フォトアルバム

アクセサリー

  • nowbsblogblog
    アクセスカウンター
    ガス給湯器ガス給湯器給湯器 世田谷区里親募集 犬里親募集 猫インターネット広告代理店dvddvd 300dvd 200
    サイト売買 保険 オンラインカウンター ページランク 出会い 出会い エステ 美容整形 クレジットカード
    消費者金融 キャッシング ローン 無料ホームページ 無料メールフォーム メールフォーム 社長ブログ アクセスログ解析 アクセス解析
    ブログカウンターdvd社長ブログ給湯器地デジ アンテナアンテナ工事
    無料カウンターデリヘル出張ホストデリヘル求人アダルトグッズ里親里親募集求人情報私書箱ブログ
    無料ブログ美容室アルバイト情報シンクタンクwebコンサルティングインターネット広告seo対策インターネット広告代理店裏dvd無修正dvd裏dvd無修正dvd裏dvd 300円裏dvd 200円
    無料アクセスカウンターdvd 200dvd 200dvd 200
    裏dvd無修正dvd医薬品 買取ブログパーツアダルトサーバー海外サーバー海外レンタルサーバーレンタルサーバーレンタルサーバーアクセスカウンターアクセスカウンター無料カウンター
    ブログカウンターアクセスカウンター無料カウンターデコメカウンターserverserverblog partsblogseosemthink tank

ランキングに参加してます♪

↓過去の記事はこちら

Powered by Six Apart

2011年2月28日 (月)

レオの新しいお友だち ♪

     eyeshine

info01お知らせ>

左サイドバーのアーカイブ「もっと読む」から、過去の記事をすべて読むことができるようになりました。ぜひ、ご覧ください。happy01

     notes

いつもの公園にお散歩に行ったところ、梅の花がキレイに咲いていました。

cherryblossomは、もうすぐそこですね。

左サイドバーのアーカイブの「もっと読む」の中、「2010年4月」で、桜が満開の公園の様子を見ることができます。

S_dsc05335

     heart01     shine

公園で、たっぷりとお散歩した後は、お友だちのお家houseに遊びに行きました。

そこには、初めて会う、お友だちわんこが四人もいました。

社交下手なレオは、大興奮heart04のため、なかよく一緒に遊ぶ写真は撮れませんでしたが、また、今度遊びに行った時には、なかよし写真cameraが撮れるかもです。

S_dsc05284

S_dsc05387

S_dsc05388

S_dsc05396

今度は、一緒になかよし写真撮れるといいね。happy01shine

shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine  

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ← コメントポチッshineありがとうございます。happy01

2011年2月27日 (日)

心のこもった二つのプレゼント ♪

     happy01heart04

大切なお友だちの娘さんから、レオの似顔絵入りのお手紙 loveletter をいただきました。

細かいところまで、とても丁寧に、可愛らしく描いてもらったレオの似顔絵には、「元気で長生きレオくん!」とありました。

やさしさと温もりがいっぱい詰まった、大切な大切な宝物shineになりました。 ありがとうheart04

S_dsc05441

     heart01     shine

そして、もう一つは、お友だちのMりんから、手作りのバンダナshineをいただきました。

S_dsc05409

     heart01     shine

レオの名前入りの手作りバンダナは、とても素敵shineで、レオのサイズにピッタリ。しかも、リバーシブルだなんて、かっこよすぎです。

さっそく、つけてみました。happy01

S_dsc05433

     heart01     shine

 心のこもった素敵なプレゼントをありがとうsign01

S_dsc05429

heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています

2011年2月26日 (土)

変身・・・・・?

     eyeshine

以前にも記事にした、よく行くgolfゴルフ場のハクチョウさん。

気持ちよさそうに泳いで、こっちにやって来ます。

S_dsc05239

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

S_dsc05240

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

S_dsc05241

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

                      shine

S_dsc09524

                      shine

 えっ sign01 なんで  そう~なるのsign02

     heart01     shine

ブログランキングも、皆さんに協力をいただき、50位以内shineを続けています。本当に、ありがとうございます。

このランキングも、皆さんからの応援が励みshineとなり、毎日更新の原動力として頑張れていますので、これからもよろしくお願いします。

このバナー downwardleft1回クリックすることで、応援の一票shineをいただくことができます。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 応援ありがとうございます。heart04
にほんブログ村

2011年2月25日 (金)

春を待つ シルエット de レオ

     happy01shine

寒かった今年の冬がウソのように、日差しの暖かさを感じられるようになりました。

S_dsc05163

     heart01     shine

今年の群馬は、snow雪が少なく(日本海側では大雪でしたが)、ただただ底冷えのする寒さでした。

不思議なもので、2月も終わりに近づくと、一気に暖かい日sunが出てきます。

二十四節気でいう、雨水(温かさに雪が雨にかわり、氷がとけ始める頃。毎年2月18~19日頃)を過ぎると、急に暖かくなる気がします。

これからは、一雨ごとに暖かさを増し、啓蟄(大地が暖まって、冬の間地中にいた虫が這い出てくる頃。毎年3月5~6日頃)には、本格的に春を感じられるようになることでしょう。

S_dsc05172

 shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine

レオティーを見ていただきありがとうございますhappy01 ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2011年2月24日 (木)

発射まで秒読み・・・

     wobblysweat01

今年のスギ花粉impactの飛散予報では、例年の5倍とも10倍ともいわれています。shock

すでに、全国各地で本格的な飛散が始まっているそうです。

note Yahoo!花粉情報はこちら http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/

関東北部となる群馬県でも、そろそろ、本格的な飛散が始まりそうです。

辺りのスギの木を見ると ・ ・ ・

S_dsc05211

     heart01     shine

もう、今にも花粉が飛び立ちそうなくらい、真っ赤に色づき、まるまると膨らんできました。

近くにあった棒で突いてみましたが、まだ、飛び立ちませんでした。

でも、ここ最近、急に暖かさが増したので、あと数日中には、この辺りも飛び立つかもしれません。

S_dsc05128

     heart01     shine

今のところ、花粉症の症状はありませんが、いつなるか分からないとよくいいます。

すでに、花粉症の方にとって、今年は大変な年になるかもしれませんね。sadsweat01

S_dsc08660

heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine 

レオへの応援shineは downwardleftここをクリックお願いします happy01

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ランキングに参加しています。

2011年2月23日 (水)

レオの鬣(たてがみ)?

     happy01shine

レオの名前は ・ ・ ・

 そう、tv ジャングル大帝shineLEOから命名しました。

S_dsc04906

     heart01     shine

我が家に初めてやって来たときに、男の子だったので、元気にたくましく育って欲しいという願いnotesと、みんなに愛されて欲しいという希望heart04からLEO(レオ)と名付けました。

note ジャングル大帝はこちら http://tezukaosamu.net/jp/anime/33.html

S_dsc04894

     heart01     shine

レオは、あと2ヶ月ほどで、10歳になります。

flair ハンガリー生まれのルーマニア育ち、我が家に来た当時の様子は、左サイドバーのカテゴリールーマニアから見ることが出来ます。

S_dsc04929

     heart01     shine

命名のとおり、大きな病気もせず、元気にすくすくと育ってくれました。部屋の中でも、おもちゃを追いかけて、元気に走り回る、やんちゃ坊主でしたが、一昨年に膝蓋骨脱臼をしてしまい手術、そして昨年には、尿石による緊急入院&カテーテル手術と、大変なことが続きました。

でも、それ以外は、まだまだ元気なやんちゃ坊主は健在なので、大病することなくいて欲しいと願っています。

flair これまでの病気や通院の様子は、左サイドバーのカテゴリー動物病院から見ることが出来ます。

S_dsc04951

shineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotes

元気なレオに、downwardleftポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ブログランキングshineに参加しています。happy01

2011年2月22日 (火)

テキサスから アイダホを飛ばして マイアミに ・ ・ ・

 airplane    

・ ・ ・ ・ ・ 残念ながら、アメリカ旅行の話ではありません。

     coldsweats01sweat01

マクドナルド期間限定メニューshineのお話です。

S_dsc05056

     heart01     shine

1/24記事「マイブーム」で、マックの期間限定メニューテキサス2バーガーにはまったと書きましたが、その後の第2弾はアイダホバーガーshineでした。

そして、先日、第2弾のアイダホバーガーを食べようとマックへ。

注文しようと思ったら、メニューには、マイアミの文字が ・ ・ ・

  たしか、アイダホだったはずなのに・・・なぜsign02 マイアミsign02

・ ・ ・ じつは、すでに第2弾は終了sweat01していて、期間限定第3弾は、マイアミバーガーになっていました。

  残念 第2弾アイダホを食べ損ねてしまいました。weepsweat01

S_dsc05059

     heart01     shine

第2弾はあきらめて、第3弾のマイアミバーガーを買って帰りました。

第1弾のテキサス2バーガーは、パティ本来の肉の味が楽しめる美味しさでしたが、第3弾のマイアミバーガーが、タコスミートのソースが全体を上手くまとめてるといった感じの美味しさでした。

けっこう、この味、好きかも ・ ・ ・ happy01shine

   おまけに、最初からオニオン(食べれないsweat01)入ってないし ・ ・ ・

S_dsc05060

 shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine

いつも「レオティー」を見ていただき、ありがとうございますhappy01 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2011年2月21日 (月)

チッコしたのだれ?

eyesign02

     あ゛っ sign01

             なに、これ sign02 annoy

S_dsc05137

eyeannoy

   黄色くなってるimpact

                わ゛っ sign01 チッコくさっsweat01

     これ、だれがしたのannoy

S_dsc05148

eyesweat01

 もしかして・・・・・

先日、二日間ほど続けて、群馬上空をairplane米軍機轟音sign04とともに飛行し、県に苦情が殺到したと、新聞にありました。

同郷群馬のブロ友=翔ねーさんの、2/16記事「あのさぁ」にも、やっぱり、米軍機飛行の轟音に、ヨーキーのリナちゃんが、落ち着きをなくし、部屋の中を走り回ったとありました。

note記事http://blog.goo.ne.jp/syou5320/e/5c8fe8dd5dc46a810546cd2914bb5153

たしかに、日中から夜にかけて、「ゴォ~ッゴォ~ッsign01という、ジェット機の激しい轟音が、数十分おきに繰り返されていました。

お留守番をしていて、この音が怖くて、不安sweat01で、チッコimpactしちゃったのかもしれません。

S_dsc04985

     heart01     shine

そっかぁ~sweat01

きっと、ジェット機の轟音が怖かったんだね。

     もう大丈夫だから、心配しなくていいよ。confident

shineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotes

怖かったレオに、励ましの downwardleft ポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ブログランキングshineに参加しています。happy01
にほんブログ村

2011年2月20日 (日)

練習では絶好調なのに・・・

     happy01shine

 練習場では ・ ・ ・shine

     golf

          golf

               golf

S_dsc05071

     shine

          heart01

               shine

 コースでは ・ ・ ・ sweat01

     golf

          golf

               golf

S_dsc05116

     shine

          heart01

               shine

 がっくり ・ ・ ・ weepsweat01sweat01 

     golf

          golf

               golf

S_dsc04163

shineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotes

雪だるまの絵を、downwardleftポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ブログランキングshineに参加しています。happy01
にほんブログ村

2011年2月19日 (土)

ご当地ゆるキャラ ぐんまちゃん ♪

     happy01shine

2月13日記事「水沢山の大うさぎ!」http://leo.kazelog.jp/tea/2011/02/post-a6db.htmlで、群馬県庁ビルの展望ホールから見える景色について紹介しましたが、このとき、1階ロビーで、ご当地ゆるキャラぐんまちゃんshineの写真を撮ってきました。

S_dsc05086

     heart01     shine

群馬県の観光情報サイトはこちらですdownwardright

note 秘密のぐんま http://www.kikaku.pref.gunma.jp/gunmapedia/

このサイトは、認知度が低い県として、常に下位争いをしている群馬県を憂い、県が「ぐんまの魅力発信サイト」として、つくったようです。

S_dsc05011

     heart01     shine

こちらは、群馬県人は必見sign01  市町村ご当地ぐんまちゃんshineです。downwardleft

note http://www.kikaku.pref.gunma.jp/gunmapedia/gunmachan/gotouchi/gotouchi.html

こちらでは、各市町村の特徴を描いた、ぐんまちゃんのキャラクターがあります。

S_dsc05016

     heart01     shine

ぐんまちゃんの、カレンダーやパソコンの壁紙や、携帯待ち受けもダウンロードできます。happy01shine

note http://www.kikaku.pref.gunma.jp/gunmapedia/gunmachan/who/calendar.html

このサイトでは他にも、笑ってしまうような、ぐんまちゃんの「ムービー館」ビデオレポートもありますが、頑張ってつくっている感は感じられました。coldsweats01sweat01

S_dsc05029

shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine  

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ← コメントポチッshineありがとうございます。

2011年2月18日 (金)

楽しいお散歩の後は、こわいこわい・・・?

     eyesweat01

楽しいお散歩shineや、大好きなお出掛けheart04の後は ・ ・ ・

 ・ ・ ・ そうです。

 大嫌いなシャンプーの時間です。sweat01

S_dsc04956

     heart01     shine

ブルブル・・・して、可哀想なので、できるだけ短時間でサッと綺麗にして終わりにします。

   大嫌いなシャンプーですが、いい子に我慢できました。

S_dsc04967

     heart01     shine

はい、もう少しで終わりですよ。

   寒いので、早く乾かしましょう。

S_dsc04969

     heart01     shine

もう少しの辛抱です。

最後は、ドライヤーで乾かせば、すべて終了です。coldsweats01sweat01

S_dsc04990

     heart01     shine

eyeflair

おまけに、シャンプーが終わり、ドライヤーで乾かした後、口のまわりが濡れているのが気になって、大騒ぎをする様子を、YouTubeでどうぞ。


YouTube: 足が濡れてて気持ち悪い シャッシャッ!

 shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine

いつも「レオティー」を見ていただき、ありがとうございますhappy01 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2011年2月17日 (木)

なつかしの・・・ ♪

     eyeflair

先日、7時11時のお店で、なつかしいアイスを見つけました。

   みかんアイス(シャーベット)notes

S_dsc04477

     heart01     shine

まさに、昭和のアイスって感じです。

同じように、

   メロンの形をしたメロンアイス

      ゴム風船に入った、たまごアイス

         当たりを楽しみにした、ホームランバー

どれもみんな、なつかしいですね。 happy01shine

S_dsc04478

     heart01     shine

ちょうど、ブロ友=ガリバーさんのブログ「ガリブロ」に、メロンアイスの記事が出ています。

「食べ終わった容器を、使いもしないのに、洗ってとっておく・・・」のガリバーさんの気持ち、昭和の自分には、よく理解できます。まさに、同感です。coldsweats01sweat01

noteガリブロ記事「懐かしい味・・・」http://pub.ne.jp/gulliver/?daily_id=20110216

S_dsc04191

     heart01     shine

みかんアイスと言えば ・ ・ ・

元祖本元の、冷凍みかんが、とても懐かしく感じます。

幼少の頃、冷凍みかんを食べられるのは、train電車で旅行に出掛ける際に、駅で買ってもらって食べる、年に一回くらいのモノでした。

 キーンと冷えた、あの食感と味は、今でも忘れません。confident

飽食の時代、今の子どもたちが大人になった頃、懐かしさを感じる食べ物や味って、何なんでしょうか・・・。

 マック? ケンタ? ミスドー? ・ ・ ・ ・ ・sweat01

S_dsc04193

shineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotes

レオの機嫌が直るように、downwardleftポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ブログランキングshineに参加しています。happy01

2011年2月16日 (水)

白い花が咲きました ♪

     happy01shine

 庭の木に、白い花が咲きました。

S_dsc05034

     heart01     shine

全国的にのところが多かったようで、今回は太平洋側でも積雪snowとなったようです。

こういった積雪の日は、冬用タイヤ未装着車や、運転に自信のないドライバーの多くが、もっとも平坦な国道を選択するため、渋滞が起きやすく、時にはスリップ事故等により、大渋滞となることがあります。

そこで、ちょっと早起きをして、あえて榛名山の山腹を通るルートで通勤しました。このような積雪時に山道を選択するドライバーは、それなりの雪への備えや経験があるドライバーが多く、車の流れも良く、スピードさえ控えれば、逆に安全で確実です。

S_dsc05040

     heart01     shine

橋の欄干を見ると、積もったsnow雪の量がよく分かります。北部山沿い方面は、さらに量が多かったようです。

S_dsc05044

     heart01     shine

今回の雪は、水分sweat02を多く含み、けっこう滑る雪でした。sweat01

太平洋側で、こういった積雪になるということは、cherryblossom春に向け、着実に近づいている証拠ですね。

S_dsc07170

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年2月15日 (火)

いつもの公園散歩 ♪

     happy01shine

MATE CAFEを出ると、すぐとなりの敷島公園を散歩しました。

S_dsc04793

     heart01     shine

少し歩くと、いつものように、お決まりのウンPタイムnotes

今日のウンP デカっsign01

あまりに大きかったので、倒れたウンが、後ろ足に付いちゃいそうでした coldsweats01sweat01

S_dsc04797

     heart01     shine

少し行くと、前から、dogわんこ登場sign03

  さっそく、耳を立てて、わんこに一点集中ロックオンsign01

それでいて、すぐそばまで来ると、吠えまくり、迷惑がられちゃいましたsweat01反省coldsweats01

S_dsc04807

     heart01     shine

天気はよかったsunけれど、風がすごく冷たかったです。

    はやく、春のならないかなぁ。

S_dsc04825

     heart01     shine

今日も頑張って、カメラcameraを片手に、レオと一緒に走りました。dash dash dash

S_dsc04850

     heart01     shine

まだまだ寒かったけど、いっぱいお散歩できたので、満足shineそうなレオでした。

S_dsc04879

shineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotes

雪だるまの絵を、downwardleftポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ブログランキングshineに参加しています。happy01
にほんブログ村

2011年2月14日 (月)

MATEでランチ ♪

     rvcar dash dash

sunいい天気になったので、いつものMATE CAFEにランチに行きました。

 notecafe&dining MATE CAFEhttp://www9.ocn.ne.jp/~matecafe/

S_dsc04740

     heart01     shine

お店に入ると、一足先に中にいた、ライトくんくーたくんがお出迎えしてくれました。

料理が美味しいMATE CAFEだから、わんちゃんがいないお客さんも、食事に来て、たちまち満席になってしまいました。

S_dsc04745

     heart01     shine

今日のオーダーは、もちろんメイトのハンバーグプレートshine

なぜって、前回、直前にオーダーしたおとなりのお客さんで売り切れsweat01になってしまい、食べれなかったので、次回は、絶対にハンバーグプレートと決めていました。good

お肉もジューシーで、赤ワインのソース(勝手に思い込んでる)が、最高でした。happy01

S_dsc04770

     heart01     shine

となりに座った、チワワのモコちゃんは、店内のわんちゃん達からモテモテheart04

S_dsc04780

     heart01     shine

ぼろたんheart04は、うらのお部屋でお昼寝中でした。

新しいグラサンeyeglassをゲットして、ノリノリだったので、ちょっと疲れちゃったのかなぁ。confident

 noteダツリョクニッキhttp://daturyoku2.exblog.jp/

S_dsc04784

     heart01     shine

さぁ、お腹もいっぱいになったので、お散歩してから帰ろうねsign01

 shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine

いつも「レオティー」を見ていただき、ありがとうございますhappy01 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2011年2月13日 (日)

水沢山の大うさぎ!

     eyeshine

先日、ぐんまの県都、前橋市に出張で出掛けました。

sun天気もよく、見晴らしもよさそうだったので、近くにある群馬県庁ビルbuildingに登ってきました。

展望ホールからは、関東平野の北限に広がる市街地や、上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)がよく見えます。

S_dsc04045

     heart01     shine

県庁のすぐ脇にある、群馬県の形をした池があります。名前を「幸の池」といい、つくられた年の吉事、天皇皇后両陛下の御成婚を祝して、幸せを祈念して、幸の池と名付けられたそうです。

前橋ドームは、正しくは、グリーンドーム前橋といい、日頃は、bicycle競輪競技が行われています。

他にも、多目的に使用され、プロレスや家電フェア、ディズニー・オン・アイスショー等のほか、コンサートなども行われます。

群馬が生んだ伝説のロックバンドBOOWYも、ここでコンサートを何度か行っています。ちなみに、氷室京介や布袋寅泰などのメンバーは、高崎市の出身です。

S_dsc04046

     heart01     shine

県庁からは、榛名山がよく見えます。

榛名山といえば、多くの峰からなり、山頂にはカルデラ湖である榛名湖を有し、北面には伊香保温泉spaがあります。古くから信仰の山とされ、榛名神社や水沢観音などの寺社があります。

その榛名山系の東に位置する水沢山をよく見ると、山肌には、ある大きな動物がsign01

S_dsc04049

     heart01     shine

なんと、水沢山の山肌に、大きなうさぎshineがいるではありませんかsign03

聞くところによると、所有者の方が、うさぎの形をイメージして、杉の木を植林したそうです。

この、大うさぎのことを教えてくれたのは、ブログ友だちのサンコン3911さんです。

サンコン3911さんの、川遊び大好きな中年オヤジの『川遊び』&『ものづくり』のススメブログは、こちらです。

 note 「川に行こうよ」  http://plaza.rakuten.co.jp/usuigawa/

S_dsc04051

shineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotesshineheart01shinenotes

雪だるまの絵を、downwardleftポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ブログランキングshineに参加しています。happy01
にほんブログ村

2011年2月12日 (土)

今日も雪・・・

     weepsweat01

せっかくの連休なのに、今日もsnowです。

量こそ多くありませんが、待望のsunお天道様は顔を出してくれそうにありません。

S_dsc00225

     heart01     shine

レオは、アレルギー体質のため、動物病院で処方してもらったを毎日服用しています。

肌も弱いので、乾燥するこの時期には、できるだけシャンプーの回数も少なくしてあげたいので、時々お散歩に出掛ける程度で、汚れを控えるようにしています。

そのため、今日のように、snow雪やrain雨で道路がsweat02濡れているときは、お散歩に出掛けることができません。weep

S_dsc00228

     heart01     shine

お散歩に行けなくて、ごめんね。

            ちぇっannoy なんて言わないんだよ。think

お休みも、あと一日あるので、明日はsun天気になるといいね。

S_dsc00240

shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine  

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ← コメントポチッshineありがとうございます。happy01

2011年2月11日 (金)

久しぶりの電車 ♪

   happy01shine

飲み会beerに参加するため、車を置いて、電車に乗って会場に向かいました。

日頃は、rvcar車通勤のため、train電車に乗るのは、今回のようにbottleお酒をいただく機会くらいです。

S_dsc04713

     heart01     shine

高校時代は、毎日30分の電車通学をしていたので、たまに乗る電車は、とても懐かしく感じ、また、新鮮にも感じます。

あたりの乗客を見渡すと、帰宅途中の学生さんとともに、連休を使って観光に出掛ける人たちで、けっこう混雑していました。

flair 昨年も記事にした覚えがありますが、やはりこの時期の特徴と言えば、これでしょう。

   ドアは手で開けてくださいsign01

S_dsc04716

     heart01     shine

群馬県内を走る四路線のほとんどで、乗降時のドアは、手動で開け閉めします。

たぶん、他県でも、寒い地域を走る電車は、同じことをしていることでしょう。

特に、群馬は、空っ風dashと呼ばれる冷たい北風が強く吹くため、電車のドアが開いた瞬間に、冷たい風が吹き込み、一気に車内を冷やしてしまいます。そのため、このような、必要最小限の時間だけの開閉で済むこの方式は、大変ありがたいことです。

notes 現に、今日も、一見チャラ男系のいまふうの若者も、自分で開けて降りた後、くるりと向きを変え、自分が開けたドアを、外からピタッと閉めて去っていく姿を見て、まだ群馬も捨てたもんではないなと思いました。

・ ・ ・ って、駅についても、一人しか降りないんかいsign02

     ちょーローカルーsweat01sweat01

             ・ ・ ・ って、そっちに感動 happy02sweat01

S_dsc00806

 shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine

いつも「レオティー」を見ていただき、ありがとうございますhappy01 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

2011年2月10日 (木)

なにか欲しいの?

     happy01shine

夕飯を食べ終えると、しばらくのんびりと過ごす時間になります。

レオのお気に入りの場所heart04は、いつものソファーの上のクッションベッドか、あるいは、この時期には、コタツの中です。

S_dsc03548

     heart01     shine

お気に入りの場所で、食後の一休みをしてから目を覚ますと、まず最初に必ず背伸びをします。

以前、動物の、この背伸び(ストレッチ)が体にいいと聞いたことがあります。

人間も、ひとつの体勢でしばらくの間、じっとしていた後には、このようなストレッチ運動を入れることで、骨格や筋肉のバランスが保たれ、腰痛なども軽減されるとか。

特に、腰痛持ちの自分には、こういったストレッチをこまめに生活に取り入れる必要があるのですが、ついおろそかにしてしまいがちです。

S_dsc03549

     heart01     shine

「いぬのきもち」で見たことがあるような気がしますが、前脚をちょこんとあげて、なにかアピールするポーズは、一緒に遊んで欲しかったり、なにかを欲しがっている時だと読んだことがあるような気がします。

 なにが欲しいのかなぁ?

     おやつ? それとも、遊んで欲しいの?

S_dsc03550

shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine heart01 shine  

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  ← コメントポチッshineありがとうございます。happy01

2011年2月 9日 (水)

秘密のケンミンSHOWのヒミツを検証してみました!

     happy01flair

日本テレビで好評放送中のカミングアウト・バラエティ番組

「秘密のケンミンSHOW☆」でも話題となった、群馬県のヒミツ☆を検証してみました。

<検証1>

群馬県人は郷土カルタが大好き

ほぼ全県民が、すべての読み札を暗記している

<検証2>

群馬県人は登利平の鳥めし弁当が大好き

食べ終えた弁当を綺麗に包装し直す人が多い

     eyeshine

先日、友人の娘さんが、「上毛かるた」の県大会shineに出場すると聞き、その応援に同行させてもらいました。

「上毛かるた」とは、終戦後の群馬の子どもたちを元気づけようと、昭和22年に発行された、群馬県の郷土カルタで、現在でも全県民に親しまれています。毎年1月になると、全県下の各地で地区予選大会が開催され、そこで優勝した代表選手だけが、県大会に出場できるので、保護者や地域の育成会の応援にも熱が入ります。

S_dsc04699

     heart01     shine

そして、これが県大会の様子です。 coldsweats01sweat01

S_dsc04692

     heart01     shine

応援団も、垂れ幕を貼り出したり、ある地区の選手は、ユニホームをそろえたり、ハチマキをしたりと、完全本気モードの対戦が繰り広げられます。

S_dsc04695

     heart01     shine

午前中の予選リーグが終わると、昼食休憩となります。

お昼のお弁当はもちろん、注文しておいた登利平の鳥めし弁当shineです。

S_dsc04700

     heart01     shine

群馬でイベントといったら、お昼は必ずといっていいほど、この登利平の鳥めし弁当です。

なぜかというと、その美味しさはさることながら、10個の注文から、県内各地どこにでも指定された場所と時間に配達してくれます。しかも、たとえ、何百個注文していたとしても、雨天中止の場合、朝8時までならキャンセル可という、何ともうれしい対応が、人気のポイントです。happy01shine

S_dsc04701

     heart01     shine

そして、群馬県民の多くは、この登利平の鳥めし弁当を食べ終わると、なぜだか、包装紙を綺麗に包み直してしまう習性があるようです。

その理由の一つには、この登利平は、弁当を配達するだけでなく、食べ終わったゴミも収集してくれるという、本当にありがたい対応なのです。つまり、食べ終えた容器を入っていた段ボール箱に戻すためにも、包装紙を包み直すと綺麗に詰め込めるため、そうする人が多いのかもしれません。

S_dsc04702

     heart01     shine

<検証1より>

皆さんの住む地域で、たくさんの人が集まっているところで、「鶴舞う形の~!」と大きな声で唱えたときに、「ぐんまけん~!」とふり返った人こそ、間違いなく”群馬県民”です。

<検証2より>

群馬県にお立ち寄りの際には、ぜひ、登利平の鳥めし弁当をお求めください。

登利平はこちら → http://www.torihei.co.jp/cgi-usr/top.cgi

 shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine   shine

いつも「レオティー」を見ていただき、ありがとうございますhappy01 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ upwardleft バナーをクリックshineして応援お願いしますsign03

にほんブログ村

今日の天気

今日の運勢

  • おみくじ
  • 星座占い

ボランティア

  • クリック募金

おすすめサイト

  • 365カレンダー