野反湖の紅葉は今が見頃 ♪
野反湖 の 紅葉 を見にやって来ました。
野反湖は、中之条町(旧六合村)の北端に位置し、近くには、群馬・長野・新潟の3県境があります。標高は、およそ1500mのダム湖で、日本海にそそいでいます。
7/19 「満開のノゾリキスゲを見に来ました♪」 の記事はこちら
→ http://leo.kazelog.jp/tea/2011/07/post-5e2f.html
連休初日ということもあり、混雑する前にと思い、朝早くやって来ました。
あたりの木々は、すっかり紅葉して色付いていました。
まだ、ほんの少し早いかなといった感じで、連休最終日か、数日後が、一番きれいな時期かもしれません。
昨年の紅葉の様子はこちら
「野反湖畔 ”秋色”に」 → http://leo.kazelog.jp/tea/2010/10/post-86b2.html
「野反湖畔の紅葉」 → http://leo.kazelog.jp/tea/2010/10/post-c8a8.html
昨年度のくらべ、天気がよかったせいか、秋空に木々の紅葉が映えて見えました。
短い秋が終わると、一気に冬支度へと変わります。
湖畔に通ずる道路は、冬季閉鎖となり、来春の雪解けを待つこととなります。
感想コメントや ポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。
毎日見ていただいて、ありがとうございます。
にほんブログ村
最近のコメント