天文台に行ってきました ♪ その1 ♪
お知らせ 今日から写真のサイズが一回り大きくなりました
「県立ぐんま天文台」へ行ってきました。
天文台 ・ ・ ・ といえば、通常「夜」 が定番ですが、今回は、「施設の見学&黒点観察」をしてきました。
この「県立ぐんま天文台」がある場所は、高山村というところです。
渋川市から、高山村に向かう峠から、少し登った小高い山の上にあります。
ここ高山村では、天文台が建設されたことに合わせ、「美しい星空を守り伝えるため」に『光環境条例』というものを制定しているそうです。
これは、「美しい星空」の見える光環境を維持していくことが目的で、具体的には、街灯の笠を下向きにして光が空に漏れないようにしたり、夜10時以降は極力消灯するよう努めたりしているそうです。
この「県立ぐんま天文台」は、平成5年に群馬県の人口が200万人に達したことや、翌年に日本人初の女性宇宙飛行士の向井千秋さん(群馬県出身)が宇宙に飛び立ったことなどを記念して建設が決まり、平成11年に完成オープンしたそうです。
山の上まで登り天文台に到着すると、まず、目に飛び込んでくるのが、敷地に広がる数々の巨大モニュメント(屋外展示)です。
英国の古代遺跡ストーンヘンジに似たストーンサークルや、18世紀のインドの天体観測施設ジャンタル・マンタルを再現してあり、実際にこれらを使って太陽・月・星の動きを観察できるそうです。
そして、ここからは、先月5月にプチ登山(5月18日記事「プチ登山」)した小野子山や、たかやま高原牧場牛がよく見えます。
つづく 明日は、いよいよ天文台の施設中へ
直接、目でのぞくことができる、世界最大クラスの150㎝望遠鏡を紹介します。
記事を読んでいただきありがとうございます ブログランキングに参加しています
写真が大きなサイズになって華やかになったように思います。
最新のカメラで撮った写真を楽しみにしています。
投稿: kenmorehills | 2010年6月 4日 (金) 06:07
kenmorehillsさん、こんにちは。
久しぶりに行って見ましたが、けっこう楽しかったですよ。
写真ですが、文字を加えると、保存圧縮時に、画質が荒れちゃう問題が解決できていません。
いろいろと、試してみているのですが、もう少し、スッキリしたきれいな画像を貼れるよう、トライしてみます。
投稿: leoパパ | 2010年6月 5日 (土) 09:42