レオの家族記念日 ♪
![]()
![]()
9年前の10月1日、レオがうちにやって来ました。
今日は、
レオの家族記念日
です。
![]()
当時、ルーマニアに住んでいたので、ブリーダーさんにお願いして、隣国ハンガリーから連れてきてもらいました。
小さな箱に入ったレオは、ハンガリーからルーマニアまでの長い道のりを電車でやって来たせいか、小さい体をブルブルと震わせて、おびえた様子
でした。
さっそく、シャワーをしてあげ、タオルにくるんであげると、安心して眠りにつきました。
きっと、長旅で疲れていたんでしょう。
![]()
![]()
名前は、「ジャングル大帝レオ」のように元気に育って欲しい。そして、leoパパが獅子座なので、Leo(レオ)
と決めました。
![]()
当時、ルーマニア国内では、ドーベルマンなどの大型犬がブームで、ヨーキーは、ほとんど見かけることがなかったので、街に連れ出すと、まわりからは、「何という犬種
かわいい
」と、よく言われました。
![]()
2歳近くまでルーマニアで過ごしたレオですが、2003の3月に帰国しました。
小型犬のレオは、クレートに入れて、機内持ち込みでO.K.でしたが、12時間のフライト
に耐え、初めて日本の地に降り立ちました。
ただ、当時は、法律により、狂犬病の発生が認められている国からの入国に関しては、検疫検査のため2週間の係留
が義務づけられていました。
現在では、今年4月の法改正により、マイクロチップや出国地での検査・ワクチン等の証明が整っていれば、短時間の係留で入国できるようになったようです。
![]()
こうして、日本で暮らし始めたレオは誕生日を重ね、9歳と5ヶ月
になりました。
![]()
レオの家族記念日のために、bambiさんにプリザーブドフラワー アレンジメントのミニピアノ
のお花を創ってもらいました。
bambiさんのお花はこちら→http://leo.kazelog.jp/tea/2010/09/post-f8a3.html
![]()
これからもレオとティータイムをよろしくお願いします。![]()
![]()
毎日、ポチッと押していただいているみなさん![]()
ありがとうございます。
にほんブログ村






最近のコメント