お洒落なピクチャーフレーム ♪
音楽の都、ウィーンで見つけてきた、洒落たピクチャーフレーム
があります。
卓上の小さなフレームですが、描かれている動物の並び方が気に入って買ってきました。
絵の部分を拡大してみると、こんな感じです。
描かれているのは、電線に留まったツバメさんでした。
ここで、絵をよく見てみると
電線が ・ ・ ・ 5本あって ・ ・ ・
こっちを向いた、白いツバメさんが居て ・ ・ ・
あっちを向いた、黒いツバメさんが居て ・ ・ ・
飛び立ったツバメさんが居て ・ ・ ・
何かに見えませんか
ソーレ ソーレ ソ レ ソ シ レー
ギター好きで、多少、楽譜が読めるleoパパは、ピーンときました。
ピンポーン
そうです。
楽譜に見立ててあるんです。
電線が、楽譜の五線譜。そして、白いツバメが長い音、黒いツバメが短い音
では、いったい、誰のどんな曲なんでしょうか
ウィーンといえば ・ ・ ・ モーツァルト
そうです。アマデウス・モーツァルトが作曲した
『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』(Eine Kleine Nachtmusik)ト長調K.525
第1楽章の冒頭部分です。
YouTubeで見つけた曲はこちら → http://www.youtube.com/watch?v=3tfNcGndjNs
これを見つけたとき、まさに、なるほどと感動
して、迷わず即買いをしてしました。
そして、お気に入りのコレクションの一つになりました。
なんだか、マニアックなお話しだねぇ。
ぼくには、よく分からないよ
クラシックを聴いてると、眠くなっちゃうんだよね~
このバナー を1回クリックすることで、応援の一票
をいただくことができます。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
最近のコメント