春はもうすぐそこ!早咲き桜が満開 ♪
東北地方太平洋沖地震の発生から10日間が経過しました。
日に日に明らかとなる被害の大きさに、心痛む毎日です。
まだまだ続く余震に加えて、福島第一原発の問題と、大きな災難や心配が増えるばかりの毎日ですが、心のやすまる話題を見つけました。
前橋の敷島公園の河川敷の早咲き桜が満開になりました。
早咲き桜は、別名「寒桜」とも呼ばれ、種類も多いことから、その見分けはけっこう難しいと言われています。
ピンク色の美しさとボリューム感から河津桜(カワヅザクラ)かと推測します。(素人の見立てのため)
この桜は、ソメイヨシノのように、ぱーっと咲いて、ぱーっと散る桜ではなく、2月頃の開花から、およそ1ヶ月をかけて満開になるそうです。
その満開の美しさと、満開維持の長さから、近年、人気上昇中の桜とか。
レオも桜の前での記念写真は今年初めてです。
まだ、風が冷たかったり、朝晩冷えたりしますが、着実に春は近づいていると実感しました。
春はもうすぐそこ
被災された方々のもとにも、いつか必ず春は来ると願っています。
感想コメントや ポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。
毎日見ていただいて、ありがとうございます。
にほんブログ村
最近のコメント