初めてのドッグショー見学(往路編) ♪
  
  
 
 長野県のエムウエーブで開催された「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」に出掛けた時の様子
長野県のエムウエーブで開催された「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」に出掛けた時の様子 です。
です。
   
まずは、朝7時半、レオくんのお家を出発 です。
です。
    
 
高速のインターに向かう途中、マックの横を通りました。
レオが2歳まで育ったルーマニアにもマクドナルドがありました。
1989年の革命まで社会主義国だったルーマニアでは、1990年代後半まで、アメリカ資本のファストフード店が次々と進出する様子を「またアメリカ大使館出張所ができた」と皮肉たっぷりに言いながらも、こぞって店に並んだと聞きました。
   
欧米の国では、ごく当たり前の話ですが、もちろん、レオを連れて入店 することも普通にできました。レオと一緒にヨーロッパ各国を旅行した時にも、入場を断られた
することも普通にできました。レオと一緒にヨーロッパ各国を旅行した時にも、入場を断られた のは、唯一、ウィーンの全日空ANAホテル(現在は外資に売却)の日系企業のホテルだけでした。その他は、レストランでもホテルでも、みーんな、レオと一緒に入れました。
のは、唯一、ウィーンの全日空ANAホテル(現在は外資に売却)の日系企業のホテルだけでした。その他は、レストランでもホテルでも、みーんな、レオと一緒に入れました。
日本でも、近年、ドッグカフェが流行ってきていますが、それでも、犬同伴専用レストラン以外で入れるのは、テラス席くらいのものです。
残念ながら、日本のペット文化も、世界標準から比べると、まだまだなんですね。残念ながら、同時に「しつけ&マナー」も二流ということも言えそうです。
ルーマニアの様子は、左サイドバーのカテゴリリー「ルーマニア」で、時々、紹介していきます。
   
途中、レオのオチッコ休憩で寄った パーキングで、今日初めてのお友だちに遭遇
パーキングで、今日初めてのお友だちに遭遇
お友だちとの関わり合いが苦手 なレオは、今日初めてのお友だちに、ちょっと緊張気味です。
なレオは、今日初めてのお友だちに、ちょっと緊張気味です。
   
 
パーキングで、ゆっくり休憩しながらも、9時半過ぎには、会場となるエムウエーブに到着することができました。
 

会場に着くと、さっそく、この情報をくれた、「振り向けば☆韓国ドラマ&ドナさん&リナ」のリナちゃん に会うことができました。
に会うことができました。
 

つづきは、また明日。
     
 
レオへの応援 は
は  ここをクリックお願いします
ここをクリックお願いします 

















コメント