フォトアルバム

アクセサリー

  • nowbsblogblog
    アクセスカウンター
    ガス給湯器ガス給湯器給湯器 世田谷区里親募集 犬里親募集 猫インターネット広告代理店dvddvd 300dvd 200
    サイト売買 保険 オンラインカウンター ページランク 出会い 出会い エステ 美容整形 クレジットカード
    消費者金融 キャッシング ローン 無料ホームページ 無料メールフォーム メールフォーム 社長ブログ アクセスログ解析 アクセス解析
    ブログカウンターdvd社長ブログ給湯器地デジ アンテナアンテナ工事
    無料カウンターデリヘル出張ホストデリヘル求人アダルトグッズ里親里親募集求人情報私書箱ブログ
    無料ブログ美容室アルバイト情報シンクタンクwebコンサルティングインターネット広告seo対策インターネット広告代理店裏dvd無修正dvd裏dvd無修正dvd裏dvd 300円裏dvd 200円
    無料アクセスカウンターdvd 200dvd 200dvd 200
    裏dvd無修正dvd医薬品 買取ブログパーツアダルトサーバー海外サーバー海外レンタルサーバーレンタルサーバーレンタルサーバーアクセスカウンターアクセスカウンター無料カウンター
    ブログカウンターアクセスカウンター無料カウンターデコメカウンターserverserverblog partsblogseosemthink tank

ランキングに参加してます♪

↓過去の記事はこちら

Powered by Six Apart

お出かけ Feed

2010年8月18日 (水)

軽井沢スカイパークでのんびり ♪♪

   eyeshine

Sdsc05619

     heart01     shine

浅間山を望む、標高1400m気温25℃の世界は、すごく快適でリフレッシュできて、爽快な気分shineになりました。

 レオくん、そろそろリフトで降りますよ。

Sdsc05644

     heart01     shine

レオが入っている、背負式キャリーバッグは、今年の春にお出かけ用に買ったバッグです。

 flairキャリーバッグの記事http://leo.kazelog.jp/tea/2010/04/post-dfec.html

弱虫sweat01ビビリーsign04なレオは、山頂付近では怖くて、バッグから顔も出せなかったのに、しばらく下り、下の方になったとたんに、身を乗り出して、元気shine猛アピールsign01

Sdsc05671

     heart01     shine

リフトを降りると、そこに広がるゲレンデが、まるまるドッグランshineに早替わりsign01

あちこちにで、わんちゃん達が自由に遊び回っています。happy01

レオは、ドッグランでもリードを離せない子sweat01なんで、リードを手に持って、一緒に走ってみました。

Sdsc05686

     heart01     shine

本当は、「かりんずうぉーか~」かりんちゃんshineのように、かっこよく走っている姿heart04を写真に撮りたかったのですが、まぁ、なんとも、スピード感の無い走りsweat01だこと・・・。coldsweats01

      遅っsign03 coldsweats01sweat01

 flairブログ「かりんずうぉーか~」http://yaplog.jp/karinswalker/

   notes     note     notes     note

やっぱり、走るのはあきらめて、restaurant昼食shineを食べることにしました。

Sdsc05689

     heart01     shine

主なメニューには、カレーやパスタがありましたが、今回は、迷わず「夏野菜の特製カレーshineをチョイスsign01 早速注文しました。

Sdsc05711

     heart01     shine

だいぶゆっくりと、軽井沢スカイパークshineを楽しむことができたので、そろそろ、おうちに帰りましょう。

Sdsc05730

 heart04 shine 

    heart04 shine 

       heart04 shine 

毎日たくさんの応援ありがとうございます。

皆さんからのコメント応援に、レオも大喜びshineです happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ポチッとクリックして、レオへの一票heart02お願いします。

2010年8月17日 (火)

涼を求めて軽井沢スカイパークへ ♪

   eyeshine

先週のラジオで、「軽井沢スカイパークで秋桜が咲いていますshineと聴きました。

さっそく、出掛けてみようかと思いましたが、「軽井沢スカイパークってどこsign02coldsweats02

そこで、北軽井沢があるN町在住のブロ友Gulliverさんに聞いてみると、プレジデントリゾート軽井沢が運営しているスキー場「軽井沢スノーパーク」の夏季名称が「軽井沢スカイパーク」ということが分かりました。happy01

 Gulliverさんのブログ「ガリブロ」はこちらhttp://pub.ne.jp/gulliver/

 プレジデントリゾート軽井沢http://www.presidentresort.jp/index.html

flairここ、軽井沢スカイパークには、dogドッグランわんわんパラダイス」ほか、ワンちゃんの一時預かりなど、わんこを連れて遊べる施設が充実しています。

もちろん、わんこと一緒にリフトに乗って、山頂で遊ぶこともできます。heart04

Sdsc05520

     heart01     shine

さっそく、初めてリフトに乗ってみました。

Sdsc05522

     heart01     shine

初めてのリフト体験sweat01は、最初、緊張してましたが、すぐに慣れて、まわりをeyeキョロキョロとし始めました。

リフトからは、浅間山が、とてもきれいに見えました。

5月の浅間山の様子http://leo.kazelog.jp/tea/2010/05/post-56fa.html

Sdsc05548

     heart01     shine

山頂駅に着くと、そこは標高1400mで、気温25℃shine

夜のニュースで知りましたが、この日、群馬の気温は38.2℃sweat01と、猛暑を記録。

下界とは、10度以上も違う、別世界で、を楽しむことができました。

Sdsc05554

     heart01     shine

さっそく、第一村人sign02ならぬ、第一わんこ発見sign01

Sdsc05558

     heart01     shine

flair第一わんこは、ミニチュアピンシャーの2わんこでした。

 ミニチュアピンシャーを間近で初めて見ましたが、サイズは小さいけど、なんだか、鋭い顔つきで、カッコイイわんこでした。

Sdsc05588

     heart01     shine

flair第2わんこは、パピヨンの2わんこでした。

めずらしく、向こうの方から、興味ありそうにレオのことを見ていました。

近くによると、お互いにニオイを嗅ぎながら、少し仲よくなることができました。

Sdsc05589

     heart01     shine

ほかにも、たくさんのわんこ達heart04に出会いました。

ここ軽井沢スカイパークは、わんこと一緒に大自然を楽しむことができ、とてもいい所でした。

snow冬(軽井沢スノーパーク)でも、わんこを連れて遊びに来られるスキー場として有名みたいです。

Sdsc05617

  note   notes   note   notes   note   notes

 つづき を楽しみにしていてくださいshine

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2010年7月20日 (火)

ノゾリキスゲが見頃 ♪♪

   rvcar dash dash

数日前の新聞に、「野反湖のキスゲが見頃sign01という記事を見つけ、連休の最終日、レオを連れて行ってきました。

   eyeflair

野反湖は、中之条町(旧六合村)の北端に位置し、近くには、群馬・長野・新潟の3県境があります。標高は、およそ1500mのダム湖で、日本海にそそいでいます。

Sdsc04348

   eyeshine

このあたりは、上信越高原国立公園shineの特別地域に指定されていて、季節ごとに高山植物が彩ります。

今の時期は、ちょうど、ノゾリキスゲ(ニッコウキスゲ)が見頃をむかえていました。

Sdsc04345_2

   flair shine 

このノゾリキスゲは、数年に一回、例年以上に多く咲く、”当たり年”というのがあり、昨年がその年だったらしく、今年は、いくらか少なめ・・・というか、これが例年だそうです。

Sdsc04341

   eyesweat01

富士見峠fuji冬になると本当にここから富士山が見える)のparking駐車場は、完全に満車状態sweat01

それでも、続々と登ってくる車が後を絶ちませんでした。

なぜ、ここ野反湖が、これだけ人気shineがあるかというと ・ ・ ・

<順番は関係なし>

one 湖畔まで、車で気軽に行くことができ、様々な高山植物を観賞できる

two 湖畔一週12キロという、手頃なハイキングが楽しめる

three 近くの八間山や白砂山など、個人の能力に応じた登山が楽しめる

four ニジマスや鯉などのフィッシングポイントとしても有名

five バンガローやキャンプ施設がある

    notes  shine  shoe  dash

Sdsc04386

Sdsc04387

      notes   shine   heart01   shine

今回は、レオを連れてきたので、その他の場所には足を伸ばしませんでしたが、いろいろと楽しめる素晴らしい場所なので、ぜひ、一度、来てみてください。

flair花の開花情報shineや、その他のイベント情報など、詳しくは「六合地区観光情報」に掲載中です。

Sdsc04395

   happy01shine

この六合地区には、自然の他にも、spa温泉伝統文化民芸体験など、いろいろと楽しむことができます。

Sdsc04399

 eyeshine

ブログランキングに参加しています。皆さんに協力をいただき、ランキングUPshineを目指しています。応援、ありがとうございます。

ランキングとともに、皆さんからの応援が何よりの励みshineとなり、毎日更新の原動力となっています。これからもよろしくお願いします。

このバナー downwardleft1回クリックすることで、応援の一票shineをいただくことができます。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  応援ありがとうございます。heart04
にほんブログ村

2010年6月26日 (土)

ドッグショー会場で会った わんちゃん達 ♪

    rvcar dash

flair長野県のエムウエーブで開催された「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」で見かけた、わんちゃん達shineです。

   eyeshine

シュナカットのヨーキーちゃんheart04です。

人見知りsign02 犬見知りsweat01のレオは、いつも、おっかなびっくりです。sweat01

Sdsc03137

   eyeshine

大きな、アフガン・ハウンドくんnotesです。

この犬種は、すごく古い歴史をもつらしく、「ノアの方舟」に乗ったのは、この犬種だというbook伝説shineすらあるそうです。

Sdsc03145

   eyeshine

レオに興味津々で、カートから乗り出すトイプーちゃんheart04です。

しっぽの動きがチョー速っsign01

Sdsc03157

   eyeshine

flair会場で救助デモンストレーションをやった、災害救助犬shineです。

指示通り、ちゃんと動けて、すごくお利口な、わんちゃんでした。

Sdsc03245

   eyeshine

今日は、いろいろな、わんちゃん達にheart04出会うことができました。happy01

帰り道、パーキングでのんびりしてから帰りました。

Sdsc03250

 shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2010年6月23日 (水)

初めてのドッグショー見学 ♪ (審査編)

    eyeshine

flair長野県のエムウエーブで開催された「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」での審査の様子shineです。

それぞれの審査会場「Ring」を取り囲むように、順番を待つ、キラキラshineおめかしheart04をしたヨーキー達が出番を待っています。happy01

Sdsc03109

   notes

Sdsc03104

   notes

Sdsc03176

  eyeshine

まず、最初の審査は、視審触審によって、頭部表現骨格 体型毛並みバランスやその犬種の特徴が出ているかなどを細かく審査するそうです。

Sdsc03113

   eyeshine

つぎに、歩様審査といって、犬をコントロールするハンドラーが、犬のよさを最大限に引き出すように、決められたコースを歩いて見せ、その様子を見て審査員が審査をします。

Sdsc03187

   eyeshine

こうやって、予選を勝ち残ったワンちゃん達のファイナルによって、そのカテゴリーの優勝犬shineが決まります。

Sdsc03211

   eyeshine

それぞれのカテゴリーで賞をもらったワンちゃん達は、すぐさま、特設ブースにて、モデルさん並みの写真撮影会shineとなります。

Sdsc03230

   notes

初めてのドッグショー見学でしたが、出場に憧れる反面、出場するワンちゃん達は、かなり大変そうで、ちょっと可愛そうな感じもしました。

でも、こうやって、賞をもらうワンちゃん達は、見た目が美しいだけでなく、健康であったり、しつけがきちんとできていたりしなくてはダメなので、そういう意味では、素晴らしいことshineなんだと思いました。

flairそうそうsign01

 最終の最終審査で、どちらかを選ぶ段階では、審査員がゴムのおもちゃを目の前で「キューsign01キューsign01と鳴らし、それに反応してしまったワンちゃん達は、その場で審査終了(落選)downさせられていたのが、印象的でした。coldsweats01sweat01

まだまだ、やんちゃな年頃のわんちゃんのはずなのに、そんな誘惑にも負けないしつけがされている優勝犬は、やっぱりすごいshineと感じました。

Sdsc03218

 notes

記事を読んでいただきありがとうございますhappy01 ブログランキングに参加していますshine

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2010年6月21日 (月)

初めてのドッグショー見学!

   rvcar dash dash

レオと一緒にドッグショーの見学shineに行ってきました。

flair長野県のエムウエーブ「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」が開催されるとという情報shineをいただきました。

会場が隣県ということもあり、ドッグショーというものを一度見てみたかったので、絶好のチャンスsign01だと思い、出掛けてみることにしました。happy01

   rvcar dash 

高速を使い、途中、パーキングでレオのオチッコ休憩を入れても、2時間ちょっとで会場に着くことができました。

   eyeshine

会場に着くと、駐車場にはたくさんの車があり、中には、キャンピングカーや大きな車の脇にテントを張り、大きなクレートを並べ、大型扇風機で風を送りながら休んでいる大型犬のオーナーさん達も居て、「北陸甲信越ブロック」ということもあり、遠方から駆けつけている様子がうかがえました。

会場の中に入ると、広い会場内には、カテゴリーごとの審査会場が8つ。それに、ショップコーナーや出場わんちゃん達の待合場所などが、会場狭しと並べられ、いろいろな種類のわんちゃんと人でごった返していました。

Sdsc03191

   eyeshine

会場に着くと、さっそく、この情報をくれた、「振り向けば☆韓国ドラマ&ドナさん&リナ」のリナちゃんheart04に会うことができました。

少しすると、レオも慣れたのか、小さくて可愛い甘えん坊なリナちゃん仲良しheart02になることができました。

Sdsc03178

   eyesweat01

肝心なドッグショーの方は、初めてなので何も分からず、ただただ会場の雰囲気に圧倒sweat01されっぱなしでした。

今大会の出陣頭数は、812頭sign03

flair「チャンピオンになるのはすごく大変らしいsweat01ことだけは分かりました。

Sdsc03186

   eyeshine

ヨーキーの審査は、4番の番号が掲げられた、「Ring4shineで行われていました。

ヨーキーの参加は55頭とありましたが、審査会場を取り囲むように出番を待つヨーキー達は、どれもみんな、長い髪がツヤツヤで綺麗で、まさに宝石のような髪shineをしたヨーキーばかりでした。

どのヨーキーでも、すぐにドッグフードのテレビCMtvに出られそうな子ばかりでした。

Sdsc03199

   happy01shine

今週は、何回かにわたって、このドッグショーの様子を掲載予定です。

    shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。

2010年6月 6日 (日)

レオのお散歩 ♪♪♪

notes 庭の手入れshineが終わったので、レオと約束したお散歩shineに出掛けました。

Sdsc02724

Sdsc02728

   shoe dash

お散歩にやってきたのは、利根川の河川敷です。

   shine

Sdsc02732

   notes

さっそく、リードをグイグイdashと引っ張りながら、お散歩の開始です。

レオくんsign01  恥ずかしいから、もう少しお上品にshine歩けないのぉ~

   eyeshine

おっsign01 さっそく 第一村人coldsweats01 じゃなくて 第一わんちゃん発見sign03

   flair

Sdsc02736

残念 weepsweat01 レオくんの想い 三浦とどかず~sign01(友和) ・ ・ ・sweat01

そんな、つまらないannoy親父ギャグいってるから、そっぽむかれちゃうんだよぉーsign01 poutannoy

  coldsweats01

ごめんね。レオくんsweat01

Sdsc02740

   eyesweat01

あらまぁ 怒りのチーsign01ですかぁ。

Sdsc02741

   note

あまり、やたらなところでチーしないでね。マナー違反ngになっちゃうからね。

   eyeshine

ほら あそこに 可愛いお友だちheart04がいるよsign01

仲よくなれるかなぁheart02

   happy01

Sdsc02776

   heart04

少しだけ仲よくなれて よかったねhappy01shine

・ ・ ・ と思ったら やばいんじゃない ・ ・ ・ そのポーズ coldsweats02sweat01

これって、いつもの レオくんお得意の ・ ・ ・sweat01sweat01sweat01

Sdsc02782  

   coldsweats02

お散歩中の ウン攻撃~sign01

     やっちまったなぁ sign03

   coldsweats01sweat01

Sdsc02786  

と、まぁ、お決まりのウンもしたところで、満足そうheart04のんびりと歩くレオくんでした。

   shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村

 

2010年5月 6日 (木)

雪の回廊に感激 ♪♪

ブログ友だちで、元同僚、現在は ”脱藩” され、別の仕事で活躍されている「しゃいな師さん」のブログに、『雪の回廊を走る!』という記事がありました。

しゃいな師さんが、数mもの高さの雪の回廊の前で、一緒にツーリングに行ったお友だちと撮った写真を見て、「これは、行くっきゃないsign01と思い立ち、さっそく向かいました。

    rvcar dash

場所は、草津白根山頂から志賀高原横手山に至るまでの数㎞区間で、渋峠といわれる地点です。

雪の回廊の絶景ポイントは、国道292号線にある「日本国道最高地点=2,172m」shineのすぐ近くです。冬季の強風により、吹き溜まりになりやすく、例年、数メートルの積雪となる地点です。

Sdsc01791_2

ほんとに、すごいねsign01  何だか、感動しちゃうsign03

   happy02 heart04

Sdsc01798

何メートルくらいあるんだろうsign02

  5月になっても、こんなにあるなんて、すごいねsign03

Sdsc01788

この時期に、ここにやって来たのは十数年ぶりだったので、かなり感動してしまいました。lovely

以前は、毎年必ず、横手山の春スキーskiに来ていました。ある時は、あまりの暖かさに、スキーウェアなど着ずに、denimジーパンとt-shirtTシャツなどで滑ったこともありました。

横手山頂ヒュッテ手作りパンbreadは超有名で、標高2,300mの山頂で「きのこ雲セット」や「ボルシチセット」を食べるのが恒例になっていたものでした。

今回、そこまで行こうかと悩みましたが、山頂ヒュッテに行くには、リフトで登る必要があるので、今回はあきらめてしまいました。coldsweats01

Sdsc01804

そして、帰路につきました。happy01

    rvcar  dash

お帰りなさいsign01  お疲れ様でした。happy01

お外でいっぱい遊んだし、ドライブで、はしゃぎすぎたので、疲れたね。sweat01

Sdsc01650

 どんな夢みてるのかなぁ・・・ sleepy heart04

Sdsc01654

爆睡中のレオくんに、ポチッとクリックshineお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  upwardleft レオに一票 happy01heart04
にほんブログ村

2010年5月 5日 (水)

エメラルドグリーンが神秘的 !

 さぁ、出掛けるよsign03

   rvcar dash

Sdsc01708

                       rvcar dash

レオは初めてshineの所だよ。

   happy01

駐車場に車をとめて、15分くらい歩いて登るんだよ。

でも、駐車料金の410円 って びみょ~ sign03 wobbly

だって、400円に消費税なら420円だし・・・  なんで410円なんだろう・・・

まぁ、いっかぁーsign01  

レオも歩けるところは、自分で歩くんだよ。足の汚れそうな所は抱っこだからね。

          shoe dash        shoe dash

Sdsc01739

だいぶ、登ってきたね。coldsweats01

   snow                ほら、山頂に着いたよsign01

Sdsc01771

あの、エメラルドグリーンに見えるのは、「湯釜」(ゆがま)っていうんだよ。

flair草津白根山には、「湯釜」「水釜」「涸釜」(からがま)という三つの火口湖があって、レモン汁のph2~3より強い、ph1前後と、世界で最も酸性度の高い湖なんだよ。

ほら、湯釜がよく見えるでしょsign03

Sdsc01765

本当にエメラルドグリーン色していて、神秘的shineだね。

  中に落ちたら、溶けちゃうかも。

   confident

さぁ、下りたら長野県側まで行ってみようか。

Sdsc01782

5月になっても、こんなにsnowがあるんだね。

でも、今日は天気がいいsunから、思ったほど寒くないね。

Sdsc01783

2160mshineまで登った記念に写真cameraを撮るよsign01

Sdsc01784

さぁ、お出かけドライブ rvcar dash は・・・

   つづく    お楽しみにheart04

ここを downwardleftクリックして、応援お願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村

2010年4月30日 (金)

こだわりの「手打ちそば」に舌鼓 ♪♪

birthday誕生日を迎え、9歳になったばかりのレオを連れて、美味しいお蕎麦shineを食べに行ってきました。

Sdsc01499

群馬県の北西部に位置する、中之条町六合地区(旧六合村)に入ると、美しい山里の景色shineが広がります。

spa草津温泉に向かう国道292号から国道405号に折れ、野反湖・花敷方面に進むと、なんとcherryblossom桜が満開shineこの辺りでは、もうしばらく美しい桜が楽しめそうです。

Sdsc01523

Sdsc01522_2

満開の美しい桜を横目にしばらく進み、花敷温泉の少し手前まで来ると、小さな集落が現れます。

ここに、flair手打ちそばの美味しいそば処 野のやさんがあります。

ここのご主人は、チョーこだわり派sweat01で、近くの方に丹精込めて作っていただいた地元産の蕎麦粉を使うのはもちろんのこと、その蕎麦を水車小屋で挽くといったこだわりようです。

そのためか、ご主人の打つお蕎麦は絶品shine  香り高い、美味しいお蕎麦がいただけます。

さらに特質すべきは、揚げたての舞茸の天ぷらがうまいsign01

なんと、この舞茸、ご主人が自ら栽培しているというからビックリ wink

これからの季節は、この舞茸に加えて、ご主人が山から採ってくるタラの芽こごみ等の山菜の天ぷらを出してくれるので、これからの時期が最高です。

 今日食べた、天ぷら蕎麦(大盛りcoldsweats01

Sdsc01520

 ここで蕎麦を挽くという水車小屋cute

Sdsc01540

この水車小屋のある場所は、「赤岩地区 重要伝統的建造物群保存地区」に指定されていて、「富岡製糸場と絹産業遺産群」として、世界遺産候補にもなっているそうです。

  notes

暮坂峠を帰る途中、「花楽の里」にも寄りました。この花楽の里では、農産物の直売の他、フラワーアレンジメントなどの体験もできるそうです。

5月2日には、10万本のクリスマスローズが咲き誇る「2010クリスマスローズフェアin花楽の里」が開催されるそうです。

寒い日が続いたせいか、花壇の花は、まだこれからといったところでしたが、ポカポカ陽気の春らしい日が続けば、美しい花が辺りいっぱいに咲くことでしょう。happy01

Sdsc01547

ここを downwardleftクリックして、応援お願いします。 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。
にほんブログ村

今日の天気

今日の運勢

  • おみくじ
  • 星座占い

ボランティア

  • クリック募金

おすすめサイト

  • 365カレンダー