東北地方大震災の応援ステッカーを貼りました ♪
今回の震災の名称(呼び名)も様々に言われているので、簡単にまとめてみました。
正式には、気象庁が命名した
(2011年)東北地方太平洋沖大地震
ということになります。
気象庁は、過去に発生した自然災害における経験や貴重な教訓を後世代に伝承するとともに、防災関係機関などが災害発生後の応急、復旧活動を円滑に実施するため、大規模な自然災害に命名を行っている。(ウィキペディアより)
また、気象庁が行う災害の命名には、つぎのような基準があります。(気象庁HPより)
1 地震の規模が大きい場合
陸域: M7.0 以上(深さ100km 以浅)かつ最大震度5 弱以上
海域: M7.5 以上(深さ100km 以浅)、かつ、最大震度5 弱以上または津波2m 以上
2 顕著な被害(全壊100棟程度以上など)が起きた場合
3 群発地震で被害が大きかった場合等
名称の付け方
原則として、「元号(西暦年)+地震情報に用いる地域名+地震」
これに対して、地震が引き起こした大きな災害名として震災が使われます。
現在のところ、東北地方大震災が用いられているようですが、こちらは、震災後の復興支援や補助金等の対象地域判断に関わるため、後日、政府によって正式に閣議決定されるようです。
阪神・淡路大震災の時にも、当初、阪神大震災といわれていましたが、同じく被害の大きかった淡路地域の方への補助金の関係で、あとになって、阪神・淡路大震災に変更された経緯があります。
このほか、東日本大震災や東北関東大震災などは、マスコミが使っている名称のようです。
ブロ友のガリバーさんが、応援ステッカーを作成してくれたので、さっそく車に貼りました。
ミニサイズも作ってくれたので、こちらは、スマートフォンに。
そして、被災者の方の受け入れが、ここ群馬県でも進んでいます。
しかし、一時的な避難でしかなく、一刻も早く、生活再建に向けた一歩が踏み出せるようになってもらいたいと願っています。
まだまだ、私にもできることがあるはずなので、よく考え行動していきたいと思います。
一日1回、ポチッとクリックをお願いします。
毎日見ていただいて、ありがとうございます。
にほんブログ村
ステッカーを貼っていただき、ありがとうございます。
別にこれを貼ったからって、どうなるモノでもありませんが、気持ちを東北地方に向けて、節約などを続けていけたらと思っています。
今日、ステッカー用の素材も入手できました。
素人制作の手作りですので、そうそう量産できませんが、ご賛同いただける方にお分けしてください。
投稿: Gulliver | 2011年3月26日 (土) 18:40
ガリバーさん、こんばんは。
ステッカー、ありがとうございました。
車のステッカー、けっこう目立って、いいですね。
欲しい人がいたら、分けてあげちゃいますね。
投稿: leoパパ | 2011年3月27日 (日) 00:01