初めてのドッグショー見学 ♪ (審査編)
![]()
![]()
長野県のエムウエーブで開催された「2010 FCI 北陸甲信越 インターナショナルドッグショー」での審査の様子
です。
それぞれの審査会場「Ring」を取り囲むように、順番を待つ、キラキラ
におめかし
をしたヨーキー達が出番を待っています。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まず、最初の審査は、視審と触審によって、頭部表現 ・ 歯 ・ 骨格 ・ 体型 ・ 毛並み ・ バランスやその犬種の特徴が出ているかなどを細かく審査するそうです。
![]()
![]()
つぎに、歩様審査といって、犬をコントロールするハンドラーが、犬のよさを最大限に引き出すように、決められたコースを歩いて見せ、その様子を見て審査員が審査をします。
![]()
![]()
こうやって、予選を勝ち残ったワンちゃん達のファイナルによって、そのカテゴリーの優勝犬
が決まります。
![]()
![]()
それぞれのカテゴリーで賞をもらったワンちゃん達は、すぐさま、特設ブースにて、モデルさん並みの写真撮影会
となります。
![]()
初めてのドッグショー見学でしたが、出場に憧れる反面、出場するワンちゃん達は、かなり大変そうで、ちょっと可愛そうな感じもしました。
でも、こうやって、賞をもらうワンちゃん達は、見た目が美しいだけでなく、健康であったり、しつけがきちんとできていたりしなくてはダメなので、そういう意味では、素晴らしいこと
なんだと思いました。
そうそう![]()
最終の最終審査で、どちらかを選ぶ段階では、審査員がゴムのおもちゃを目の前で「キュー
キュー
」と鳴らし、それに反応してしまったワンちゃん達は、その場で審査終了(落選)
させられていたのが、印象的でした。![]()
![]()
まだまだ、やんちゃな年頃のわんちゃんのはずなのに、そんな誘惑にも負けないしつけがされている優勝犬は、やっぱりすごい
と感じました。
![]()
記事を読んでいただきありがとうございます
ブログランキングに参加しています![]()










こんばんは☆
ドッグショー、いいなぁ~
行ってみたいです(*^_^*)
最近、今をときめくヨーキー
ヴィクトリアちゃんと同じお父さんのヨーキーちゃんが
新潟のpetショップの所有となりやって来ました!
フーガ君です☆
先回のショーでは2位と優勝はできなかった様ですが
新潟からショーへ挑戦していくそうです(^^♪
今日もお顔を見てきましたが…
やっぱりかわいかったです!
投稿: マリーまま | 2010年6月24日 (木) 00:19
こんばんは。
いつも、ありがとうございます。
ドッグショー見たの初めてでしたが、可愛いヨーキーにいっぱい会えて感激でした。
どれもみな、テレビや写真集に出てくるような、ヨーキーばっかりでした。
でも、なんと言っても、マリーちゃんの愛くるしいお顔が、一番癒されるような気がします。
何ていうか、いつも、笑顔なんですよね。マリーちゃん。
投稿: leoパパ | 2010年6月24日 (木) 00:38