富岡製糸場は世界遺産になれるの?
富岡製糸場
工女さんも
愛したカレー
をいただきました。
富岡製糸場近くにある、高田食堂さんのカレーをレトルトにしたものですが、パンチのある辛味と、深い味わいは、レトルトとは思えない美味しさでした。
ちなみに、レトルトのパッケージは、富岡製糸場で使われているレンガと同じサイズにするなど、こだわっているそうです。(レトルトは2個入り)
富岡製糸場ってなあに
<「上毛かるた」読み札に書かれた説明より>
安政条約で日本が開港すると、生糸は一躍輸出品の花形となった。明治政府は製糸技術改良のため仏人プリユーナーを技師として招き、富岡に仏国風の機械製糸工場を建て、明治5年から操業をはじめ、日本の製糸業の基礎をおいた。26年以降は民業に移った。今も煉瓦造りの建物が昔のまま残る。
この富岡製糸場は、現在、「富岡製糸場と絹産業遺産群」の「文化遺産」として世界遺産への登録をめざしています。
くわしくは → 富岡製糸場 世界遺産推進ホームページ
最新情報
政府は8月23日、世界遺産条約関係省庁会議を開き、「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)を、ユネスコの世界文化遺産として推薦することを決めた。登録されるかどうかは2014年に決まる見通し。
いつも「レオティー」を見ていただいて、ありがとうございます。
感想コメントや ポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。 毎日見ていただいて、ありがとうございます。
にほんブログ村
上毛カルタって群馬県民はみんな知っているそうですね。
「ぐんまくん」でしたっけ?
パパさんがやっていたのは。
あれを作った人はyoutobeなどで広告を付けてその収入で暮らしているらしいですね。
そんな人が最近たくさんいるそうですよ。
智恵がないわ、わたしには。
レオ君、お散歩、もうすぐ出来るね。
富岡製糸場カレーもいいですね。
投稿: masshy85 | 2012年9月 6日 (木) 10:29
社会科の授業でやりましたね。
ご当地グルメ、ブログのお友達のところで拝見するのが楽しみ。
色んなこだわりが込められているんですね~
世界遺産に認定されると断然違うんでしょうか。
群馬県民としては応援したいですね(^ー^*)
投稿: ハナオンマ | 2012年9月 6日 (木) 20:42
こんばんは~♪
群馬県人、絶対上毛かるた知ってますよね。
スマホではないので群馬の野望?には参加できないけど
上毛かるたなら・・・(^◇^)アナログですから
参加できますよぉ~♪
投稿: 翔ねーさん | 2012年9月 6日 (木) 23:54
こんばんは
おぉ~。上毛かるただぁ
この間、買いそびれちゃったんですよ
お隣県のレンガの街が近かったのもあるんでしょうか?
そうそう、レンガ積み方にも色々あるそうですね。ガーデニング本にも書いてあるんですよ
やっぱり、明治、大正時代の建物って趣がありますよね。
カレーじゃ味見出来ない、残念なLeo君にポチっ
by夢園パパ
投稿: 夢園パパ | 2012年9月 7日 (金) 00:43
masshy85さん、こんばんは。
上毛かるたのこと、よくご存知ですね。
「ぐんまのやぼう」のことですね。つねに、新しいものを、作り続けるって大変な仕事ですよね。
投稿: leoパパ | 2012年9月 7日 (金) 02:54
ハナオンマさん、こんばんは。
意外と、こういうのって、地元民の方が、その価値になかなか気づくことができなくて、「なんで、こんなところが?」なんて、思っちゃうところが、いけないんでしょうね。
投稿: leoパパ | 2012年9月 7日 (金) 02:56
翔ねーさん、こんばんは。
ほんと、
群馬県民なら、「上毛かるた」ネタだけでも、飲み会、盛り上がれますからね。
投稿: leoパパ | 2012年9月 7日 (金) 02:57
夢園パパさん、こんばんは。
そうそう、煉瓦の積み方にもお、ミソがあるんです。
さすが、
夢園パパさん、よくご存知ですね。
すごっ!
投稿: leoパパ | 2012年9月 7日 (金) 02:59
こんなカレーができたんですね。「女工さんも愛した」ってことは、そんな時代から、その食堂はあるってこと??すごいです。
それにしても、世界遺産登録を前に、関連商品作りには各社躍起になっているのでしょうね。
群馬県初の世界遺産登録実現したいです。
※世界遺産群の中から六合村が外されてしまったのは寂しい事ですが‥‥。でも、これだけたくさんの絹産業遺産が群馬県内にたくさんあったんだという事を改めて知り、いかに群馬県が絹産業がさかんだったのかを知りましたよね。
投稿: Kuro | 2012年9月 7日 (金) 04:45
kuroさん、おはようございます。
そうなんです。平泉の落選を教訓に地域をしぼって限定すべく、六合地区が外されてしまったのが、とても残念ですね。
今度、高田食堂に食べに行ってきます。
投稿: leoパパ | 2012年9月 7日 (金) 07:16