく見ると、やはり、かなりの年代を感じます。

ボンネットなんか、しっかりと合わさらず、多少ずれて、隙間sweat01が開いたままになっています。

flair助手席には、チャイルドシートが装着されていますが、もちろん、エアバッグがあるわけでもなく、それよりなにより、当時は、まだ衝突安全ボディーの概念も無く、たぶん、ぶつかったら、ペシャンコsweat01だと思います。

Sdsc06818

      heart01     shine

本来、あるはずの前後のバンパーもありませんが、塗装もきれいに塗り直してあるようで、コンディションのよい、貴重で美しい名車heart04といえるでしょう。

中古車価格を調べてみましたが、この車種で、このコンディションなら、300万円前後が相場のようです。

名車カタログ

http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=393&ex_spec=shousai

Sdsc07564

shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine

いつも、ありがとうございます。       

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年10月 4日 (月)

ご当地弁当 500円引きゲット!

     lovelyshine

金曜日の新聞に、近くのスーパーで行う、弁当フェアーshineの広告チラシを見つけました。

   日本全国  ご当地弁当 味くらべ

北海道の海の幸弁当、仙台の牛タン弁当、広島のかきめし、富山のます寿司 ・ ・ ・

う~ん、どれも美味そう

 でも、どれも1000円以上もする、高級弁当shineだしなぁ ・ ・ ・

     bearingsweat01

・ ・ ・ と、気にはなっていたものの、購入することなく、土日が終わりに近づいた、日曜の午後5時半、それでもと思い、スーパーに寄ってみました。

     eyeshine

すると、レジ前の一角に、まだ弁当売り場らしいコーナーを発見sign01

近づいてみると、カゴに残ったお弁当は、わずかに数種類の十数個のみ。しかも300円引きの値札シール付き

   が、しか~しsweat01

まさに今、店員さんが、さらなる割引シールを作って、貼ろうとしているではありませんか。

残った数種類の中に、大好きな、いくら系弁当があるのを確認sign01

店員さんが、500円引きの割引シールshineを貼るのを待って、「それください」と手渡しでゲットsign03

     note    shine     note     shine

Sdsc07691

     heart01     shine

 新千歳空港の空弁  北の海鮮鮨heart04

  定価1,155円 - 500円 = 655円shine

Sdsc07702

     heart01     shine

さっそく、毎週楽しみにしている tv 龍馬伝を観ながら、いただきました。happy01shine

レオくんは、食べれないんだよ。その代わりに、ミルク味のガムをあげるね。

     clover     clover     clover

写真の、なんちゃってビールですが、8月に発売になった、群馬県本社の大手ホームセンターがプライベート商品として発売した、第三のビール「黄金」です。

フィリピン企業のタイ工場で生産し、流通コストも引き下げて1本85円で販売。1箱24本売り価格で1,880円。1本あたり78.3円shineという安さsign01

アサヒスーパードライをこよなく愛していたのですが ・ ・ ・ とうとう、第三の男shineになってしまいました。weepsweat01

Sdsc07703

 heart04 shine heart04 shine heart04 shine heart04 shine heart04 shine 

毎日たくさんの応援shineありがとうございますheart01

皆さんからのコメント応援に、レオも大喜びshineheart04です happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ポチッとクリックして、レオへの一票heart02お願いします。

2010年10月 3日 (日)

幸せのお裾分け ♪♪

     heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

知人の結婚式heart04があり、出席して来ました。

各テーブルをはじめ、会場は、きれいなお花shineで飾り付けられていました。

Sdsc07609

     clover   shine   clover   shine   clover   shine

新郎新婦heart04の二人とも、かつての会社で一緒でした。特に、新郎は、私の任された部所で、グループのチーフshineを任せていたほどの、若くして優秀なメンバーでした。

spade新郎のご両親には、これまで大変お世話になっていて、特に、お父様には、今の会社でもご指導いただくことが多いなど、関わり合いも深く、ご両親・ご家族の嬉しそうな顔heart04が、とても印象的でした。

diamond新婦のご両親・ご家族にも、大変お世話になりました。特に、お母様・お姉様・新婦の三人が並ぶと、まさに美人三姉妹shineに見えるほどの美しさでした。

Sdsc07617

     clover   shine   clover   shine   clover   shine

この披露宴には、衆議院議員小渕優子先生ご本人もご出席されていて、テーブルの仲間とともに、優子先生を囲んでcamera写真も撮らせていただきました。

秘書の方も2名みえていて、お話しをしているうちに、その一名の秘書の方は、なんと、元の会社の同僚の実の弟さんでした。世間て広いようで狭いんですね。happy01

余談になりますが、優子先生のお父様、小渕恵三元総理は、leoパパの亡くなった父と、小学校の同級生で、現在、お墓もすぐ隣にあります。

Sdsc07662

     clover   shine   clover   shine   clover   shine

 新郎新婦とも、note音楽が大好きで、特に新郎は、かつてバンドを組んでいたりした関係で、音楽仲間がたくさん集まり、友人によるピアノ演奏notesもありました。

 写真は、友人たちによる、はなむけの歌で、ピアノとギターの演奏を伴奏に、美しい歌声shineを披露してくれました。

     heart01     shine     notes     shine

 たくさんの方に祝福をされ、感動的な素晴らしい結婚披露宴shineでした。

flair久しぶりに、元の会社のメンバーhappy01にも会うことができ、幸せな気分heart01を味わうことができた一日でした。

何よりも、幸せheart04に満ちた二人の姿が、印象的でした。

    Mくん Tさん 末永く お幸せに heart02

    そして  今日会えた みんな ありがとうsign01

Sdsc07564

   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine

記事を読んでいただきありがとうございますhappy01 ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2010年10月 2日 (土)

日向ぼっこでいねむり・・・♪

     eyeshine

猛暑だった夏sweat01が懐かしく思えるほど、急にmaple秋らしい陽気になってしまいました。

ただ、ここ関東地方では、rain天候不順な日が続いていて、スッキリ晴れわたった秋空が恋しい毎日です。

     notesshine

それだけに、燦々と陽の光がふりそそぐsun晴れの日が、貴重な今日この頃です。

Sdsc07137

     heart01     shine

日向ぼっこが大好きなレオは、陽の光が差し込む場所を選んでは、ゴロンと横になり、気持ちよさそうに、うとうと・・・heart04としています。

Sdsc07138

     heart01     shine

わんこも居眠りsleepyをしながら、コクリとします。

そんな顔を見ていると、自分も一緒にゴロンと横になって、お昼寝heart04したくなってしまいます。

Sdsc07156

     heart01     shine

ポカポカsun陽の光を浴びて、気持ちよさそうheart04にするレオくん。

お耳も真っ赤になって、すっかりお昼寝モード突入です。

Sdsc07161

 heart01   shine

気持ちよさそうheart04に、うとうと・・・sleepy するレオくんでした。

 shine  shine   shine   shine   shine   shine

レオへの応援は downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年10月 1日 (金)

レオの家族記念日 ♪

     happy01heart04

9年前の10月1日、レオがうちにやって来ました。

 今日は、heart04レオの家族記念日shineです。

Sdsc07075

     heart01     shine

当時、ルーニアに住んでいたので、ブリーダーさんにお願いして、隣国ハンガリーから連れてきてもらいました。

小さな箱に入ったレオは、ハンガリーからルーマニアまでの長い道のりを電車でやって来たせいか、小さい体をブルブルと震わせて、おびえた様子sweat01でした。

さっそく、シャワーをしてあげ、タオルにくるんであげると、安心して眠りにつきました。

きっと、長旅で疲れていたんでしょう。

     eyeheart04

名前は、「ジャングル大帝レオ」のように元気に育って欲しい。そして、leoパパが獅子座なので、Leo(レオ)shineと決めました。

                                clover     shine

当時、ルーマニア国内では、ドーベルマンなどの大型犬がブームで、ヨーキーは、ほとんど見かけることがなかったので、街に連れ出すと、まわりからは、「何という犬種sign02 かわいいheart04」と、よく言われました。

Sdsc00538

     heart01     shine

2歳近くまでルーマニアで過ごしたレオですが、2003の3月に帰国しました。

小型犬のレオは、クレートに入れて、機内持ち込みでO.K.でしたが、12時間のフライトairplaneに耐え、初めて日本の地に降り立ちました。

ただ、当時は、法律により、狂犬病の発生が認められている国からの入国に関しては、検疫検査のため2週間の係留sweat01が義務づけられていました。

現在では、今年4月の法改正により、マイクロチップや出国地での検査・ワクチン等の証明が整っていれば、短時間の係留で入国できるようになったようです。

   notes   shine

こうして、日本で暮らし始めたレオは誕生日を重ね、9歳と5ヶ月heart04になりました。

Sdsc07300

     heart01     shine

レオの家族記念日のために、bambiさんにプリザーブドフラワー アレンジメントのミニピアノshineのお花を創ってもらいました。

note bambiさんのお花はこちらhttp://leo.kazelog.jp/tea/2010/09/post-f8a3.html

Sdsc07143

 heart01   shine

これからもレオとティータイムをよろしくお願いします。happy01

   shine  shine   shine   shine   shine   shine

毎日ポチッと押していただいているみなさんheart02

heart04ありがとうございます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへにほんブログ村

2010年9月30日 (木)

狂犬病の予防注射 ♪

      rvcar dash dash

狂犬病の予防注射をしてもらいに、hospital北軽井沢動物病院まで来ました。

Sdsc07519

     heart01     shine

ここ、北軽井沢動物病院の院長先生は、レオのホームドクターshineです。

でも、今日は、狂犬病のチックンだけなので、お姉さん先生shineに診てもらいました。

Sdsc07521

     heart01     shine

今回の体重は、3.15㎏でした。

8月に健康診断に来たときには、少し体重オーバー気味の3.45㎏だったので、膝蓋骨脱臼の手術をした脚への負担shineを考え、食事量の調整をしてきた成果が出ました。

3.15㎏は、ベストな体重です。

ついでに、爪も切ってもらっちゃいました。

Sdsc07532

      heart01     shine

Sdsc07535

     heart01     shine

毎日服用している、皮膚のお薬(ステロイド剤系)も、出してもらいました。

このお薬のおかげで、お腹の皮膚の状態も良好heart04に保てています。

ステロイド剤は、副作用がこわいので、毎日服用しても副作用が出ない範囲を考えて、院長先生が処方してくれたお薬です。

Sdsc07541

     heart01     shine

行き帰りとも、1時間の道のりなので疲れたらしく、家に帰るとぐっすり寝入ってしまいました。

Sdsc07539

 heart04 shine heart04 shine heart04 shine heart04 shine heart04 shine 

毎日たくさんの応援shineありがとうございますheart01

皆さんからのコメント応援に、レオも大喜びshineheart04です happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ポチッとクリックして、レオへの一票heart02お願いします。

2010年9月29日 (水)

サンダーシャツが届きました ♪

     eyeear

何かを聞きつけたレオが、窓際に猛ダッシュsign01

      ワンワンワンワン sign03

 ピンポーンnote

     runpresent

レオの天敵、宅急便が届きました。

さすが、レオくん。宅急便のトラックの音がわかったんだね。

Sdsc07569

     heart01     shine

食べ物じゃないけど、レオくんのモノだよ

                         ジャーンsign01

Sdsc07571_2

     heart01     shine

以前に、ブログ「☆LEO☆RIKU☆の部屋」のレオ母さんのお友だち、ラムママさんから、thunder雷のブルブルに効果のあるt-shirtシャツがあるという情報を教えていただきました。

今回、ようやくXXSサイズが入荷したというので、購入しました。

note ☆LEO☆RIKU☆の部屋http://yaplog.jp/sskleo/

note 8/25(水)記事http://leo.kazelog.jp/tea/2010/08/post-78b3.html

さっそく、着てみました。  eyeshine

Sdsc07582

     heart01     shine

程良い加圧感が、愛犬の心を落ち着かせ、安心感を与えるshineという商品のキャッチコピーの通り、身体を軽く締め付けるような装着感ですが、マジックテープ部分がけっこう大きいので、ある程度、装着の許容範囲があります。

Sdsc07594

      heart01     shine

Sdsc07599

     heart01     shine

これなら、レオも気に入ってくれそうです。

残念sweat01というか、幸いshineにも、thunder雷の多いシーズンのピークは過ぎたので、いつ、このサンダーシャツを着る機会がくるか分かりませんが、レオがブルブルして困るような時に、着させてあげたいと思います。

  shine  shine   shine   shine   shine   shine

レオへの応援は downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年9月28日 (火)

横手山から万座ハイウェイへ ♪♪

dollar     eyeshine

横手山頂ヒュッテで、今日の一番の目的だった、手作りパンbreadをゲットできたので、標高2305mの看板の前で写真を撮ってから、下山することに。

Sdsc07479

     heart01     shine

もう、寒くて限界sign01  さぁ、リフトに乗って降るよ。

Sdsc07485

     heart01     shine

うわぁ~、かなりimpactじゃん。

          レオくん、どうしたのsign02 怖いんでしょう。

Sdsc07493

     shine     heart01

少し低くなってきたから、を出せるようになったね。happy01

Sdsc07500

     heart01     shine

あと少しで到着だよ。ほら、リフトで下から登ってくる人が見えるよ。eyeshine

Sdsc07502

     heart01     shine

さぁ、あと少しだよ。動く歩道のスカイレーターに乗って降れば、駐車場だよ。

     clover     clover     clover

横手山頂ヒュッテで手作りパンをゲットして、一足早い真冬の寒さsnowを体験したので、横手山を後に万座ハイウェイshineを通って、帰路につきました。

途中、嬬恋牧場に寄ると、愛妻の鐘shineの前でも記念写真を撮りました。

Sdsc07515

     heart01     shine

note愛妻の鐘はこちら 

http://tsumagoi.tv/aisaibell/ai_qino_zhongno_zheng_guipeji.html

嬬恋村の愛妻家運動の様子や、第5回 ”キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ” が、tv NHKの「こんにちは いっと6けん」で、放送されました。

Sdsc07517

shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine

downwardright 一日1回ポチッshineクリックをお願いします。happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日ありがとうございます。heart01shineおかげさまでランキングUPupshine
にほんブログ村

2010年9月27日 (月)

雲上の宿 横手山頂ヒュッテへ ♪♪

     eyeshine

土曜日のお出掛けの続編です。

国道292号の最高地点(標高2172m)を過ぎ、長野県へ入り、少し下ったところに、横手山頂への登り口があります。

flairテレビ朝日「ナニコレ!珍百景」にも、みごと登録された、日本一長い動く歩道「横手山スカイレーター」に乗って、レオと一緒に山頂をめざしました。

Sdsc07432

     heart01     shine

横手山スカイレーターの到着駅からは、リフトに乗り換え、山頂へ。

このリフトは、snow雪のあるときに乗るのとは様相が違い、かなりsweat01に見えました。

レオも最初は、恐る恐るバッグから顔を出していましたが、少しすると慣れてきたのか、身を乗り出して、山頂方向を眺めていました。

Sdsc07443

     heart01     shine

Sdsc07452

     heart01     shine

標高2305m山頂駅に着くと、そこは真冬並みの寒さsweat01でした。

気温は、なんと、3℃sweat01

Sdsc07455

念のためにと、防寒着を持ってきてよかったぁ。もちろん、レオもタオルでくるんであげました。

そして、ついに最終目標の、横手山頂ヒュッテshineに到着しました。

Sdsc07463

     heart01     shine

ここ、横手山頂ヒュッテは、「雲の上のパン屋さん」手作りパンが有名。

もちろん、今日の最大の目当ては、この手作りパンをゲットshineすることです。

coldsweats01 ただ、このヒュッテは、dogわんこが入れないため、レオはショルダーバッグに入れて店内へ。

Sdsc07466

     heart01     shine

note横手山頂ヒュッテはこちらhttp://www.yokoteyama.com/index.html

焼きたての手作りパンの他にも、ボルシチセットや、きのこ雲セット(濃厚シチューのカップに焼きたてパンのきのこ雲がふたをしている)もオススメshineです。

ただ、今回は、レオを背負っているので、レストランでの食事はがまんして、パンだけ買って帰りました。

Sdsc07468

   heart01   shine

帰り道、焼きたてパンの香ばしいかおりに、がまんできずに、運転しながらクリームチーズパンとチョコレートパンの2個もほおばってしまいました。coldsweats01sweat01

Sdsc07469

 heart04    heart01    heart04   heart01

                         つづく 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ← ポチッとお願いします。
にほんブログ村

2010年9月26日 (日)

草津国際スキー場までドライブ ♪

   happy01sweat01

ここ最近、rainの日が続いていましたが、午後から回復するとのtv天気予報notes

flairここで、予報より天気の進み具合が早いと予想shine

  さらに、まだ天気がよくないと考え、出掛ける人も少なく混雑しないと予想shine

  午前中のうちからsun太陽が出ると山をはり、レオとお出掛けを計画しました。

     eyeshine

案の定、朝から回復の兆しshineが・・・さっそく出掛けました。rvcardash

お友だちのガリバーさんのブログに、日本国道最高地点2172mまでツーリングに行ったって記事がありを見て、「今度連れて行ってあげるね」(9/21の記事)とレオと約束してあったので、そこまで行ってみることにしました。

noteGulliver's Blogはこちらhttp://pub.ne.jp/gulliver/?daily_id=20100919

     clover     clover     clover

まず、最初に寄ったのは、spa 草津国際スキー場 ski です。

Sdsc07325

     heart01     shine

ぜひ、下の草津国際スキー場のホームページもご覧ください。

note草津国際スキー場http://www.kusatsu-kokusai.com/autumn/index.html

ゲレンデの脇には、群馬が生んだ五輪金メダリストshineキングオブザスキーの異名を取る荻原健司・次晴兄弟が幼少期から練習していたのが、ここ、草津国際スキー場です。

Sdsc07354

     heart01     shine

社交性に欠けるレオは、ドッグランが苦手なため、あまり芝生の上で遊んだことがないので、どことなく、たどたどしい歩き方をしていて、何か変です。

Sdsc07357

     heart01     shine

天狗山レストハウスの前には、天狗山プレイゾーンnotesがあり、雪のない時期でも、芝スキーやパターゴルフなどが楽しめる、遊びの広場が広がっています。

もちろん、ワンちゃん連れの方も楽しめるように、ドッグランもあります。

Sdsc07378

     heart01     shine

草津国際スキー場を後にすると、国道292号(志賀草津ルート)を登っていきました。

Sdsc07406

     heart01     shine

5月に来たときには、まだ、あたり一面が銀世界で、数メートルの雪の回廊ができていました。

note5月6日「雪の回廊に感激」http://leo.kazelog.jp/tea/2010/05/post-8789.html

Sdsc07423

     heart01     shine

note9月3日「芳ヶ平ハイキング」http://leo.kazelog.jp/tea/2010/09/post-db23.html

あと数日で、きれいな紅葉mapleが始まるでしょう。

     eyeshine

Sdsc07508

     heart01     shine

ついに、ガリバーさんと同じところで、camera記念写真が撮れました。

 なんと、ここの気温は7℃しかありませんでした。寒っ bearingsweat01

  shine  shine   shine   shine   shine   shine

得意そうheart04に、記念写真に写るsleepy レオくんでした。

 notes 続きをお楽しみにsign01    

レオへの応援は downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年9月25日 (土)

プリザーブドフラワー アレンジメントのミニピアノ ♪

   heart01 shine

もうすぐ、レオが我が家にやってきた記念日heart04です。

 9年前の10月1日に、レオはうちの子になりました。

     shine

そこで、いつもステキshineフラワーアレンジメントを創ってくれる、会社の同僚bambiさんに、ブリザーブドフラワーを使ったインテリアを創ってもらいました。

     happy01shine

今回のオーダーは、bambiさんが得意とするプリザーブドフラワーを、グランドピアノ型の小物入れにアレンジしたインテリアの制作をお願いしました。

色遣いやイメージとしては、玄関のインテリアとして飾りたいので、紫(ダークピンク)のバラを中心に、華やかで気品のある感じに仕上げて欲しいとお願いしたところ、思い描いていたとおりの素晴らしい作品を創りあげてくれました。

 note 花言葉 ダークピンクのバラ ・ ・ ・ 感謝shine

Sdsc07292

     heart01     shine

Sdsc07293

     heart01     shine

Sdsc07295

     heart01     shine

Sdsc07296

     clover        clover        clover        clover      

heart01bambiさん、素晴らしい作品をありがとうございました。happy01

bambiさんの、数々のこれまでの美しい作品heart04は、いつでも、こちらから見ることができますhappy01

 <その1shine>   <その2shine>   <その3shine>   <その4shine

 <その5shine>    <その6shine>  <その7shine>   <その8shine

clover        clover        clover        clover        clover    

Sdsc07283

     heart01     shine

レオへのプレゼントだけど、食べ物じゃありませんよ。

                     レオのお家に飾ろうね。happy01shine

 heart04    heart01    heart04    heart01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ポチッとお願いします。
にほんブログ村

2010年9月24日 (金)

おかしな格好 ♪

               happy01heart04

一日のほとんどを寝ているレオですが、時々おかしな格好sweat01をして寝ています。

     eyeshine

たとえば、こんな格好をして寝ていることも・・・。

Sdsc07256

     heart01     shine

ずいぶんと、おかしな格好をして寝ているねhappy01

Sdsc07260

     heart01     shine

今年の夏のように、暑いときには、ひんやりして気持ちいいかもしれないけど、今日は一日中rain雨だし、こんな寝方をして寒くないですかsign02

Sdsc07278

     heart01     shine

やっぱり、ここが落ち着くみたいです。

     clover     shine     clover

この雨rainで、すっかり季節が入れ替わり、ようやく暑かった今年の夏も終わりですね。

つい昨日まで、半袖でも暑くて仕方なかったのに、今日は一転、寒くてトレーナーを着込んでいます。

flairこれから、ますます寒くなっていくので、潜り込めるようなタイプのクッションベッドを買ってあげようかなぁnotes

わんこheart04のいる皆さんのところでは、どんなクッションベッドshineを使っているのかなぁsign02

 heart04    heart01    heart04    heart01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ← ポチッとお願いします。
にほんブログ村

2010年9月23日 (木)

お外の監視人!

     happy01shine

お昼寝sleepyをしている以外で、レオの重要な仕事shineがあります。

     clover     shine     clover

       eyeshineお外の監視人sweat01です。

特に、レオが注意をして監視を行い、不審者や危険人物として吠えて報告してくれるのは、次の三者です。

one 宅配便(トラックの音に反応して、窓際に猛ダッシュsign01

two 郵便配達(オートバイの音に反応して、猛ダッシュsign01

three 前の家のおじちゃん(ゴミ出しやたばこを吸いに出てくる人影を素早くキャッチsign01

Sdsc07133

     heart01     shine

するどい監視の武器は、大きな目eye 感度のよい耳earです。

発見shineの合図は、ワンワンワンワンsign01です。

Sdsc07072

     heart01     shine

flair どうやら、トラックやオートバイのエンジン音に敏感なようです。

     clover     shine     clover

お友だちブログ「母のきもち」リーちゃんheart04も、お外の監視が得意です。

ブログ「母のきもち」はこちらhttp://blogs.yahoo.co.jp/erizabesu0601/59852506.html

Sdsc07204

 shine   heart04   shine   heart01   shine

ブログランキングに参加しています。皆さんに協力をいただき、ランキングUPshineを目指しています。応援、ありがとうございます。

ランキングとともに、皆さんからの応援が何よりの励みshineとなり、毎日更新の原動力となっています。これからもよろしくお願いします。

このバナー downwardleft1回クリックすることで、応援の一票shineをいただくことができます。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  応援ありがとうございます。heart04
にほんブログ村

今日の天気

今日の運勢

  • おみくじ
  • 星座占い

ボランティア

  • クリック募金

おすすめサイト

  • 365カレンダー