パンが売り切れなら、ホームベーカリーで!
![]()
![]()
コンビニでもスーパーでも、軒並みパンが 売り切れ
です。
ヤマザキの仙台工場が被災したり、計画停電の影響により、工場の生産量が落ち込んでいることが主な原因とのことです。
加えて、一部消費者の買い占め行動も、その一因となり、パンが売ってません。
![]()
それなら、作っちゃえ![]()
こんな時こそ、ホームベーカリー活用のチャンス
です。
・ ・ ・ というわけで、久しぶりに、焼きたてパンを作っちゃいました。
![]()
形は少し不格好ですが、焼きたての香ばしい、いい匂いがします。
![]()
そこで、やっぱり、パンにはスープだろう![]()
・ ・ ・ ということで、以前にも紹介したルーマニア風スープ(チョルバ)を作ることに。
12/14記事:チョルバ風スープとルーマニアワイン
→ http://leo.kazelog.jp/tea/2010/12/post-4147.html
今回も、やっぱり、チキンを使ったciorba(チョルバ デ プイ)を作りました。
材料は、ジャガイモ、ニンジン、セロリ、鶏肉、(トマトは買い忘れ
)
そして、ルーマニアで買ってきた、チョルバ風の味を出す魔法の粉「ボルシュ マジック」![]()
![]()
チョルバは、ルーマニアの家庭で毎日のように食卓にのぼるスープで、日本の味噌汁のような存在の、独特な酸味のあるスープです。
その味は、好き嫌いの分かれるところですが、好きになると、かなりハマる味です。![]()
レオはやっぱり、焼きたてパンの香りにつられて、ちょーだい攻撃です。
でも、塩気のあるパンはダメです。あげられなくてゴメンね。
![]()
このバナー
を1回クリックすることで、応援の一票
をいただくことができます。
応援ありがとうございます。![]()
にほんブログ村





おいしそうなパンとスープですね

なんか、やっぱりパパさんってブルジョワやわぁ~
これにちょっとワインなんてあったら
いいね
買い占め問題は困ったものですね
コッチの方はスーパーでの買い占めはないけど
建築資材などを、国が買い占めてしまって
もう経済活動に支障がでてます
投稿: リーママ | 2011年3月17日 (木) 23:24
リーママさん、こんばんは。

スープ、美味しかったですよ。
相変わらず、買い占めは、困ったものですねぇ。
本当に必要としている人の所に行き渡らないというのが、
一番困ったものですよねぇ。
まったく~
投稿: leoパパ | 2011年3月17日 (木) 23:57