ハッピーなミルキーをたくさん見つけました ♪
![]()
![]()
今年1月に、
めざましテレビで放送になってから、ひそかに話題となっていた、不二家のミルキーの不思議を検証してみました。
![]()
みなさんも、聞いたことがありますか?
「ミルキーの包み紙に、顔マークが切れていないペコちゃんが10個あったら幸せ
になれる」
とかいう話しを。
さっそく、一つずつ包み紙を確認してみると ・ ・ ・
あった
あったぁ![]()
顔マークの切れていないペコちゃんが10個![]()
![]()
顔だけでなく、色の付いたマークが、少しでも切れていたらダメ![]()
完璧なマークが10個ある、ラッキー包装紙を見つけるのは、けっこう大変みたいです。
うわさでは、この他にも、まだまだたくさん、レアなペコちゃん
がいる、ラッキー包装紙があるそうです。
![]()
おみくじ包装紙を見つけました。
「吉」を見つけました。残念ながら、小吉、中吉、大吉などは、見つけられませんでした。
![]()
他に、こんなのもあるそうです。
袋の裏面にも、説明が書いてありましたが、ひとまわり大きいサイズの大玉ミルキー
が入っていると、ラッキー
だそうです。
![]()
ラッキー
なことに、その大玉も発見![]()
本当に、ひとまわり大きい大玉ミルキーを見つけて、ビックリ![]()
![]()
まだまだ、他にも、たくさん、ラッキー包装紙があるそうです。
ペコちゃんがマフラーをしている、「マフラー・ペコちゃん」や、milky と書かれたクローバーにHappy と書かれた四つ葉のクローバー「ハッピー・クローバー」などもあるそうです。
ありました。ありました。 ![]()
![]()
ハッピー・クローバー
見つけました。
![]()
ミルキーを食べたそうにしているレオに、ポチッ
と応援をお願いします。
![]()
感想コメントや
ポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。
毎日見ていただいて、ありがとうございます。![]()
にほんブログ村








よろしくお願いします。
ミルキーは大好きでよく舐めますが、食べるだけでなく、包み紙にもこういう楽しみあるんですね!!
レオちゃんにとってはミルキーより美味しい食べ物があるでしょうから、今は我慢ってとこでしょうか(笑)
「めざましテレビ」ってお好きですか?
投稿: かりん | 2012年3月13日 (火) 13:20
一袋にこんなにハッピーが沢山

レオ君の驚いた顔が何とも良いタイミングですね
投稿: かしまし娘たち^^;のママ | 2012年3月13日 (火) 15:20
かりんさん、こんばんは。

ミルキー一袋で、こんなに楽しめるなんて、知りませんでした。
実は、この記事のニュースは、自分では見て無くて、人から聞きました。
朝は、めざましテレビ派、ズームイン派、朝ズバ派とか、分かれますよね。自分は、地デジになってから、ダイニングにテレビが無く(恥ずかしい)朝は、見なくなっちゃいました。
投稿: leoパパ | 2012年3月13日 (火) 23:47
かしましのママさん、こんばんは。

これだけ楽しめたら、安いもんですよね。
10ペコだけ、探すつもりが、こんなに、いろいろと入っているなんて、後から知りました。
投稿: leoパパ | 2012年3月13日 (火) 23:48
四つ葉のハッピー・クローバーだけ知ってましたが、

一袋でこんなにたくさん楽しめるようになっているんですね。
今度買ってみなくっちゃ
って、うまく乗せられちゃいますね~
投稿: レオ母 | 2012年3月14日 (水) 07:08
ミルキーと言えば、「生ミルキー」が売られていたのを知ってます?
美味しかったんだけれど、日曜日に直営店に行ったら
「今は売っていません」ですって。
3年前はあったのよ。
投稿: masshy85 | 2012年3月14日 (水) 10:53
レオ母さん、こんばんは。
そうなんです。
つい、つい、乗せられて、買ってしまいました。
消費者心理を上手く突いていますよね。
投稿: leoパパ | 2012年3月14日 (水) 22:28
masshy85さん、こんばんは。
生ミルキー?知りませんでした。
なんだか、美味しそうですね。
食べたことあるんですね。うらやましい。
直営店に行ってもないということは、今は食べれないんですね。
残念。
投稿: leoパパ | 2012年3月14日 (水) 22:29
それとくだらない話で恐縮なのですが、うちの地域のフジ系のBBT富山テレビでは「めざましどようび」が6時ではなく7時から放送になっています。
私はBBTのHPから「めざどを6時から放送してほしい」とメールしてます。もしよければですが、BBTにそのようにメールしてもらえませんか?要望が多ければ実現することもあるので。ケータイでもPCでもどちらでも大丈夫なのでBBTのHPに「お問い合わせ」というところがあるのでそこからメールが送れます。「info@bbt.co.jp」こちらのアドレスです。返信メールはこないのでご安心を。
投稿: かりん | 2012年3月15日 (木) 00:29
かりんママさん、こんばんは。
してみますね。
そうなんですよね。
旅行先などで、よく、テレビ番組が、関東版と違ったりして、戸惑うことがあります。
地デジ前は、めざましテレビ派だったので、朝は6時から見たいですよね。さっそく、メール
投稿: leoパパ | 2012年3月15日 (木) 23:51