計画停電が実施され、街が真っ暗に!
ついに、予定されていた計画停電が実施されました。
該当するグループ1の計画停電の時間は、15日(火)15:20~19:00の時間帯でした。
前日予定されていた、早朝の計画停電は回避されたため、今回が初めての実施となりました。
会社からの自宅までの通勤時間が約30分ほど。帰宅時間は、19:00前でした。
途中で、第1グループの計画停電該当地域となるS市に入ると、見たこともない、別世界に突入したようでした。
そこにあったのは、街灯も家の明かりも無い、真っ暗な街並みでした。
車の通りも、そう多くない田舎道のため、その真っ暗な街並みを、車のヘッドライトの明かりだけが照らす光景に、どことなく怖さを感じ、鳥肌が立つような思いがしました。
家に着く直前に、19:00をむかえたため、街には一斉に灯りが点し、信号も動き始め、一瞬にして、いつもの世界に引き戻されたようでした。そして、それまで、交通整理にあたっていたと思われるお巡りさんが署に戻るパトカーに、何台もすれ違いました。
家に着くと、いつものようにレオが嬉しそうに興奮しながら迎えてくれました。
すでに計画停電時間は終わり、いつも通りに部屋の灯りを点けることができましたが、停電があったことを示すかのように、時計がリセットされた家電などが点滅をしていました。
明日の計画停電は、13:00~16:00の予定です。この時間なら、レオも気づくことなく、大丈夫でしょう。
節電になればと、テレビを消して、ラジオの生活をしてみました。
そのきっかけは、もう一つあります。
それは、被災地に入り込んだ民放テレビ局のレポーター達が行う報道番組にうんざりしたからです。わざわざと涙する被災した方にカメラを向け、悲惨な状態であることをアピールしてみたり、被災した方にマイクを向け、「命があるだけでもありがたいです」の一言を引き出そうと、誘導尋問的に質問攻めにしたり・・・。まるで、被災された方々をネタにして、視聴率を狙う・・・。そんな報道番組を見たくないと思ったからです。
ネットの書き込み等にも、繰り返し放映される被災映像に、PSDをうったえる方も出ているようです。さらには、これらの映像は、7年前の中越地震で被災された方々にも、フラッシュバックとなり、再びPSDにおちいる方までいるとか。ネットの書き込み等では、さらに、このような民放各局の報道番組はやめて欲しい。せめて、子どもたちの心が少しでも癒されるように、アニメや動物等の通常番組を放映し、テレビを見る選択の機会を増やして欲しいともありました。
通勤時には、毎日FM放送を楽しみにしているリスナーの一人ですが、久しぶりにAM放送、しかも、NHKラジオ第一を聴いてみました。
これがまた、耳心地がいいではありませんか。
夕食時間帯には、歯切れの良い、的確で分かり易いニュース放送。
そして、夜間になると、リスナーからのたよりと共に流れてくる音楽には、心が癒される思いがしました。
しかも、時折、ニュース報道と天気予報をきっちりと織り交ぜてくれるのです。
さすが、NHKと感動しました。
みなさんも、ラジオの生活してみませんか。
計画停電・・・大変ですね
そのうち、慣れると思いますよ
なんて、人ごとで、すいません
ラジオいいですね
私も、民放のテレビにうんざりです
一部のアイドル気取りの女子アナウンサーには、
このニュースは扱わないで欲しいと思いました
今、テレビ好きの私が、なるべくテレビを見ないようにしています
投稿: リーママ | 2011年3月16日 (水) 23:15
リーママさん、こんばんは。
同じように思っていただけて、嬉しいです。
あのテレビっ子?のリーママさんが、テレビをあまり見ないなんて・・・
でも、そういう気持ちになりますよねぇ。こんな報道ばっかりじゃぁ。
投稿: leoパパ | 2011年3月16日 (水) 23:51
私も特に民放TV局にはうんざりです。
同じ事の繰り返しや、脚色にもみえるような事は止めて欲しいですね。
ムカッとするようなコメンテーターもいましたよ。
ところでleoパパさんの所も計画停電該当地域なんですね。
昼間が停電だと、その間はお仕事は中断して電気がついてから残業になるのかな?
今日は車で出張と言う事ですが信号が消えている地域などがあるかもしれないので気をつけて下さいね。
そうそうトーキングFM、今度の日曜日は放送されるといいですね
投稿: レオ母 | 2011年3月17日 (木) 07:20
レオ母さん、おはようございます。
そのコメント待ってました。
福山ファンのレオ母さん的にも、日曜日のトーキングFMは、外せないですよね。
なんたって、地元ですものね。
計画停電は、昨日も実施されました。
そして、今日も、このあと、午前中の予定です。
投稿: leoパパ | 2011年3月17日 (木) 08:11