なかなかキレイだった高崎駅前イルミネーション ♪
![]()
![]()
高崎駅近くのホテルのラウンジをつかい、ちょっとしたバイオリンとピアノのクリスマス・ミニコンサートがありました。
プログラムの途中では、バイオリンとピアノの演奏をバックにした本の朗読などもあり、心の安らぐ、贅沢な時間を過ごすことができました。
![]()
夕方から始まったミニコンサートが終わる頃には、辺りはすっかり暗くなっていたので、最近、開幕になったという、高崎駅前を飾るイルミネーションを見ていくことにしました。
![]()
ちょっとした駅前の飾り付けをイメージしていましたが、意外とちゃんとしていて、綺麗な飾り付けがしてあり、驚きました。
![]()
恥ずかしいですが、都会のイルミネーションと違い、ど田舎の群馬では、このくらいデコレーションしてあれば、もう、かなり盛大な方です。![]()
![]()
![]()
群馬では、なん万個の電球が・・・みたいなキャッチフレーズに惹かれ、行ってみると・・・
あまりのショボサ
に ガッカリ
![]()
は、よくあるパターンなだけに、ここは、規模こそ大きくありませんが、なかなかスペースを上手に活用してデコレーションしてある感じがして、綺麗
と思える出来でした。
![]()
ミニコンサートがあったので、レオを連れて行くことができず、お家でお留守番でした。
![]()
感想コメントや
ポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。
毎日見ていただいて、ありがとうございます。![]()
にほんブログ村








おはようございます。
高崎でクリスマスコンサートがあったんですね。
よその都市で歯は「イルミネーション」ですが
群馬は「ライトアップ??」って感じですが、まぁ~
高崎なりに頑張ってますね(汗)
榛名湖もイルミネーションがあるって聞きました。
仕事関係の人に聞いたら
「ノーマルのちびっこリナ号」で来るのは、ちょっと心配(笑)って
言われました。
ありゃ?レオ君今日は怒ってるね (^。^)
投稿: 翔ねーさん | 2011年12月22日 (木) 07:40
「都市では」って書きたかったのに、「で歯」になってました。
ごめんなさいね
投稿: 翔ねーさん | 2011年12月22日 (木) 07:45
翔ねーさん、こんばんは。
イルミネーションですが、
そうそう、榛名湖の
週末などには、けっこう車が多くなり、
渋滞も発生するらしいですよ。
投稿: leoパパ | 2011年12月23日 (金) 02:30
以前は市役所前広場でやっていたけど、何年か前から駅前での開催になりました。市役所前広場は、周りも暗く、イルミネーションだけが大きく明るく目立っていたのですが、駅前は周りの照明も明るく、建物も高く、イルミネーションにそれほどのインパクトはなくなってしまったなあという印象でした。
その後、電球の数や飾り付けの数が増えたのかなあ??
榛名湖はすごいよ!!という話ですよね。ぜひ、一度行ってみたいです。
投稿: Kuro | 2011年12月24日 (土) 05:30
kuroさん、こんにちは。
たしかに、駅前はあたりの照明もあかるいし、インパクト的には弱い感じがしますね。
榛名湖のイルミネーションも、年々、バージョンアップしているようです。
ただ、週末は、けっこう渋滞するとか。
吾妻に下る道を通ると、いいらしいですよ。
投稿: leoパパ | 2011年12月25日 (日) 12:28