フォトアルバム

アクセサリー

  • nowbsblogblog
    アクセスカウンター
    ガス給湯器ガス給湯器給湯器 世田谷区里親募集 犬里親募集 猫インターネット広告代理店dvddvd 300dvd 200
    サイト売買 保険 オンラインカウンター ページランク 出会い 出会い エステ 美容整形 クレジットカード
    消費者金融 キャッシング ローン 無料ホームページ 無料メールフォーム メールフォーム 社長ブログ アクセスログ解析 アクセス解析
    ブログカウンターdvd社長ブログ給湯器地デジ アンテナアンテナ工事
    無料カウンターデリヘル出張ホストデリヘル求人アダルトグッズ里親里親募集求人情報私書箱ブログ
    無料ブログ美容室アルバイト情報シンクタンクwebコンサルティングインターネット広告seo対策インターネット広告代理店裏dvd無修正dvd裏dvd無修正dvd裏dvd 300円裏dvd 200円
    無料アクセスカウンターdvd 200dvd 200dvd 200
    裏dvd無修正dvd医薬品 買取ブログパーツアダルトサーバー海外サーバー海外レンタルサーバーレンタルサーバーレンタルサーバーアクセスカウンターアクセスカウンター無料カウンター
    ブログカウンターアクセスカウンター無料カウンターデコメカウンターserverserverblog partsblogseosemthink tank

ランキングに参加してます♪

↓過去の記事はこちら

Powered by Six Apart

出来事 Feed

2011年7月 4日 (月)

ぎっくり腰から復活したので さっそく芝刈り

     happy01shine

一時は、レベル7(MAX10)と、寝込む一歩手前の重症だったぎっくり腰も、2週間が経過し、ようやく完治しました。

この間も、けっこう忙しくて、ゆっくり休む間もなく、一時はどうなることかと思いましたが、立ち座り時の痛みもなく、腰を屈めて、靴下もはけるようになりました。

     clover

そこで、さっそく取り組んだのが、芝刈りでした。

芝刈りといっても、golf ではなく、hairsalon の方です。coldsweats01sweat01

S_dsc00719

     heart01     shine

伸び放題だった芝の手入れをしました。

それも、そのはず、6/6から、伸び放題でした。sweat01

S_dsc00720

     heart01     shine

お昼には、ときどき食べたくなる、モスバーガーを買ってきて食べました。

S_dsc00285

     heart01     shine

買ってきたのは、とびきりハンバーグサンド「チーズ」と、テリヤキチキンバーガーの二つですが、ともにオニオン抜きを注文したところ、二つとも包みに『特注』(for you)シールまで貼られてました。coldsweats01sweat01

 会社の同僚= kenmorehills  さんに 特注for you と教えてもらいました。

「あなたのためにheart04 こそ、特別shineなことなんですね。

Special とかじゃないんだと、教えてもらって、初めて知りました。 happy01

S_dsc00286

    

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年6月10日 (金)

森林セラピーガイドの案内でロイヤルコースを散策

     eyeshine

「森林セラピーガイド」と呼ばれる、森歩きの案内人に連れられて、ロイヤルコースshineを散策しました。

S_dsc09941

     heart01     shine

ロイヤルコースとは、天皇皇后両陛下が草津を訪れた際に、お歩きになったという森の散策コースです。

皇后さまは、毎年のように来町され、草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバルに参加されていて、時間がお有りになるときには、ここをお歩きになるようです。

S_dsc09967

     heart01     shine

カラマツやミズナラなどが茂る混交林の歩道は、ウッドチップが敷かれ、とてもよく整備されています。

ところどころに広場も整備されていて、敷かれたウッドチップに腰を下ろして、ゆったりと森林浴ができるようになっています。

S_dsc09948

     heart01     shine

ゆっくり辺りを見ながコースを歩いていると、たくさんの高山植物とともに、いろいろなものを発見できます。

足跡やフンなどの小動物の痕跡はもちろん、クマが木に登るときに付けた爪あとも見つけました。

S_dsc09953

     heart01     shine

また、今の時期、すでにセミが羽化が始まっているようで、あちらこちらに、セミの脱け殻を見つけることができました。

S_dsc09954

     heart01     shine

今回のように、森林セラピーガイドに案内してもらい、ノルディックウォーキングを楽しむのもいいし、さらに、森林セラピーに興味をお持ちになる方は、草津森林療法協議会が行っている養成講座に参加して、森林セラピーガイドをめざしてみてはいかがでしょうか。

note 草津森林療法協議会の公式ブログ http://kusatsufo.exblog.jp/

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年6月 9日 (木)

森林セラピーで疲れを癒やしに

森林セラピーで疲れを癒やしに
今日は、草津国際スキー場にやってきて、ノルディックウォーキングを体験しました。
天狗山ゲレンデ前を歩き始め、約2時間コースのウォーキングを楽しみました。
暑くも寒くもなく、ちょうどいい気候の中、森林でたっぷりと、マイナスイオンを浴び、癒やしの一時を味わうことができました。
午後には、美智子妃殿下がお越しになり、お歩きになられ、森林浴をお楽しみになられたという、ロイヤルコースを歩いてみようと思います。

2011年6月 6日 (月)

伸び放題だった芝を刈りました ♪

     eyeshine

一週間以上、留守にしていたこともあり、刈り時期を逃してしまい、伸び放題だった庭の芝刈りnotesをしました。

S_dsc09753

     heart01     shine

手押し式の芝刈り機があると、作業が楽なのですが、庭といっても、ほんのわずかな広さしかないので、芝刈り機を買うほどではなく、芝刈りバリカンを使っています。

しかしながら、これがけっこう大変な作業で、全部(撮影位置の背後にもある)終えるのに2時間近くかかってしまいます。

その理由は。

one バリカンを押しつける強さによって、刈る芝の高さが決まるため、均一な芝の長さに刈るのが難しい。

two 刃の幅が 160mm しかないので、少しずつ、地道に刈っていくしかない。

three 数十㎝刈り進めては、刈った芝をゴミ袋に捨てながら、刈り進むのが大変。

と、このような理由から、けっこう大変な作業になってしまいます。

この広さの倍ぐらいある庭ならば、手押し式の電動芝刈り機を購入したいと思いますが、これくらいの広さでは、さすがに恥ずかしくて、使えません。 coldsweats01sweat01

S_dsc09754

     heart01     shine

ただ、春先に、エアレーション根切り目土肥料など、しっかりと手を掛けておいたので、今年は育ちがいいような気がします。

これからの季節は、梅雨時の伸ばしすぎによる根腐りや、日照り時期の刈り込み過ぎによる葉枯れ、それと、肥料のやり過ぎによる肥料やけなどに注意しながら、手入れをしていきたいと思います。

S_dsc06985

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年5月30日 (月)

祝 35000 Hit 達成

祝 35000 Hit <br />
 達成
「レオとティータイム」を見ていただいて、ありがとうございます。
おかげ様で、35000アクセスを達成することができました。

これも、多くの皆さんの応援により、更新を続けてくることができました。ありがとうございます。

これからも、コツコツと更新を続けていきますので、今後とも、応援よろしくお願いします。

2011年5月28日 (土)

初の日計200 アクセス超えに感謝

初の日計200<br />
 アクセス超えに感謝
レオとティータイムを見ていただいて、ありがとうございます。
レオティーは、皆さんからの温かいコメントと、ランキングバナークリックの応援に支えられています。
皆さん、本当にありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
レオティー応援してね。(留守中のレオより)

2011年5月27日 (金)

東日本大震災の被災地支援に行ってきます!

     eyeshine

会社の社会貢献活動の一環として行っている、大震災の被災地支援shineの第8陣のメンバーとして、5/27から6/3までの8日間の日程で被災地に行ってきます。

場所は、福島県と宮城県への派遣ですが、自分は、福島県班として、あづま総合運動公園の避難所の運営支援が、主な業務となります。

あづま総合運動公園は、つい先日、温家宝首相の訪問でニュースに映った避難所です。5/11には、天皇皇后両陛下もご訪問されていて、福島県では、郡山市の避難所に次ぐ2番目に大きな避難所だそうです。

震災から2ヶ月以上過ぎましたが、今でも、600名近い方が避難所生活を続けているそうです。

S_dsc09534

     heart01     shine

 というわけで、しばらくの間、レオは家でお留守番となります。

留守中のレオの世話は、実家を中心に交代で面倒を見てもらうことになっています。

     clover

 現地からは、プライバシー等に十分配慮しながら、可能な範囲で、現地の生の情報をお伝えしたいと思っています。

最近のスマートフォンでの更新は、実は、この練習のためでした。

 もちろん、ガイガカウンター(放射線量測定器)も持参するので、やや高めといわれている現地の放射線量も計測して、報告したいと思っています。(今度は、横向きにならないように気をつけます)

     happy01

随時、更新に努めますので、時々、のぞいてみてください。

あわせて、ヨークシャーテリアのバナーをクリックして、ランキングの応援goodも、よろしくお願いします。

S_dsc09474

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ

2011年5月21日 (土)

キャンプに来ています

キャンプに来ています
スマートフォンからのアップに、初チャレンジです。
キャンプに来ました。
最高の天気で、暑いくらいです。

2011年5月17日 (火)

ふるさと交流センター tsumuji のチャリティーライブに ♪

     eyeshine

ふるさと交流センター tsumuji (つむじ)で行われた、大震災チャリティーライブnotesに行ってきました。

     clover

 ここ群馬県の多くの町村には、被災等により避難されて来ている方が多いため、被災者のみなさんを励ましたり、私たちにできることで支援したりしていこうと、『音楽でつなぐ輪』と題した、チャリティーライブshineが開催されました。

S_dsc08985

     heart01     shine

この日のライブは、エレクトーンピアノの演奏があり、ソロやセッションで、notes世界に一つだけの花  notes上を向いて歩こう  notesひまわり(てっぱんのテーマ曲)などが演奏されました。

エレクトーンの演奏は、迫力ある豊かなサウンドの中にも、強弱や音色などの繊細さが表現された、とても素敵shineな演奏でした。

そして、ピアノの演奏も、やわらかいタッチで、やさしさや温もりの感じられる、美しいshine演奏でした。

S_dsc08992

     heart01     shine

 tsumuji (つむじ)は、文化・芸術・コミュニティーの中心として、人々が集う場、そして、情報発信の場として、つくられました。

 様々なイベントの他、カフェやショップ、横丁(フードコート)などもあり、四万温泉の湯spaを運び入れている足湯とともに、ゆっくりと楽しめる場所となっています。

 note tsumuji(つむじ) http://tsu-mu-ji.com/wp/

happy01 帰りには、横丁のベーカリーで、パンを買って帰りました。notes

S_dsc09001

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年5月15日 (日)

草津温泉! 標高1,200mの高原で桜が満開 ♪

     eyeshine

3月下旬に群馬県の平野部にやって来た桜前線は、ずっと北上を続けていました。

そして、1ヶ月半遅れて、ついに、標高1,200mの高原でもcherryblossom桜が満開となりました。

S_dsc08820

     heart01     shine

ここspa草津温泉でも有名な、草津国際スキー場のゲレンデ前に咲く桜が一番の見頃をむかえています。

天狗山ゲレンデの名物、最大斜度28℃の壁に残る雪と、満開の桜という、なんともアンバランス光景ですが、それがまた、美しくもある景色となっています。

S_dsc08806

     heart01     shine

標高の高いこのあたりでは、ソメイヨシノはごくわずかになり、替わって、花芽と葉が同時につくヤマザクラ系の種類が多く見られるようです。

S_dsc08816

     heart01     shine

スキー場のゲレンデは整備され、パターゴルフやグランドゴルフが楽しめるコースとして、また、芝スキーなども体験できるようです。

また、リフトの左手には、キング・オブ・スキーと呼ばれるノルディック複合競技の世界的名選手の、荻原健司・次晴兄弟を産んだ、ジャンプ台があります。

小学校5年生の時に、スポーツ少年団に入団し、ここでジャンプ競技の練習を始めたそうです。それからのち、ワールドカップでは、世界初の個人総合3連覇という偉業を達成することとなります。そんな、はじめの一歩が、ここだったんですね。

Scimg4756

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

今日の天気

今日の運勢

  • おみくじ
  • 星座占い

ボランティア

  • クリック募金

おすすめサイト

  • 365カレンダー