フォトアルバム

アクセサリー

  • nowbsblogblog
    アクセスカウンター
    ガス給湯器ガス給湯器給湯器 世田谷区里親募集 犬里親募集 猫インターネット広告代理店dvddvd 300dvd 200
    サイト売買 保険 オンラインカウンター ページランク 出会い 出会い エステ 美容整形 クレジットカード
    消費者金融 キャッシング ローン 無料ホームページ 無料メールフォーム メールフォーム 社長ブログ アクセスログ解析 アクセス解析
    ブログカウンターdvd社長ブログ給湯器地デジ アンテナアンテナ工事
    無料カウンターデリヘル出張ホストデリヘル求人アダルトグッズ里親里親募集求人情報私書箱ブログ
    無料ブログ美容室アルバイト情報シンクタンクwebコンサルティングインターネット広告seo対策インターネット広告代理店裏dvd無修正dvd裏dvd無修正dvd裏dvd 300円裏dvd 200円
    無料アクセスカウンターdvd 200dvd 200dvd 200
    裏dvd無修正dvd医薬品 買取ブログパーツアダルトサーバー海外サーバー海外レンタルサーバーレンタルサーバーレンタルサーバーアクセスカウンターアクセスカウンター無料カウンター
    ブログカウンターアクセスカウンター無料カウンターデコメカウンターserverserverblog partsblogseosemthink tank

ランキングに参加してます♪

↓過去の記事はこちら

Powered by Six Apart

2011年11月 8日 (火)

欧州出張のお土産にいただいた衝撃的な味とは!

     eyeshine

上司がフィンランド出張から帰ってきて、お土産に飴をいただきました。

その飴の味が ・ ・ ・

 ちょーまずいったら、ありゃしないsweat01sweat01sweat01

口に入れた途端に ・ ・ ・「やられたぁsweat01」って思っちゃうほどの衝撃的な味でした。

その飴が ・ ・ ・ これですsign01

S_dsc07042

     heart01     shine
裏面の説明書きが、数カ国語で記述してあるところが、いかにも多言語の欧州らしく思いました。

その中から、英語による記述を読んでみると、ペッパーキャンディーと書いてありました。

説明書きを、翻訳ソフトで訳してみると・・・

<英語による説明書き>

Pepper candies
Ingredients, sugar, glucose syrup, ammonium chlorid,liquorice extract,salt,
vegetable oil,flavourings, including natural pepper flavourings, colour

<日本語に翻訳>

コショウ飴
成分、砂糖、ブドウ糖シロップ、アンモニウム・クロルID、カンゾウ・エキス、塩、
植物の目、調味料、自然のコショウ調味料を含むこと、着色料

S_dsc07046_2

     heart01     shine

コショウ飴だけあって、Hotマークもあり、辛い味がしますが、どんな味かと言われると、

強いて言えば ・ ・ ・

 龍角散の飴を、強烈に薬膳臭くした上に、朝鮮人参を辛くして塗した感じです。

しかも、最初、なめているだけでも、美味しくないのに、途中、少し溶けてくると、中から変なエキスがドバーッっと出てきて、それは、また、ゲーッとしたくなってしまうほどでした。

社内でも、数名は、口に入れた途端に、はき出しておりました。wobbly

でも、現地、フィンランドでは、人気の飴らしいです。

なめ続けていたら、ハマっちゃうのでしょうか・・・?

  いやぁ~、どう考えても、ハマりたくない味でした。 sadsweat01

S_dsc07049_2

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年11月 7日 (月)

癒しのクラゲトンネル サンシャイン水族館 ♪

     eyeshinefish

 友人家族と一緒に乗り合わせ、サンシャイン水族館shineに行って来ました。

S_dsc06816

     heart01     shine

昨年は、レオを連れて、建設途中のスカイツリーの見学に行きましたが、この時期、高速の混雑は、午前の下り線、そして午後の上り線です。

そのわけは ・ ・ ・ そう、maple 紅葉狩りの季節だからです。

結果、逆コースとなる都心方面への移動が休日にもかかわらず、比較的に空いていてスムースに行えることを学習していたので、サンシャインシティに向かうことにしました。

S_dsc06861

     heart01     shine

しばらくぶりに来てみましたが、施設全体がリニューアルされた感じ(実際には部分的に)で、きれいで、洗練された感じになっていました。

中でも、目を惹いたのは、新しくできたばかりのクラゲのトンネルshineでした。

時間とともに変化するライトに照らし出され、幻想的に浮かび上がるクラゲの姿は、とてもきれいで、刻々と形や位置が変わるので、飽きることなく、楽しむことができました。happy01

S_dsc06946

     heart01     shine

ナムコ・ナンジャタウンのアイスクリーム・シティでは、「どうぶつデザートフェスタ」をやっていたので、どうぶつアイスクリームを食べてきました。

写真右は、トルコアイスを使った、のびーるふくろうアイス、左は、おすわりぺんぎんソフトでした。

     clover

前橋を10時過ぎのゆっくり出発でしたが、ゆっくり水族館を楽しみ、餃子スタジアムでランチ、プラネタリウムを鑑賞して、デザートにアイスクリームを食べて、たっぷりと遊んで、夜7時には、もう前橋に戻ってきてました。

渋滞のストレスもなく、遊んだり食べたりするのに行列もなく、とても快適で充実した休日でした。

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年11月 6日 (日)

ブログ更新の必需品!カメラが壊れてしまった?

     weepsweat01

ブログ「レオとティータイム」更新のマストアイテムshineというべき、cameraデジタルカメラが、突然、壊れてしまった sign02

液晶画面の色がにじんでしまい、きれいに写らなくなってしまいました。bearing

S_dsc_0115

     heart01     shine

購入してから、一年半ほどですが、先日、落としてしまったのが原因かも ・ ・ ・sweat01

今現在、使っているカメラは、SONYのサイバーショットTX7です。

それまではCANON派だったので、C社製のデジカメを何台か使っていましたが、8ms47さんの愛用記事を見て、さっそく家電量販店でチェックしたところ、かなりの優れものに惚れ込んで、即購入を決定。

ただし、購入先は、価格.comの最低価格shine

最近では、このパターンの購入yen が多い気がします。

例えば、ゴルフシューズでも、ゴルフ専門店で、気に入ったシューズの実物を見て色を決定、そして履いてサイズまで確認した後、家に帰って、価格.comの最低価格で購入。ちょっとしたものでも数千円、空気清浄機など家電製品などになると、一万円以上差が出ることも少なくありません。以前は、その後のメンテナンスが修理保証などのため、身近な場所で購入していましたが、近年では、壊れる 修理ではなく、壊れる=買い換え、が多くなっているので、通販が増えました。happy01

S_dsc_0110

     heart01     shine

それはそうと、この愛用のデジカメをどうしたらよいものかと ・ ・ ・sweat01

具合が悪いのは液晶のみで、画像は、下の写真のように、普通に撮れるので、買い換えには踏み切れそうにありません。

でも、修理となると、しばらく使えなくなるのと、部品すどっかえとなり、費用も相当かかりそうだし・・・sweat01

しばらく、悩みながら、使うとします。

もう一度、落としたら、元に戻らないかなぁ ・ ・ ・ bearingsweat01

S_dsc06962

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年11月 5日 (土)

お気に入りの場所第3位で ぐっすり! ZZZ・・・

     coldsweats01sweat01

ここ数日、サーバーのトラブルにより、「表示されにくい・書き込みしにくい」といったトラブルが発生していました。

ほぼ復旧したようですが、ご迷惑をおかけしました。

     clover

S_dsc_0102

     heart01     shine

レオのお気に入りheart04の場所ランキングnotes

 one ベッドの上のふかふか布団

 two ソファーの上の赤い色のクッション

 three 書斎のこげ茶色のクッション

1番のお気に入りは、ベッドの上ですが、チッコの心配から、一時、戸締め措置がとられていましたが、虚勢手術後、マーキングがなくなったので、現在では解禁sign01 出入り自由になっています。

2番目のお気に入りは、よく写真に出てくる、リビングのソファーの上のクッションです。日頃、ここで過ごす時間が多いせいか、近くだと安心して休めるようです。

3番目のお気に入りは、ブログ更新作業をしている足下で、丸くなって寝ている、こげ茶色のクッションです。特に、これからの時期は、足下を温める電気ストーブの暖の前で、気持ちよさそうに、丸くなって寝ています。

S_dsc_0105

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年11月 4日 (金)

伊香保温泉 湯元「河鹿橋」の紅葉はこれからが見頃 ♪

     eyeshine

spa 伊香保温泉の湯元 「河鹿橋」 maple 紅葉を見に行ってきました。

S_dsc06614

     heart01     shine

我が家から十数分と近いこともあり、昨年も、ちょうどこの時期に、ここ河鹿橋の紅葉を見に来ています。

note伊香保温泉の紅葉ライトアップ  http://leo.kazelog.jp/tea/2010/11/post-5e35.html

今年も、すでに夜間のライトアップ(10/18~11/20予定)が始まっていますが、本格的な色付きには、まだ、少し早いようです。

S_dsc06647

     heart01     shine

去年の記事を見たら、この日と同じセーターを着ていました。 coldsweats01sweat01

そう言えば、昨年は、冬着として買ったばかりの、このセーターとマフラーを着て、ここに来たのを思い出しました。

古着の着回しが、バレちゃいましたね。 coldsweats01sweat01

すぐに来れるので、時間があったら、今年もflairライトアップに来てみたいです。

S_dsc06657

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年11月 3日 (木)

久々のヒット玩具にレオ大興奮!

     eyeshine

先日行った、アウトレットモールで、輸入物のレオのおもちゃshineを買ってきました。

S_dsc06494

     heart01     shine

値段は、約3千円とちょっと高めですが、今までにない、楽しそうな玩具だったので、迷わず買ってしまいました。

S_dsc06393

     heart01     shine

初めての、大きな玩具に、興味津々sign01

しばらく、ニオイを嗅ぎまわってから ・ ・ ・sweat01

     おもむろに、咥えたかと思ったら ・ ・ ・sweat01

           いきなり、咥えたまま、走り出すレオsign01

S_dsc06400

     heart01     shine

ちょっと手で押さえて、あそび方を教えてあげると ・ ・ ・ 

すぐに理解したらしく、木の切り株に隠れたリスさんを探し始めました。

S_dsc06401

     heart01     shine

さぁ、リスさんが隠れているとわかったら、またまた大興奮sign01

     必死で咥えて引き出そうと、大騒ぎに notes

S_dsc06412

     heart01     shine

かなり楽しそうに、遊びに真剣heart04になるレオでした。

ただ心配なのは ・ ・ ・

 レオ怪獣に破壊されるまでに、どのくらい持ちこたえるか ・ ・ ・ coldsweats01sweat01

S_dsc06439

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年11月 2日 (水)

MATE CAFE の トムヤムフォーにはまりそう!

     eyeshine

久しぶりに、MATE CAFEに行って来ました。

note cafe&dining MATE CAFE http://www9.ocn.ne.jp/~matecafe/

S_dsc06762

     heart01     shine

残念ながら、看板犬のぼろたんnotesには会えませんでしたが、book「CREA Dog」という、わんこ雑誌にモデル犬として掲載されたのを見せてもらいました。

ぼろたんが、デカデカと1ページに、大きく掲載されていました。カッコイイsign01

S_dsc06767

     heart01     shine

メニューの中で、ずっと、気になっていた、トムヤムフォーを食べました。

辛くて酸っぱい、アジアンヌードル、とっても美味しくて、クセになりそうsweat01

S_dsc06773

     heart01     shine

前世が犬のleoパパは、もちろん、「ネギ抜きsign01」をお願いしちゃいました。

辛いの大好きなので、次回は、もう少し辛さを増して、オーダーしちゃおっと happy01

S_dsc06779_2

     heart01     shine

MATE CAFEには、わんこメニューもあるから、今度、レオもお願いしようか。

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年11月 1日 (火)

榛名湖畔の紅葉が見頃です ♪

     eyeshine

榛名湖畔(標高1084m)の maple 紅葉が見頃をむかえています。

S_dsc06675

     heart01     shine

正面には、榛名冨士(標高1391m)が、美しくそびえ立っています。

この時期は、週末ともなると、県内外からの観光客で賑わい、湖畔の道路はとても混雑します。

S_dsc06706

     heart01     shine

ここ榛名湖では、snow冬季になると、fishワカサギの氷上釣りが楽しめるのですが、近年では、湖面の結氷が遅く、昨シーズンは、数週間しかワカサギ釣りを楽しむことができませんでした。

年によっては、結氷せず、氷上ワカサギ釣りが行えないときもあります。

S_dsc06728

     heart01     shine

昨年は、11月の上旬に、ここ榛名湖畔の紅葉を見に来ました。

その時の様子は、こちらです。

note 秋の榛名湖 ♪  http://leo.kazelog.jp/tea/2010/11/post-5dac.html

S_dsc06741

     heart01     shine

週末ということもあり、とても賑わっていて、わんこ連れもいっぱいいました。

S_dsc06750

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月31日 (月)

ハッピー ハロウィン !

     eyeshine

shine Happy Halloween! shine

        ハッピー ハロウィン sign01

S_dsc06606

     heart01     shine

レオと一緒に、ハロウィンのお祝いをしました。

S_dsc06608

   heart01     shine

お友だちの、ぽろんちゃん、ラムジーちゃんも、みんなおそろいです。

S_dsc_0094

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月30日 (日)

久しぶりなのに好スコア♪ 横峯さくらのサインもゲット!

     eye shine

北軽井沢にある太平洋クラブ軽井沢リゾートで行われた、golfゴルフコンペに行って来ました。

雄大な浅間山を目の前に見ながらプレーをする、標高1300mの高原リゾートです。

S_dsc06561

     heart01     shine

秋は、このコースが一年でもっとも美しい時期です。

青い秋の空に、グリーンの芝、そして、カラマツの紅葉のコントラストが、たいへん美しいコースです。

S_dsc06562

     heart01     shine

2ヶ月ぶりのラウンド、おまけに、前日練習などしてしまい、スコアの方はどうなることかと思いましたが、久しぶりなので、「スコアは悪くても言い訳が立つ」という気楽さからか、41×45shine と、思いの外、好スコアが出てしまいました。happy01

ダブルペリア方式での順位は48名中の19位、グロス順位は、16位という結果でした。

S_dsc06564

     heart01     shine

表彰式終了後は、グランディ軽井沢ゴルフクラブに勤めている方が、6月に開催された女子ゴルフツアー「リゾートトラストレディス」の大会で、トップ女子プロからいただいてきたという、サイン色紙のチャリティー・オークションが開催されました。

そして、この大会で優勝した、横峯さくらちゃんheart04サイン色紙(表彰式の写真付き)を運良くゲットすることができました。

S_dsc06583

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月29日 (土)

やってはいけない! ゴルフの前日練習・・・だけど

     eyesweat01

golf ゴルフに行く、前日の夜に、打ちっ放しの練習に行って、翌日のゴルフが、いい結果になったことは、ほとんどありません。

それは、前日の練習で、調子がよくて、いいショットがガンガン出ても、調子が悪くて、なかなかちゃんと当たってくれないときも、どちらの時も、翌日のゴルフでは、いい結果が出ないことが多いのです。

     clover

up 前日練習が絶好調のとき

 翌日の本番でも、いいショットが出るものと期待してしまい、その素晴らしい飛び(勝手に妄想)を、早く見たくて、顔が上がってしまい、ミスショットの可能性が大きくなってしまう。

down 前日練習が不調なとき

 悪いイメージが頭と身体に残ってしまい、翌日の本番でも、打つ前から、昨晩のように失敗するんではないだろうかとマイナス思考になってしまい、結果としてミスショットをしてしまう。

という具合に、良くも悪くも、翌日の本番の結果が悪いことが多いのです。

S_dsc06552

     heart01     shine

 ・ ・ ・ とはいえ ・ ・ ・

コースに出るのが久しぶりということもあり、まったく練習をしないで本番をむかえるのも、不安で仕方ありません。 coldsweats02sweat01

結果、よくないと承知しつつも、前日練習なるものをしてしまうのです。

     clover

解決策は ・ ・ ・ 簡単ですsign01 coldsweats01sweat01

コツコツと練習shineをやればいいのです。

     分かっちゃいるけど ・ ・ ・ チャリ ラリ ランnotes

S_dsc06555

     heart01     shine

帰りに、マックシェイクを買ってきたら、お留守番をしていたレオが、ちょーだいheart04

と猛アピールsign01

でも、お腹をこわすと可愛そうなので、最後にストローについたところだけ、舐めさせてあげました。

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月28日 (金)

佐野プレミアム・アウトレットでショッピング ♪

     rvcar dash dash dash

佐野プレミアム・アウトレットshineに行って来ました。

  http://www.premiumoutlets.co.jp/sano/

初めて、ここに来てみましたが、群馬から北関東自動車道を使い、1時間あまりで到着する手軽さに、ちょっと感動したりしました。

     happy01shine

ショッピングモール内は、いたるところにハロウィンの飾り付けが、きれいにされていました。

S_dsc06377

     heart01     shine

アウトレットだけあって、いろいろなモノが特価(アウトレット価格)で売られていて、ついつい、いろいろと買ってしまいました。

ロイヤルコペンハーゲンでは、特徴ともいえるブルーの絵柄がとてもきれいなマグカップを選びました。

GODIVAでは、サマートリュフが、なんと67%offshine

思わず買ってしまい、帰宅すると、さっそく、ロイヤルコペンハーゲンのマグカップに、濃いめのブラックコーヒーを入れ、GODIVAチョコを楽しみました。

S_dsc06450

     heart01     shine

そして、これからの寒くなると、省エネの会社では、絶対に必需品となる、ひざ掛けを購入しました。

 ラルフローレンの暖かそうなウールのひざ掛けheart04

そして、ゴルフの時の上着も、ラルフローレンで購入し、さっそく週末のコンペでnotes

アディダスでは、ゴルフクラブ数本を持ち歩けるキャリーバッグが特価だったのでゲットsign01

久しぶりに、たっぷりとショッピングを楽しめました。

S_dsc06456

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月27日 (木)

薄暗がりを散歩 ♪ 日が暮れるのが早くなりました。 

     eyeshine

maple 秋も深まり、日が暮れるのが、めっきり早くなりました。

夕方5時を過ぎる頃には、日も暮れ、あたりは、すっかり薄暗がりになってしまいます。

S_dsc06459

     heart01     shine

どうしても、お散歩に行きたいとおねだりするので、懐中電灯を片手に、夕暮れのお散歩に出掛けました。

コースは、いつもの、家の周りのコースです。

S_dsc06461

     heart01     shine

お散歩を、おねだりしただけあって、なんと、薄暗がりの中、大きな爆弾2発も投下sign01

     coldsweats01sweat01

S_dsc06471

     heart01     shine

 ・ ・ ・ と、薄暗がりの中から、突然現れた、お散歩中のdog柴くんに遭遇sign01

驚いたレオは、大騒ぎしてしまい、慌てて抱きかかえて、その場を撤収 ・ ・ ・sweat01sweat01

家に帰り、手と足を洗って、夕飯となりました。

S_dsc06489


 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月26日 (水)

初めて見た実物!超レアな国産車 光岡「オロチ」!

     eyeflair

街乗り中、久々に興奮しました。

サイドミラーに映る、見たこともないフロントフェイスの車

それは、なんと、光岡自動車「大蛇」オロチでした。

S_dsc06384

     heart01     shine

雑誌やミニカーでは見たことがありましたが、実物を目にしたのは初めてでした。

note光岡自動車  http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/orochi/index.html

この車は、2001年の東京モーターショーにコンセプトカーとして初登場、話題を集め、その後、市販化された車です。

光岡では、この車を、ファッションスーパーカーと位置づけ、フェラーリーやランボルギーニのような、スーパーカー特有の扱いにくさを排し、誰もが日常乗れるスーパーカーをめざして作られた車です。

S_dsc06386

     heart01     shine

エンジンこそ、トヨタから支給される3MZ-FE(ハリアーハイブリッド等に搭載)を使用していますが、フレームやサスペンションなどは、すべて光岡オリジナルのパーツで組み立てられています。

15人ほどの職人が手がける手作りの車ということもあり、価格は1台1000万円以上、しかも、注文から納期まで1年近くかかるそうです。

ちょーレアな国産スーパーカーに心が躍った一時でした。

S_dsc06380

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月25日 (火)

美容院の予約が取れなくて、もうしばらくボサ男!

     eyesweat01

前回のhairsalonトリミングから1ヶ月半ほど経ち、そろそろカットの時期ですが、いつもお世話になっている美容院(ペットサロン)と予約できる時間が合わず、だいぶボサ男sweat01になってきました。

S_dsc06346

     heart01     shine

レオの最近のお気に入りheart04のおもちゃは、たい焼きくんfishです。

いつも、そばに咥えてきては、かじっているので、ついに穴があいて破れてしまいました。

それでも、気が付くと、そばに咥えてきては、遊んで!とねだったり、一人でカミカミしたりしています。

S_dsc06356

     heart01     shine

そして、一番のお気に入りheart04の場所は、なんといっても、リビングのソファーの上のクッションベッドの上です。

ふちにあごを乗せたり、枕がわりに頭をのせたりして、スースーと寝息をたてては、気持ちよさそうに寝ています。

S_dsc06359

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月24日 (月)

ロックハート城のおみやげにオリジナルチョコレート ♪

     eyeshine

ロックハート城のおみやげに、ここでしか手に入らないというチョコレートを買ってきました。

S_dsc06135

     heart01     shine

このチョコレートは、イタリア・トリノのチョコレート職人が、ロックハート城の依頼で企画製造した、ロックハート城オリジナルチョコレートだそうです。

最高級ココアをふんだんに使ったチョコレートの中には、ココアチップを混ぜ込んであるということなので、さっそくブラックコーヒーとともにいただいてみました。

S_dsc06138

     heart01     shine

ココアがほろ苦い大人の味を演出し、口の中で溶けていくチョコレートとともに、中からは、パリッとした食感のココアチップが味わえ、なかなか美味しかったです。

S_dsc02929

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月23日 (日)

ここはヨーロッパの古城? 大理石村ロックハート城 ♪

     eyeshine

ここ大理石村ロックハート城は、1829年に英国の伯爵がスコットランドに建設した古城を、シベリア鉄道を経由して搬送し、およそ3年、15000人の建設スタッフの力を借り、1993年に、ここ大理石村に復元されました。

これは、俳優・津川雅彦氏と大理石村・平井良明社長の「夢」のリレーにより完成しました。

note大理石村ロックハート城http://www.jrs-w.com/lock-heart/index.htm

S_dsc06062

     heart01     shine

ここロックハート城は、様々なドラマや映画・テレビ番組の撮影にも使われています。

これまでに戦隊モノの撮影には、何度となく使われたほか、最近では、「怪物くん」のロケ地として、また、天才!志村どうぶつ園でベッキーも訪れています。

S_dsc06076

     heart01     shine

大理石村(石材会社が運営する石のテーマパーク)だけあって、もちろん、城内は、ほぼ総大理石づくりで、キラキラと輝いていました。

わんこの入場もO.K.なので、今度はレオを連れて来てみようと思います。

S_dsc02057

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月22日 (土)

レオに癒され一休み ♪

     clover

ここ最近、公私ともに忙しい日が続き、睡眠時間があまり取れなかったことから、少々体調不良気味です。

しかも、こんな時に限り、土日の両日とも仕事と、ついていません。weepsweat01

とりあえず、レオの笑顔にと寝顔に癒されながら、早めに休むことにします。

S_dsc02924

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月21日 (金)

ちょー可愛いキャラ弁「動物園スペシャル」に大喜び!

     eyeshine

友人が、娘さん(小2)に作ってあげたというキャラ弁shineの写真を送ってくれました。

動物園に行く娘さんのために作った「動物園スペシャルheart04です。

S_ca3f0471

     heart01     shine

実は、先日、娘さんが涙をつるしながら学校から帰宅したそうです。

どうしたのか聞くと、学校で遠足の「班と係」を決める話し合いがあったそうです。

じゃんけんで一番勝ちだったので、「班長」を選ぶと、班の一人の男子の「僕が班長になりたい!」攻撃に遭い、泣く泣く、班長を譲ったそうです。

そして、2番目になりたかった、時計係に ・ ・ ・ と思ったときには、時すでに遅し ・ ・ ・

班の他の子にみんな決められてしまっていて、最後にみんながやりたがらなかった「保健係」になってしまったそうです。

     clover

さらに、ガッカリすることに、班で見たい場所4カ所を決めて行くのに、その場所の決定権が班長にあるといい、男の子の班長になってしまったおかげで、一番行きたくなかった「ワニ」も見ることになってしまったと、肩を落として帰宅したそうです。

     clover

そんな娘さんに、せめて、お昼の時くらい楽しい思い出shineにしてあげようと、6時間かけて、ほぼ徹夜で作り上げて、持たせてあげたのが、このスペシャル・キャラ弁当だそうです。

     flair

もちろん、一つ残らずきれいに完食し、大興奮しながら遠足から帰宅したそうです。happy01heart04

それもそのはず、遠足に行って、お弁当のふたを開けたとき、この「動物園スペシャル」が現れたら ・ ・ ・ 大喜びと同時に、周囲のお友だちから大注目されるに間違いありません。

一躍、クラスの人気者になったことでしょう。

Mママさん、お疲れ様でした。

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

2011年10月20日 (木)

善光寺詣り そして信州そばに舌鼓 ♪

     rvcar dash dash dash

しばらく前になりますが、長野善光寺に行って来ました。

本堂の右手奥に進むと、お戒壇巡りの入り口があります。

お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる秘仏のご本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です。(善光寺公式Webページより)

さっそく、中に入ると、そこは本当に少しの光も無く、上下左右すら分からなくなるほど、真っ暗闇でした。手探りで、「極楽の錠前」を探しましたが、残念ながら、お迎えに来ていただけるという約束を結んでいただくことはできませんでした。次回、訪れたときには、必ず「極楽の錠前」を手にしたいと思いました。

S_dsc04601

     heart01     shine

今回の一番の目的は、美味しい信州そばをいただくことでした。

ネットの口コミで高評価を得ているお店に目がとまり、そこをめざして行きました。

お店の名前は、手打ちそば屋 かんだた

 → http://www.kandata.jp/como.html

「かんだた」とは、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』に出てくる登場人物の名前です。

当店の細めの蕎麦を、「細くて切れやすい」ということで、『蜘蛛の糸』の話から、この名前をいただいたそうです。

S_dsc04612

     heart01     shine

ここ「かんだた」のそばは、外二(そば粉10:つなぎ粉2)の割合で打っていて、そのそば粉は、軽いそばに仕上げるため、大きな石臼で、ゆっくりと挽くそうです。

S_dsc04614

     heart01     shine

注文したのは、一番人気heart04の  極楽セット 大盛り 1,200円

 ◇ 小盛りの油地獄(そばをふわっと揚げた、あんかけやきそば)ぜんぜん小盛りじゃないsign01

 ◇ いなり(そば汁で炊いた油揚げを使った、そばの実入りいなり)

 ◇ 外二の手打ちそば

S_dsc04615

     heart01     shine

「かんだた」流  そばの食べ方 (かんだたWebページより)

  1、お腹のすいた時に食べる。

  2、出てきたらすぐに食べる。

  3、薬味は少しずつ入れて食べる。

  4、そばは八本づつすくって食べる。

  5、汁には半分ぐらいつけて食べる。

  6、音をたててすすって食べる。

  7、奥歯で二回ほど噛んで食べる。

  8、食べ終わったらそば湯を飲む。

  
9、以上を気にせず好きに食べる。

S_dsc04619_2

     heart01     shine

香りのいい、細くて軽いおそばに、やさしいく深みのあるそば汁がぴったり

とても美味しいおそばをいただきました。

 heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine   heart01   shine

感想コメントdownwardleftポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 毎日見ていただいて、ありがとうございます。happy01
にほんブログ村

今日の天気

今日の運勢

  • おみくじ
  • 星座占い

ボランティア

  • クリック募金

おすすめサイト

  • 365カレンダー