« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »
![]()
![]()
今日も、お気に入り
のおもちゃを持ってきて ・ ・ ・
あそぼう ![]()
本当は、おもちゃを投げて欲しいんだけど、膝の手術をしてからは、遠くまで投げて取りに行く遊びは危ないので、してあげられません。
![]()
![]()
そのうちに、あきらめて、一人でおもちゃをかじって遊び始めます。
![]()
幼少の頃は、ゴム系のおもちゃが大好きでした。
ゴム系のおもちゃの多くは、鳴り物
が多く、しかも、音が大きくてうるさい ![]()
![]()
新しい物を買ってあげた日には、一日中、ピーピー
ヒューヒュー
いってて、うるさくて仕方ありませんでした。(たぶん、みなさん経験済み
)
![]()
最近では、タオル地のおもちゃが大のお気に入り
になったせいか、あまり、うるささは感じなくなりました。
・ ・ ・ というか、ゴム系鳴り物おもちゃは、買ってあげるのを避けていたのかも ・ ・ ・![]()
ふと、レオのおもちゃカゴの中身を見て、そう感じました。
ごめんね
たまには、ゴムのおもちゃも買ってきてあげるね![]()
![]()
おやつは、もう食べたでしょ![]()
だから、もうあげませんよ。
ブーちゃんになったら、また、膝を痛くしちゃうからね。
今日の一日、レオとまったり ・ ・ ・
いつも、ありがとうございます。
レオへの応援
は
ここをクリックお願いします ![]()
![]()
![]()
先日、街中を歩いていて、こんなものを見つけました。
ジャーン ![]()
恐竜![]()
![]()
![]()
日頃、街中を歩くことなんか、ほとんどないので、近くの公園に、こんな恐竜がいたなんて、まったく気付きませんでした。![]()
![]()
そういえば、以前、通っていた大学のすぐ近くの公園に大きなカマキリのつくり物があって、通称「カマキリ公園」って呼んでました。ここは、恐竜公園
とか呼ばれているんでしょうか。
![]()
しばらく街中を歩いた後、久しぶりに資料館とやらにも寄ってみました。
さまざまな資料や歴史的に価値のある物
がたくさん展示してありましたが、それよりも、目に留まったモノは ・ ・ ・
ジャーン ![]()
うり坊![]()
![]()
うり坊のはく製でした。
ずっと、このサイズでいてくれるなら、かわいいんですけど ・ ・ ・![]()
今年は、猛暑による異常気象で、山に木の実が少なく、熊やイノシシが人里まで出てくる目撃情報や農作物への被害が多発しているそうです。
![]()
恐竜さんも、うり坊くんも、お友だちには、なれないんだよ。![]()
![]()
また今度、わんこ
のお友だちに会える公園お散歩
に連れて行ってあげるね。
![]()
毎日、ポチッと押していただいているみなさん![]()
ありがとうございます。
にほんブログ村
![]()
![]()
今日もお利口にお留守番
していたレオが、元気に迎えてくれました。![]()
一通り、元気に飛び回った後、落ち着いたところを
パチリ![]()
![]()
なぜ、カメラ目線で注目しているかというと ・ ・ ・
もうお腹が空いて、早くご飯が欲しいからでしょう。![]()
ご飯を食べ終わると、今度は、いつものずりずり~![]()
でも、今日はスペシャル
だね。
カメラ目線でずりずり~![]()
![]()
最近、決定的瞬間を逃さないように、常に
カメラを持って、ついてまわっているので、気になっているようです![]()
目を合わせると、立ち止まって様子を見たりしてしまうので、物陰に隠れたり、わざと横を向いて知らんぷりをして見せながら、横目でシャッターチャンス
を狙ったりしています。(けっこう苦労しています![]()
)
次のカメラ目線は ・ ・ ・ というと、おやつちょーだい
のポーズです。
![]()
おやつあげるから、お片付けしてください ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつも、ありがとうございます。
レオへの応援
は
ここをクリックお願いします ![]()
![]()
![]()
ここ何日か涼しい日が続き、エアコンなしで快適
に過ごせるようになりました。
特に、朝と晩は寒いくらいになり、昨晩は毛布の中に潜り込んで来て・ ・ ・
これからは、レオが湯たんぽ
代わりになる季節になりました。
![]()
毛布の模様をよく見ると ・ ・ ・ レオ発見![]()
寝る前、毛布の上でゴロンの様子です。![]()
![]()
毛布の上に寝転んで、気持ちよさそうにウトウト
しています。
そっと見ていると ・ ・ ・ だんだんと、レオの目が ・ ・ ・
きゃぁー
白目くんに ・ ・ ・ こわっ![]()
それにしても、なんてブサ顔なの![]()
![]()
その後、スヤスヤと ・ ・ ・![]()
![]()
気持ちよさそう
に、寝入る
レオくんでした。
![]()
レオへの応援は
ここをクリックお願いします ![]()
![]()
9月8日(水)の記事「リボンとレースがかわいい陶磁器♪」で、ルーマニアで買ってきた、陶磁器製のお菓子入れを紹介しました。
まさしく、日頃のデコやコレクションの趣味などから、leoパパって、アラフォーおばさん
それとも、お姉系の人
と、leoパパ乙女疑惑![]()
を一気に深めた記事でしたが、アポロや札幌オリンピックが記憶にある四十代おやじと判明
みなさんの疑問が一気に解消
した日でした。
![]()
![]()
同じように買ってきた陶磁器人形(レースドール)があります。
たまたま側面に購入したときの値札が貼り付いたままになっていました。
350,000レイ → 当時の価格で、およそ1,500円~1,800円くらい
![]()
ところが、この人形 ・ ・ ・
せっかく、割れないように大切に持ち帰ってきたのに ・ ・ ・
![]()
![]()
ぶつけて、欠いちゃいましたぁ~ ![]()
![]()
![]()
チャリラ~ン ♪
覆水盆に返らず![]()
後悔先に立たず![]()
落花枝に還らず![]()
破鏡再び照らさず![]()
![]()
← ポチッとお願いします。
にほんブログ村
![]()
![]()
レオティーを見ていただいている皆さん、ありがとうございます![]()
毎日↓ポチッ
としていただいている皆さん、本当にありがとうございます![]()
皆さんの応援
のおかげで、ランキング急上昇中![]()
です。
![]()
そこで ・ ・ ・
そのお礼に ・ ・ ・
皆さんに ・ ・ ・
とっておきの写真を ・ ・ ・
見せちゃいます![]()
ジャーン![]()
![]()
そして ・ ・ ・
もう一枚
ジャーン![]()
![]()
これからもレオとティータイムをよろしくお願いします。![]()
![]()
毎日、ポチッと押していただいているみなさん![]()
ありがとうございます。
にほんブログ村
![]()
![]()
まだまだ
残暑が厳しい今日この頃ですが、夕方になると、いくらか過ごしやすくなってきたので、いつもの家のまわりコースの散歩
に行ってきました。
![]()
レオは「お散歩」の言葉が分かります。
「お散歩行く
」
って聞くと、大喜び
で、クルクルと回り始めます。
そして、リードを出してくると、もう喜びまくりになります。
![]()
お散歩の途中、いつもの場所で、ウンP
をすると、満足そうに歩いていきます。
![]()
![]()
本当は、お散歩が大好き
なレオですが、皮膚が弱く、汚れやチッコ
が付くと、お腹のあたりに赤く発疹
ができてしまうので、時々しか、お散歩に出かけられません。![]()
だから、たまにお散歩に出かけると、うれしくて仕方ありません。
![]()
毎日たくさんの応援
ありがとうございます![]()
皆さんからのコメントや応援に、レオも大喜び![]()
です ![]()
![]()
![]()
レオが具合の悪かった日(二日目)、レオのことが心配
で仕方なかったのですが、どうしても休めない新潟出張がありました。
帰りに寄った、越後川口のパーキングで、同行していた前の会社の同僚Yくんが教えてくれました。
「これ、レオくんのお土産にどうですか
」
見ると ・ ・ ・
愛犬専用 ポチの どら弁当![]()
![]()
うちはポチじゃなくて、レオだけど・・・ (って、そこにこだわるかぁ~
)
どうやら、豪華弁当セット
らしいので、即決
、買うことに![]()
ちまたでは、愛犬家をターゲットにした商売が好調
らしいです。
こうやって、「愛犬専用」とかの書かれてると、すぐに買ってしまう、自分のような種族がけっこういるのでしょう。分かっちゃいるけど、買っちゃうんですよねぇ~![]()
![]()
![]()
土曜日の夕ごはん、レオも元気になったので、さっそく、あげることにしました。
ジャーン![]()
![]()
豪華フルコースのお弁当の中身が明らかに![]()
レオは、鶏肉が大好き
です。
でも、今年の5月に、尿石で
北軽井沢動物病院に緊急入院、そして、カテーテル手術をしてからは、尿酸形成のリスクを軽減するために、肝臓病管理フードの特別療法食しかあげていませんでしたが、元気になったお祝い
として、大好きな鶏さんをあげることに。![]()
緊急入院手術の様子はこちら→http://leo.kazelog.jp/tea/2010/05/post-9bac.html
特別療法食フードはこちら→http://leo.kazelog.jp/tea/2010/08/post-b103.html
北軽井沢動物病院はこちら→http://leo.kazelog.jp/tea/cat6844771/index.html
![]()
療法食のフードのドライに、国産赤鶏の野菜スープ煮をたっぷりとかけてあげました。
大好物の鶏さんの匂いに、視線は完全にロックオン
状態です。
元気になったお祝い
に、美味しい美味しい、鶏さんご飯を完食しました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すっかり元気
になった、レオに、ポチッ
とクリックをお願いします。![]()
毎日ありがとうございます。![]()
おかげさまでランキングUP![]()
![]()
にほんブログ村
![]()
![]()
家に着いて車から降りると、レオが窓からこちらをのぞき、キャンキャン
と鳴いているのがわかりました。
その瞬間、「元気になってよかったぁ
」とホッとしました。
家の中に入ると、小さなしっぽを左右にめいっぱい振りながら、元気な明るい表情で寄ってきて、顔をなめ回してくれました。![]()
![]()
たくさんの皆さんに心配していただき、コメントもいただき、本当にありがとうございました。![]()
皆さんの気持ち
が、レオに届いたのだと思います。レオも喜んでいます。![]()
![]()
やっと、いつもの元気なレオに戻ることができました。
これで、安心して、いままでお見せできなかった、一番ひどく、怯えていた時のショッキングな写真
を載せることができます。
あきらかに、普通ではない、この顔つき
に、心配で心配で
たまりませんでした。
しかも、原因も分からず、目を合わせようとせず、抱き上げようとしても、キャイン
と悲鳴を上げ、部屋の隅に逃げ隠れてしまう、そんな状況でした。
とにかく ・ ・ ・
よかった
よかった![]()
![]()
一昨日の晩から、ほとんど食べていなかったので、久しぶりの完食でした。
![]()
たくさんの皆さんに心配していただき、ありがとうございました。![]()
おかげさまで、すっかりよくなりました。
最近のコメント