田んぼアート発見! ネズミ? いえいえ、ウサギです!
     

過日、群馬の地方紙「上毛新聞」に、『田んぼアート』の記事が出ていたのを思い出し、現地に行ってみました。
      
  
  
 
向かった先は、高山村です。
ここ高山村は、県立ぐんま天文台があることでも有名です。
以前、県立ぐんま天文台に行ったとき、世界最大クラスの150㎝反射式望遠鏡を見学したときの記事は、こちらです。
 「ぐんま天文台に行って来ました」
  「ぐんま天文台に行って来ました」
その1 → http://leo.kazelog.jp/tea/2010/06/post-d7fc.html
その2 → http://leo.kazelog.jp/tea/2010/06/post-464d.html
   

 見つけました! 田んぼアート
 見つけました! 田んぼアート
      
     
さっそく、少し高台に登って、田んぼアートをじっくり見てみました。
どんな絵かなぁ ・ ・ ・ ?
                     ジャーン
      
     
出たぁー ネズミ
 ネズミ チューチュー
  チューチュー
 ではなく、今年の干支 ウサギ だそうです。
だそうです。
「ウサギが 月に向かって跳びはねる様子をイメージした」と記事にありました。
月に向かって跳びはねる様子をイメージした」と記事にありました。
かなり斜め、しかも低い位置でから見ているので、耳が短く見えてて、ネズミに見えてしまいますが、きっと、上から見たら、耳の長い、かわいいウサギなんだろうなと思いました。
すぐ近くに、電柱があったので、よじ登ってみようとしましたが、そういう見物客もいるだろうなと想定され、手の届く範囲の足場は外されていたので、残念ながら電柱に登って、上から見ることはできませんでした。 

      
     
すぐ近くでは、サルビアの花が、真っ赤に咲いていました。
今年の干支、ウサギといえば、「レオとティータイム」を以前から見ていただいている方ならピン ときたのではないでしょうか。
ときたのではないでしょうか。
そう、レオうさこ
 です。これからも、レオティーよろしくお願いします。
です。これからも、レオティーよろしくお願いします。
  
    
    
    
    
    
    
    
    
   
感想コメントや  ポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。
ポチッと応援クリックしていただけるとレオが喜びます。 毎日見ていただいて、ありがとうございます。
 毎日見ていただいて、ありがとうございます。
にほんブログ















せっかくの田んぼアートなのに、やっぱりネズミにしか見えなくて残念!
ほんと、上から見たら良い絵になってるんでしょうね。
久しぶりに見たレオうさこはやっぱり可愛いですね

我が家のレオうさこはPCのデスクトップを飾っていますよ
投稿: レオ母 | 2011年8月14日 (日) 02:22
レオ母さん、おはようございます。
やっぱり、ネズミですかねぇ。
レオうさこは、レオ母さん家のレオくん&リクくんと、おソロですもんね。
その、卯年も、すでに、後半戦爆走中ですものね。
早いもんですねぇ。
こんなことを言っているうちに、あっという間に、来年の辰年どうする?
ってことになるんでしょうね。
投稿: leoパパ | 2011年8月14日 (日) 08:25